表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
太陽系興亡史  作者: 双頭龍
第1章 始まりは何時も唐突に (旧第名 転位)
4/63

第一章 転移 第三話

 漂流?遭難?二日目。

 うわ眩しいな、もう朝か、朝日が眩しくて、早くに起きるはめになったな、たしかアイマスク、段ボールの中にあったような。

 有った有った、明日からこれして寝ようか?

 さすがに危ないか?

 とりあえず朝食たべて、スタッフスリングの試し打ちしてみよう。



 どれくらい飛ぶんだろうか? さしあたり目標、10メートルほど離れた、木。

 第一投目、大きく振りかぶって、あ、紐絡まった、難しいな。


 第二投目、絡まらないように工夫してから、大きく振りかぶって、投げ。あれ? 飛んでいってないぞ?

 石、どこ行った?

 振りかぶったときに落ちたのか、投げるときに落ちたのか、後ろに転がってやがったよ、石を置く所を、丸い輪にしてるけど、わっか大きすぎるのかな、もう少し絞ってみよう。


 では、運命の第三投目、大きく振りかぶって、投げた。

 木を大きく通り越し着弾。

 これはコントロール難しいな。


 この投げ方は、遠くに飛ばすには適しているけど、命中させるには適してないような気がするな。

 アンダスローはさらに難しそうだし、ここはサイドスローでいってみよう。


 ではサイドスローでの、一投目、投げた、木のすぐそばを通って、外れた、残念。


 しかし、何回か練習すればこれぐらいの距離なら当てれそうだ。


 何投か練習した結果、5発中3発ぐらい、は命中するようになった。

 そして気がついたんだけど、これ威力高いな。

 標的にした木が皮が剥けて大きくへこんでしまった。

 やっぱり先の尖った石を弾丸にすると武器になるな、十二分に。


 そんなこんなでお昼時、それほどお腹もすいてないので一食飛ばして、簡易拠点を製作するか、周囲をもうちょっと探索するか、考え中、と言うのも、拠点を作った後に、立地条件がいいところを見つけてしまうと、再度拠点を作り直さないといけないかもしれない。

 やっぱり、先に簡易拠点を作ってしまおう、二度手間上等、何度でも作ってやるぜ。


 と言うことで簡易拠点作り開始します。

 

 数時間かけて完成しました、簡易拠点。

 まずは、周りに落ちてる比較的長くまっすぐな棒二本を、地面にしっかりと少し斜めに、ビニールシートの長い辺より少し短い間隔で、突き刺し、ついでその後ろに、ビニールシートを二重に折り畳み起き、周囲四隅とその間を石で固定、そして棒を突き刺してないほうの辺を、もう一枚ビニールシートを一回折り畳み重石の下において反対側を棒の上に被せると、

 なんと、簡易型テントの完成~

 太くしっかりとして真っ直ぐな枝のお陰で、結構立派なテントになりました。

 そんなに内は高くも、段ボールがおいてあるために広くも無いけどね。


 これで雨程度はしのげるようになったな。


さて、そろそろ周囲の探索に出掛けようかな?

  

 日がかげるまで後3時間あまり、こんどは東西南北、どちらかに真っ直ぐいってみるのも悪くないだろう。

 

 遭難だったら動かないんだけどね、これ、悲しいけど、助けが来る見込み無いのよね。


 まず第一に、水源の探索。

 これないと人間、すぐ死にます。

 一日だいたい2リットル位は補給しないと、人体機能が低下するんだっけか?

 砂漠じゃなくてよかった。

 砂漠じゃ、たしか最低1ガロン(約3、7リットル)いるんだっけか?

 今のところ1日ボトル一本しか飲んでないけど、残りに限りがある物だから、仕方ないよね。


 次に食料、これはいわずもがな。

 動けば動くほど、余分に食料と水は必要になる。逆に動かなければ、それだけ食糧も水も必要量は減る。

 動物、魚、野菜、シダ類、木の実、稲科の穀物、樹皮ってのもたしか食べれたよな、怖いけどキノコ、一番食べたくない虫。

こんなところか?

 

 これも重要、火を起こすための燃料だ。

 暖房と乾燥、調理や熱湯殺菌等等、必要性は十分にある、信号にもなるしな。

 燃料としては、乾いた木、枝といったものから、乾燥した草や泥炭、もちろん乾いてれば動物の糞、脂肪分、これはほとんど見ないけど地面表面に露出している石炭、今流行りの油母頁岩、あるいは、オイルシェールといわれる物、(シェールオイルがこれからとれる)、オイルサンド等があれば拾ってこよう。

 よしとりあえず、どっちの方角に行くか?

 よし棒が倒れた方向に進もう。


 パタン、北。

 では、1時間30分位、真っ直ぐ進んで見よう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ