表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮は世界と共に  作者: 北落師門
第四章
139/141

次は勇者か……?

精霊(ドゥーフ)……?」

 目の前に在るのは虹彩の長衣(トーガ)に身を包んで諸手を広げる女人……小さな魚の群れが戯れるように巡って消えた水の塊。“精霊”とは何だろう? 滅多に感情を高ぶらせず知る者が皆、冷静沈着だと評するティーダは困惑を隠せずにいた。

--何を惑う?--。

 人間のように小首を傾げ不思議そうに問い掛けてくる。

「……精霊とは何だ?」

 だから聞いてみた。

--古より在りて“万物”の一端 “理”に添いし我は末端にして守護者 契約にて魔力(チカラ)を振るう存在(モノ)--。

 水塊の女人は随分と人間染みた仕草で微笑(ワラ)った。識っているのは昔語りとして謡われた幾つかの口伝、その中に“精霊”というものはなく……素養を持たぬティーダには確かめる術もない。だから、口を噤み決意した。                           

「--俺は素養を持たない、それゆえにこの結界がなければ声も姿も分からぬ そなたが言う通りの存在であろうとなかろうと、只人には過ぎた話だ! 頼るは自らの技量と砂漠の民としての矜恃!! 聖域(ヴァスリーサ・マクル)を守るのは俺の……砂漠に生を受けた者の意思、結界を解け!」

--我を望まぬか?--。

「俺は“砂塵の鷲”族長フロリネフ・サクルの長子ティーダ・サクル 素養を持たぬ只人ゆえの愚行と諦めよ」


--我を、精霊(ドゥーフ)を望まなかったのは除けば唯1人 名は……アファ・サムと言うたか?--。

 暫しの沈黙の後紡がれた科白にティーダは目を見張った。

「!?」

--有り様は違えど同じ光を持つ者よ、汝を契約主(アルジ)と決めたぞ!--。

 ブツンッ! 全身を熱を孕んだ空気が包み、強烈な殺気と剣風がティーダに襲い掛かった。結界の消失に直ぐさま反応するが、感覚のズレに為す身体が付いていかず死を覚悟した--が。

 Gixigyaaaxaxa……おぞましい絶叫と肉が焦げる臭いが大気を染め上げた。しかし、ティーダの周囲だけは清浄でひんやりと冷たい空気に包まれ、サイフファールは焼け焦げながらのたうち回っていた。

--我は仇なす存在(モノ)を討ちて契約を護る者 ティーダ(アルジ)よ、我はダムナティオ・イリレーヌ--“断罪の虹妃”! 契約は成った、共に在れ--。

 キラキラと水塊の女人--精霊(ドゥーフ)と名乗った存在は虹色の閃光となり、それは螺旋を描きながらティーダに……正確には手にしているクリスダガーに吸い込まれていった。

                         ◆    

 大量の砂を巻き上げて巨躯が崩れ落ち、理不尽に殺された砂漠の民の屍体はサイフファールと共に砂に呑まれ静寂に満ちた。

 枯れることなく湧き出る泉の水は澄み、砂の大洋は何処までも果てしなく広がっている。白昼夢でもあったかのように惨劇は欠片すらもなく……しかし、クリスダガーの変容に白昼夢でも何でもなく、現実であることを証明していた。

 一切の装飾もないミスリル銀のクリスダガーは、びっしりと印章が刻まれている刀身に、何色にも見える虹彩の光を焔のように纏って妖しく輝く。その変化を除けば水塊の女人の姿もなく音なき声も聴こえない--ヴァスリーサ・マクルにいるのはティーダ唯1人だった・・・。


(^^;)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ