消費増税の前後に起きる心霊現象
皆さんは、今の生活をいかが過ごしでしょうか?
バブル崩壊以降は、ずっと不景気なので、現役で働いている方でも、じわりじわりと苦しくなって来ていると思います。
日本では、ここ数十年間で、消費税が徐々に上がりましたね。
消費増税の元となる考えは、財政破綻論からだと言われていますが、日本の場合は生活必需品にも高い税率がかかるし、二重課税の問題やら、沢山の問題があります。
(財政破綻なんかしませんが、そう言わないと国民を納得させられない為でしょう)
そもそも、社会福祉の為に全額…という大義名分も嘘だったし、不信感は拭えませんね。
充分にお金のある方は、消費増税を、さほど苦に思わないかもしれません。
しかし、その反面、消費増税を苦にして自殺された方も多数おられます。
その、亡くなられた方を抜きにして出来上がっているのが、今の世の中です。
貧困層の底辺を切り捨てるには、更なる消費増税を繰り返せばいいのです。
苦しみに耐えられなくなった方から、次々と淘汰されていくのです。
それでは、その迷える多数の霊魂はどうなっていくのでしょう?
やはり、この世の中に未練を残している事が多いです。
「消費増税さえ無ければこんな事には…」
「この怨み、後世でも忘れてなるものかぁ~!」
…と、いったような怨念が次々と渦巻いてきます。
自分は、消費増税後の1か月位は、通勤電車に乗っているのが辛いです。
何というか、息が苦しいのです。
溺れているような感覚に陥り、ずっと電車には乗っていられません。
2~3駅ごとに降りて、呼吸を整え、また乗り込む…という日が暫く続きます。
それで、電車をやり過ごしてしまっては、遅刻になってしまうので、激しい息遣いで必死に耐える事もあります。
この時期は特に、過去に消費増税を苦にして、人身事故になった方が次々と見えるので、ホームのどの辺から飛び込んだのかが分かります。
あっ、危ない!と思って見ていた方が、絶妙なタイミングで線路に飛び込み、そのすぐ後に電車が通過するも、何も騒がれないならそれは心霊なのでしょう。
自分は、消費増税直後の1か月間が、何故こんな苦しい思いをするのか考えてみました。
推論ではありますが、消費増税の影響を重度に受ける、中小零細企業の方々にとっては、この期間が、一番苦しい思いをしたのではないでしょうか。
売り上げが落ちるだけに留まらず、中には廃業を余儀なくされる方もいるでしょう。
影響が比較的少ない方も、将来的には生活レベルを下げざるをえないかもしれません。
各々、立場こそ違えど、1番思い悩む時期なのでは?…と、思われます。
消費増税は、直後には多大な影響がありますが、何年かすれば“慣れっこ”になってきますね。
とはいえ、消費税のなかった時代、もしくは低率の時代よりかは、確実に国民の生活は苦しくなったと思います。
消費税は、低所得者ほど打撃を受ける、逆進性があるのが問題なのです。
マスコミが、頻りに税収が減っているとか、IMFが日本は消費税を、10年以内に最低5%以上は上げないと破綻する…とかの、ニュースが流れ始めると、消費増税に向けての動きが活発になっているんだろう、と推察されます。
日本では、いざ消費増税になった場合、(なりそうな場合)
「声をあげて反対するのはカッコ悪い」
「なるようにしかならない」
とか、思考停止する方々が何と多い事か!
これでは、いくら頑張って稼いでも、可処分所得は減る一方です。
人は健常に生を受けたら、本来なら年相応にやるべき事や目標が多々あります。
それが、貧困によりあれも諦めた、これも諦めた…。
なんて、負の連鎖が繰り返されているうちに、這い上がれない事態に陥ってしまうと、
人生も諦めた…
もう、ダメだ…
さ、さようなら…
何て事が、日常に起きています。
では、実際に消費税が上がる前(1年以内)には、どんな心霊現象が見えるのか、自分の体験を元に書いていきます。
消費税は、税率が上がれば上がるほど、経済成長が鈍化して、数年先の税収が落ちてきます。
そこに、メリットがあると思えない事ばかりですが、
まずは増税ありき!の論理から、上がり続けています。
政府としては、消費税率を上げるのは、タイミングを計るだけなのでしょうが、不景気にも拘わらず、強引に増税に踏み切ります。
その間、何度か増税延期もありますが、結局は上がるのです。
政府は、確実に消費増税をする時は、公式に発表をします。
その発表の、1か月位前に、大量の人魂が現れます。
人魂が集まり易い場所は、狭い室内の空間が多いです。
人魂が、緑色の炎の色で、まるで夏の夜の街灯に集まる虫の群集のように、激しく旋回します。
ちなみに、緑色の炎の色をした人魂は、俗にいう”生き霊“というやつです。
消費増税の時に思考停止していた、生のある人間の潜在的に思っている、不満、怒り、憎しみ、悲しみ…、
そして、いづれは自分も増税に耐えきれずに自殺に追い込まれるのでは?
という、寒気のするような不安が高まり、それが、ものすごく大量で、かつ、激しく迷走する生き霊の人魂として現れます。
それを見ると、
「次は、消費税の延期はなく、確実に上がる!」
と、いうのが分かるのです。
自分の場合、人魂は裸眼では見えず、眼鏡かゴーグルをしている時にだけ見えます。
上記の現象が、ゴーグル越しに見えていた時に、試しにゴーグルを外してみたら、何も見えませんでした。
緑色の人魂が見えた1か月後に、当時の総理が会見していた内容は、
「消費税は、予定通りに引き上げる」
という、ものでした。
「また、不景気の中での消費増税かよ…」
「これで、自殺者が増えるな…」
「あ~、○○にあんまり行けなくなる…」
「1000円で買えるものが、どんどん少なくなる…」
…とかの、実際の声は増大せずに、
「仕方がない」
「希望を持つのをやめれば何とかなる」
「○○無償化するならOK」
「言っても、現実は変わらない」
…とか、物分かりのいい国民を演じ続けても、その裏では大量の生き霊が渦巻いているのを忘れてはいけません。
自分だけは無関係、自分だけは助かる、なんて思って思考停止していたら、多数の彷徨える霊魂、心の底では無念に感じている生のある人間を、更に多く迷わす事に繋がるでしょう。
収入が上がらず、税金ばかり上がり続け、生きにくい世の中になったものです。
このままでは、生きていくだけで大変です。
救世主の出現を願うだけでなく、皆で良い方向にもっていかないと何も変われませんね。
選挙権のある方は、政治が分からなくても必ず投票して欲しいです。
投票率の高さにより、結果が変わってきますから。
今後、少しでも良い社会になる事を願って、この辺で終わりたいと思います。
※最後まで、読んで頂いた皆さまには、御礼申し上げます。
ご拝読ありがとうございました。
きつねあるき