表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋の桜子詩集

古今東西 果物の主張 リンゴ

作者: 秋の桜子

 秋の味覚の りんごんごん、りんごんごん リンゴが一言 言いたいそうな。


 古今東西 果物色々 数あるなれど リンゴが 一言 言いたいそうな


 最近 皮を剥くのがめんどうだから そのよな声を聞いたのだけど ここで主張を聞いてくれ


 リンゴ こう見えても世界的 アダムとイブやら 白雪姫にも出てくるのだよ


 赤毛のアンにも登場するし お話の中では トップだぜ!


 ちょいとまち!ちょいとまち!赤毛のアンはいいとして 他の二作は 禁断の果実に 毒ではないかい?


 この先出番の 果物達が ヤンヤ ヤンヤとヤジ飛ばす



 秋の味覚の りんごんごん、りんごんごん リンゴが一言 言いたいそうな。



 リンゴ ふと黙りこむが それがどうした と開き直る 悔しかったら おめぇら 出てみろ そう言い放つ


 ところでてめえら よおく聞け 人間生まれて ミルクの時を過ぎたなら 果汁の一口 色々有るが リンゴは おそらく必ず口にする。


 すりすり リンゴも口にする ベビーの頃から 俺らリンゴは 大活躍してるんだぜ 諸君達。


 お弁当も やってるぜ『ウサギリンゴ』に変身できる お前ら 変身出来るのか?


 ドイツじゃあ 1日1個のリンゴは長寿の秘訣 てやんでい ジャムにもなりぁ スイーツにも バッチリさぁ。


 なのに 皮を剥くのがめんどうだぁ? それはどういう事なのだ。


 めんどうならば 『丸かじり』すりゃぁ いいことだけでい!


 日本の品はすごいからな 蜜入り選手 柔らか食感選手に 酸っ固い選手と 皮も 赤に 黄色に みどりと より取りみどり


 風邪を引いたら すりすりリンゴ こたつで 四つに切って 皆で仲良く わけあい 美味しく 食べる りんごんごん。



 古今東西 果物 色々 数あるなれど リンゴが 一言 言いたいそうな。


  秋の味覚のりんごんごん、一言リンゴが言いたいそうな。


 めんどうだと言わずに 食べとくれ 美味しい 美味しい 秋の味覚のりんごんごん。
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] りんごんごん(笑) 狂言のお人が朗読してCD出したら売れますね( ̄▽ ̄) [気になる点] 「だぜ」の「せ」の濁点が抜けてます……のと、 「密入り選手」、誤変換のせいで、密輸入を連想しちゃい…
[一言] 青森のばあちゃんが、寒い季節になると送ってくれたりんご!大好き! 青森のリンゴは蜜入りで、丸かじりが一番おいしいし無駄なく芯まで食べられるからいいですよね!
2018/11/07 07:44 退会済み
管理
[良い点] りんごんごんの語呂の良さ。りんごのゴロゴロした感じが伝わってきます。 そういえば最近食べてないかも^^; [一言] りんごは火を通すと化けますよね。 芯くり抜いてバターを詰めて、オーブ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ