表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さくらの消える頃に  作者: 木名瀬彩
4/4

「あなたの名前は?」

歩いてる途中でそう尋ねられる。

新荒健斗にいあらけんとです。」

「そう。私は鶴池美奈子つるいけみなこ。よろしくね。」

日本人のような名前だと思った。でも明らかにおかしいのだ。日本にはこんな広大な草原などないはずだ。そもそもとしてこんな草むらを音なくして歩けるはずがない。

「あの…鶴池…さん。この世界は…この国はなんていうんですか?」

「国…ね。名をあえて言うなればイズベニア、かしら。最初に言っておくけどこの世界にいる人は人間であって人間ではない。みんなそれぞれ何かしらの力を持っていて、それを古より使いこなしている。不死身なものも多くないし、弱肉強食の世の中である。そんな中、あなたのような転生者は言わば貴重な存在。曰く、転生者は大きな力を持っている。…まあここからは私は口にしてはいけないと誓った。あの子のところに行くまでは私語を慎んでくれると助かる。」

彼女が紡いだ言葉はまるで漫画の世界のようなことで、でもその言葉が確かであると感じてしまう。

「大きな力…ね。」

自分では感じ取れなかった。

自分にはそんな大きな力があるという実感がないのだ。

だからこそ、弱肉強食という言葉が耳に残って仕方がない。

そんなことを考えだからヒシヒシと恐怖が背筋を凍らし続けるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ