表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風来、女ひとり  作者: 頭いたお
一。
6/24

6.蜥蜴

 蜥蜴を斬った。それも大蜥蜴だ。

 地を響かせる巨体、流石に度肝を抜かれた。

 家屋より遥かに大きい。が、斬れた。


 斬れたはいいが、火を吹くには参った。妙な畜生もいるものだ。

 残していた蕨もどきは燃えてしまった。袋にも穴が空いた。困った。



 困ると、腹が減る。

 大物の蜥蜴だ、腹一杯に食えるだろう。

 火を起こす。



「はて。火か」



 火を吹くということは、蜥蜴の内には油袋があるはずだ。

 腑分けして拝借すれば、夜も歩けるやもしれん。

 慎重に裂いてみる。



「わからん」



 どれが油袋か見当もつかん。

 捌いている内、随分と現場が惨いことになる。

 着替えたばかりなのに、また血だらけである。困った。



 心の臓は判然として分かった。

 私の頭より大きい。食いごたえがあろう。

 枝に突き刺し、焼く。枝が折れた。

 刀に突き刺し、焼く。刀は折れん。



「ふむ」



 生焼けだ。

 焼くには大きすぎた。鉄の味がする。

 しかし良い歯応えだ。悪くない。



 肉も焼く。首から採った。

 身は少し硬い。鶏肉に近い。蛇肉のような気もする。悪くない。

 血につけて食ってみる。鉄の味がする。

 調味料がほしい。



 食いながら物色を続ける。

 立派な角、ふたつ。蜥蜴が角を持つとは知らなんだ。

 拝借する。売れればいいが。



 鱗も剥いでみる。固い。

 先日出くわした賊が、こいつを帷子として使っていた気がする。

 魚のものかと思ったが、蜥蜴のものだったのだろう。

 賊はよく斬れた。鱗もよく斬れた。二束三文にしかなるまい。

 調味料ぐらいなら買えるだろう。



 腑分けしていたら日が暮れた。

 油袋はついぞ分からなかった。

 なので歩けぬ。寝ることとした。



 蜥蜴の尾が良い枕となった。

 ひんやりして良い気持ちだ。

 明日食う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ