表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

「あー、妙子ー。やっと来たぁ」

「なつき!?どうしちゃったの?」

 史生とよく来た、マスターとは顔なじみのバーで、私はカクテルやらウイスキーやらを浴びるほど飲んで、妙子を電話で呼びつけた。あれ?どうして妙子を呼んだんだっけ?するとマスターが困ったように妙子に言った。

「妙ちゃん頼むよ。やけ酒だかなんだか知らんけど、なっちゃんちょっと飲みすぎだからさぁ」

「何言ってんのよ、マスター。あんたの店が儲かるように、私が飲んでやってるんじゃない!」

 マスターは酔っ払いを見るような目で私を見て、あきれたようにため息をつく。まったく失礼な店主だ。酒を飲ませる店のくせに、飲みすぎだとか何だとかケチをつけるとは……

「なつき。史生くんと何かあった?」

 妙子がそう言って私の隣に腰掛ける。そうだ、そうだった。私は妙子に聞いてほしくて呼んだのだった。

「私ね、史生と別れたのよー」

 私の言葉に妙子の顔色が変わる。泣くかな?私は思った。

 妙子はいつだって、私のことを自分のことのように心配してくれる。これほど心配かけてばかりの私も問題だが……そんな時、泣き出しそうな顔の妙子を見て、私は頑張らなくちゃと立ち直ることができるのだ。

 史生が浮気して私と大ゲンカした時も、あの事故が起きた時も……私は妙子のおかげで立ち直ることができた。

 しかし今夜の妙子は少し違っていた。私の目をまっすぐに見て「どうして?」と聞いてきたのだ。私は妙子の意外な反応に、女のカンのようなものが働いた。

「だって史生って、私と付き合い始めた日のことも、初めてキスした日のことも、プロポーズした日のことも、ぜーんぶ忘れちゃってるんだよ?さすがの私もちょっとキツイよ」

「でもそれは史生くんのせいじゃないでしょ?1番つらいのは史生くんなんだよ?」

 妙子は必死に反論してきた。やっぱりそうか、と私は思った。

「そんなの私だって、妙子に言われなくてもわかってる」

「じゃあどうして別れたりするの?なつき言ってたじゃない。史生くんの記憶が戻るまで気長に待つって」

「そりゃあ言ったけど……でももうこれ以上待てないの!つらいのよ、私だって」

 私はそう言うと目の前のウイスキーのグラスを一気に空けた。カウンター越しにマスターが何か言いたげに私を見ている。

「なつき、あなたってひどいのね」

 妙子は私をじっと見て言う。

「なつきは逃げるのね。傷ついた史生くんを置いて」

 私も黙って妙子を見つめた。妙子は悲しいような切ないような複雑な表情をしていた。

 そうか、そうだったんだ。妙子は私のことを心配してこういう顔をしていたんじゃない。妙子はいつだって史生のことを想っていたんだ。

 やがて妙子が黙って立ち上がった。

「妙子」

 私は空のグラスを握りしめてつぶやく。

「そんなに史生が気になるなら、あんたが付き合えば?」

 妙子は振り返り、顔を赤くして唇をかみしめる。そして何も言わないまま、逃げるようにして店を出て行った。

「マスター、おかわり」

 私はそんな妙子を無視するようにグラスを差し出す。

「なっちゃん。どうしてそんなこと言うの?」

 マスターがタバコをくわえて私に言った。私は少し考えてこうつぶやく。

「史生には笑っていてほしいのよ。だから私といるより妙子といたほうがいいと思うの」

 マスターは納得いかないような顔で、グラスに酒を注ぐ。私はただぼんやりと、店の薄暗い照明に光る、ウイスキーのボトルを見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ