表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/14

10

 それから数ヶ月がたった真夏の午後、蝉時雨の公園で、私は史生にばったり会った。私はお盆休みをもてあまし、図書館で本を借りてきた帰りで、史生は妙子に会いに行く途中だった。

「元気だった?」

 私は史生に言った。普通に目を見て話せる自分が、少し不思議だった。

「うん。なつきは?」

「元気元気。このとおり」

 私は同僚と行ったダイビングで焼けた肌を、史生の前に見せ付ける。史生はそれを見て小さく笑った。

「妙子は元気?付き合ってるんでしょ、あんたたち」

 私はそう言うと木陰のベンチに座った。史生も何も言わないまま、私の隣に腰をおろした。

 ふたりの頭の上で蝉がうるさいほど激しく鳴いている。史生はしばらく黙り込んだ後、私に答えた。

「妙ちゃんは……元気だよ」

「そう」

 私はかすかに微笑んでうなずく。

「なつきにはもう会えないって言ってる」

「何言ってんの。今度一緒に飲もうよ。3人でさ」

 私は笑ったが、史生は笑わなかった。ただじっと考え込むように、遠くを見つめていた。

「俺、妙子のことが好きなんだ」

 やがて史生がポツリと言う。

「なつきのことすっかり忘れて、こんなこと言ってる俺は虫がよすぎるけど……」

「ううん。そんなことないよ。それが今の史生の本当の気持ちなんだから」

 私はそう言って史生の顔を覗き込む。史生はそんな私から目をそらすようにうつむいた。

「でもいつかはなつきのことを思い出すかもしれない。そしたら俺、妙子のことをずっと好きでいられるかどうか自信がない。なつきを傷つけて、妙子と付き合って……そして結局ふたりのことを傷つける」

 史生のやるせないような声を聞いて、私は胸が痛くなった。

「史生」

 私は言った。

「人生に絶対って言葉はないんだって。だからこれでいいのかどうかはわからない。これからまた史生も妙子も私も、どう変わっていくのかわからないし……でも今は、少なくても今は、これでいいんだよ」

「なつき」

 史生がゆっくりと顔を上げ私を見た。私はそんな史生の手をしっかりと握りしめる。史生の手は震えていた。帰るところがわからない子供のように震えていた。

「大丈夫。私はこの運命を受け入れられる。だから史生も自分の思うとおりに生きて」

 史生は黙って私の手を握り返した。私はそのぬくもりを決して忘れないように肌で感じ取ったあと、そっとその手を離した。

「もう行きなよ。妙子が待ってる」

 私はそう言って精一杯の笑顔で史生を見る。史生の目からは涙がこぼれていた。そしてその手が私の肩を抱き寄せたかと思うと、史生の唇は私の首筋に優しくキスをしていた。

 ああ、史生は忘れていない。私にいつもしてくれたキスを史生の体は忘れていない。でもこれからこのキスは、すべて妙子のものだ。史生はきっと妙子を抱きしめ、こうやってキスをするんだろう。

「じゃあね」

 私はそう言うと立ち上がった。

「さよなら」

 史生がつぶやく。私は史生に軽く笑いかけ、ひと気もまばらな公園を歩き出した。

 もう涙は出なかった。ただ胸の中が熱かった。見上げると覆い茂る木々の隙間から真夏の空が見えた。

 夏の間にこの街を出よう……私は熱でうなされたようにぼんやりとする頭で、そんなことを思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ