表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

Ⅵ.魔法よりも

暗い部屋の中。


いつもの指定席に横になっていると、微かに木々の囁きが聞こえてきた。

静かな朝は久々だった。


「なに、寂しいの?」

俺が尋ねるとソファに止まっているズースは目を閉じて、首を傾げる。

「そっか。俺もかも……ね」




ずっと、2人で生きてきた。

ズースは俺が両親の元を離れる時に贈られたふくろう。母の作ってくれる甘くて優しい味のケーキが大好きだった幼い頃の俺は、贈られた真っ白なふくろうに『ズース』と名付けた。甘い、という意味だ。俺は唯一の両親との繋がりを、思い出と共にズースに求めた。


けれど記憶というものは脆弱なもので、今では両親の声も顔も、そして母の作ってくれたケーキの味も思い出せない。

甘くて、美味しくて、優しい味。

はっきりとした形を作ることの出来ない、言葉だけの記憶。

だからいくら魔法でケーキを作り出しても、求めた味は作り出せなかった。



俺のもとを訪ねた彼女にケーキを作らせたのは、暇つぶしだった。

どうせ求めるものは現れない。けれど同じ味ばかりの毎日はつまらない。たまには俺の身体が知らない味を感じたかった。

しかし彼女の作ったケーキは母のものと同じ味がした。

言葉だけの記憶だが、確かにこの味だと言えた。

甘くて、美味しくて、優しい味。



けれど騒がしい日々は終わりを告げて、また同じ味ばかりの退屈な毎日が始まる。


もう少しだけ夢を見ていよう。

あの笑顔の多かった時間を夢に求めて、目を瞑る。

力の抜けた身体が、意識が、ソファに沈んでいく。







「もう、ちゃんとしてよ」


懐かしい声が耳に届く。

反射的に身体を起こすと、部屋中の蝋燭に火をつける。そこには俺の求めたあの日と同じ光景が広がっていた。


優しい陽を受け、開け放たれたドアの前に立つ彼女。

首には俺のあげたチョーカーがつけていた。

いつもみたいな少し得意げな笑顔を浮かべ、手を差し出しながら彼女は言った。


「ほら、林檎出して。ケーキ作るよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ