表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮は世界と共に  作者: 北落師門
閑話
27/141

設定

覚え書き……変更の可能性あり。


〔サウファ・アーレム〕

 神という概念がなく、複数の迷宮と魔王が存在する世界。

〔理〕

 神に相当する世界そのもの意思、システム。

〔迷宮〕

 魔力が集中し濃度が高い場所にある。

 パワースポット・ミステリースポットなどに相当する。

〔魔王〕

 迷宮の管理者、個々の魔王により同じタイプの迷宮は存在しない。

 不死ではない。

〔魔境〕

 魔王不在の迷宮。魔力の暴走により世界に歪みを生じさせる。

〔勇者〕

 魔境浄化の為に異世界から、強制的に召喚される。俗に言う勇者補正あり。

〔特性〕

 勇者のみに付与されるスキル。

 勇者の証明であり、失われることはない。

〔レベル〕

 勇者のみに適用、魔境浄化の最低条件は特性Lv11以上。

 Lv1~3:勇者候補  ~5:勇者始動  ~9:正勇者

〔ジョブチェンジ〕

 勇者にのみ適用、勇者→魔王

〔国〕

 帝都:フロリネフ 聖都:ドゥーエ 東端:アトルバスタ 森林:スリーエー

山岳:カルフィナの5つ

〔村〕

 迷宮に最も近い人の生活区域、100人未満。

〔街〕

 村の発展系、1000~5000人程度。

〔都〕

 街の発展系、10000人以上。

〔王都〕

 主都。魔王の承認がなければ、国とは呼ばれない。

〔人〕

 お馴染みのエルフやドワーフなどを含め人以外の種族は存在しない。

〔魔技〕

 白魔技:光+地・火・風・水・氷・雷の何れか、闇は不可。

 黒魔技:闇+地・火・風・水・氷・雷の何れか、光は不可。

 赤魔技:無属性以外はOK、万能系のためレベルは低い傾向にある。

〔素養〕

 人の血に溶けている魔力のこと、魔技になる為の最低限の条件。

 人以外の場合は単に魔力と呼ぶ。

〔特異〕

 無属性特化もしくは単一の属性持ちを指す、ユニークとも言う。

 咒音使ティネ・ギネは前者に該当する。

〔魔法〕

 8属性+無属性の魔術。

 魔鉱石を使用した魔道具は、壊されない限り干渉を受けない。

〔精霊〕

 属性として解釈されているので、存在しているが認知されていない。

〔魔獣〕

 人の無自覚の干渉によって発生する。

 知性が低く凶暴。獣人、亜人、巨大生物なども該当する。

〔魔人〕

 道を踏み外し禁忌を犯した魔技や聖職者、中でも悪辣非道な存在を指す。

〔怪物〕

 魔獣、魔人に該当しない者、未知の存在を指す。

〔聖職者〕

 理に忠実な、魔技の対極。

 医師・薬師も該当する。

〔呼称〕

 名声。冒険者にとっては実力の証、ステータスの1つ。

 魔王の場合は便宜上使われる。

〔格〕

 上級・中級・下級の3種。魔王のみ1~3位のランクがある。

〔称号〕

 理が承認することで発生、魔王を対象とする。

〔転生〕

 生まれ変わり。魂の質が優れていなければ、先ず無理。

 ペナルティーの場合もある。

〔前世持ち〕

 転生前の記憶保持者。

 記憶が無くても、環境に無関係な何かしらの技能や知識を持つ。

〔冒険者〕

 日常よりも非日常を求め、一攫千金と名声を得ようとする。

 ギルド登録必須、レベルなし。

〔英雄〕 

 冒険者の最高峰。

 正確にはアトルバスタの迷宮を攻略した冒険者のこと。

〔ギルド〕

 各国に存在、アトルバスタ以外の国は重要視していない。

 依頼斡旋、報酬授与、冒険者育成の3本柱。

〔貨幣〕

 青銅(¥0・5) 白銅(¥10) 銅(¥500) 銀(¥10,000)

 金(¥100,000) 王(¥10,000~)の6種

 王貨はフロリネフでのみ使用可。

 一般的なのは銅貨まで、銀貨以上は商人か上級貴族が主要に扱う 

〔単位〕

 年:365日 月:30日×12ヶ月 日:24時

 季:春(2月・3月・4月)  夏(5月・6月・7月)

   秋(8月・9月・10月) 冬(11月・12月・1月) 余日(5日)

    

 


 


 




 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ