表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮は世界と共に  作者: 北落師門
第七章
89/141

「……回復は望めません」

 医師を生業とする聖職者は断言した。

「ウトゥ・スィユートに憑かれたのですから……相手が悪すぎます」

 ピクリと動かず、耳を澄まさなければ聞き取れないくらいの、弱く小さい呼吸を繰り返すティプシー・アイファ。その全身には、のたうつ蛇のように蠢く青白く光る斑紋--重苦しい沈黙が満ちる。死の宣告よりも恐ろしい事実がそこにあったのだ。

「司祭長にお越しいただこう。全てはそれからだ」

 沈黙を打ち破ったのは執政官ムート・ヤーム。程なく司祭長ダイモンが王の居室へ現れ、公国王の状態に蹌踉めいた……。

                         ◆

 事態収拾の話し合いは王の間に場所を移した。

「どうしたら……王が不在では、国が成り立ちません!」

「ご負担を掛けることになるだろうが……復位をお願いする。司祭長殿、意見を伺いたい」

「やむを得ないでしょう……国を傾けることは許されませんから」

 執政官ムートと司祭長ダイモンの決定は既定路線だが、反対の意を示したのは只1人--側近の貴族デレル・ダラントだった。

 ティプシー・アイファを、愚鈍な若者に成長させた側近貴族ダラント家の道楽息子。腰巾着の1人だった。

「何故です!賊に襲われ亡くなっているのに--っ!」

 慌てて口を塞ぎ王の間を出ようとするが、控えていた衛士に取り押さえられた。

「アトルバスタからの書簡によれば、無事到着なされ各国の使者と歓談されているそうだ。なぜ、亡くなったと?賊に襲われたとは、どういうことだ?」

「そ、それは……その--」

「そなたも、ウトゥ・スィユートに憑かれたいのか?」

 司祭長ダイモンの追い打ちに、意気消沈し観念したデレルは事の経緯を説明した……。

 曰く--毛嫌いが憎悪にまで発展し亡き者にする機会を伺っていた新王は、使者として赴くのを利用して殺害しようと考えた。

 国内では確実に疑われるので、端境に近い城砦に馬車を待機させ、使者の一行に暗殺者を紛れ込ませた。

 失敗しても国外なので言い逃れが出来るはず……そうお膳立てして、自らが暗殺者を雇ったのだと。更に、魔王の仕業にしようとしたことも語った。

「欲に溺れ倫理も何もかも無視し悪逆の徒と化す。ウトゥ・スィユートは、命を奪うことは決してしない。告発し贖罪させるために憑き--助かる方法は心の底から改心するのみ」

 司祭長ダイモンの科白に反応したのは、執政官ムート。

「……棺を用意せよ」

 そこまで堕ちていたのかとショックを受ける一同は、その発言に凍り付いた。

「葬儀は……民人が落ち着きを取り戻してから行う。その間に、醜聞は末端に至るまで排除する!」

「判りました--助力は惜しみませんから、何事もお申し付けください。彼のお方には伏せてくださるのでしたら」




 

 

     


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ