表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮は世界と共に  作者: 北落師門
第一章
3/141

番人の村

連続投稿3話目

 サウファ・アーレム――――神の概念がなく“理”が支配するこの世界には、複数の迷宮がある。管理者は魔王と呼ばれる存在であり、その特性から1つとして同じものはなかった。

 この世界において人々の生活の中心は迷宮と魔王。

 冒険者達は迷宮探索によって日々の糧と一攫千金、名声を手に入れることが出来たのだ。

 そのため、村や街は迷宮周辺に築かれ、冒険者達が集う。繁栄が続けば、何れは国と呼ばれる存在になる。

 番人(ショフェール)(クファル)は、人々が集い築く最初の拠点であったが、その名に特別な意味は無い。単なる記号としてしか意味を持たなかった。

 その村が築かれたのは冬季(ジマゥ)12月のこと。

 迷宮出現から3か月余りしか過ぎていないこの村が、他の村や街とは一線を画しているのは、迷宮探索を糧とする冒険者達だけではなく、親子連れやカップルなど一般の者が楽しげに行き交うからだった。


--世界暦(フィシー)2024年、春季(ヴェス)3月。

 柔らかな日射しと温む春の風に誰もが寛ぐある日の午後、宿泊所の主人は入ってきた冒険者一行に目を見張った。

 身に纏うのは覇気だろうか? 素人目にも、並々ならぬ実力があるのがはっきりと分かる。入ってきた瞬間、誰もが動きを止め静寂に満ちた。

 生唾を何度も飲み凝視する主人の元に、一行は真っ直ぐに近付いてきた。

「暫く拠点にしたい」

「4人ですね……2階の突き当たり――続部屋へどうぞ 食事は1階で、前払いでお願いします」

 緊張しつつ応対すると、カウンターに革袋が無造作に置かれた。

「足りなければ言ってくれ それから4人ではなく、5人だ」

 2階へ姿を消す一行に安堵し、革袋を掴んだが余りもの重さに持ち上げられない。その弾みで革袋から溢れた大量の金貨に肝を潰し腰を抜かす主人――は、視線を感じて顔を上げた。

「!?」

 カウンターの中の主人を面白そうに覗き込むのは、(ラヴァン)魔技(ソルティス)。その口角が上がったのを目にして、主人は畏怖の眼差しを向けたまま凍り付いた・・・。

†††††

「――遅かったねぇ?」

 指定された部屋に入ると窓の所に人影があった。

 “雷光”ヴァルク・マヴェール――神出鬼没にして腕の良さに定評のある、1度として捕まったことない名うての盗賊は、ひょろりとした優男で一行の仲間。新しい迷宮の情報収集のために先行させたのだ。

「どんな様子だった?」

 声を掛けたのは悪辣にして皮肉屋、赤銅色の短髪が特徴の“浸食”ジンシィ・ルゥ――赤魔技。

「噂以上に奇妙だよ 普通に親子連れやカップルが行き交ってる……怪しい奴もいるが、迷宮って感じじゃないな」

「――ふむ」

「冒険者はいたの?」

 ジンシィの義姉で女嫌い、男装の麗人“陽炎”ハラーラ・ダヴァーヴ――白魔技が言葉を次いだ。

「初心者っぽいのから中堅どころはチラホラ――いつの間にか消えてるから、入口は分からなかった」

「消えた……?」

 問い掛けたのは魔技の異端とされる咒音使――“旋律”ティネ・ギネ。

「瞬きした時には消えてるんだ 場所もバラバラ……一般者に至っては、気付きもしないんだぜ?」

「つまり、迷宮が冒険者を選別しているってことか……」

 冷静沈着な一行のリーダー“勝者”ヴィクトール・セライ--魔法騎士の呟きに、5人は沈黙した。

 冒険者にとって情報収集は必要不可欠で、成功率を上げるためには疎かには出来ない。実力があっても情報が欠ければ、生還率も上がらないのだ。

 それに、伝聞や噂は誇張や悪意に満ちていたりもする。まして、攻略対象の迷宮は、出現してから月日が短く、分からないことも多い。だから、ヴァルクに先行させた。

 そして、得た情報は今までの経験……攻略してきた迷宮や依頼とは異なる、厄介極まりないという事実だった。

「情報が足りないね?」

「先ずは主人だな……腹も空いたし、たっぷりと金を弾んでる 一番情報を持ってるよ」

 ティネの呟きにジンシィの科白が被る。が、異論は出ない。5人は腹ごしらえと情報収集のために、1階へ降りる事にした・・・。



 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ