表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無能男の異世界人生。  作者: 手が届かない魚網
6/43

無能:006「無能だけでは進めない」

現在位置はだいたい、ユトハシルの森の真ん中。

この森は、この近隣では非常に珍しいことで知られる。

モンスターが生息していない唯一の森林なのだ。

つまり、安全に森林の天然資源を取り放題というわけ。

しかし、なぜかこの森での大規模な資源採取を、ロバスト王国は禁じている。禁じているのだからしょうがない。

それで済めば、商人などはやってられないだろう。

はるか昔に、うちの一族は張り切った。

猛烈営業だ。

しかし、有力貴族を介しても、王族を介しても、他のおよそあらゆる手を使っても、許可は下りなかった。

そこで、うちの一族の頭のいいやつが「大規模」という文言に目を付けた。

「小規模ならば、かまわんのだろう?」

とロバスト王国の役人に確認。

王の直轄領なので、王様にも確認。言葉は丁寧にして、な。

結果。

「小規模とはいかなる数量なのか」を明確化しない王様の勝ち逃げ。

スミス商会、大敗北。許可なんて下りませんでした。

と、俺が生まれるはるか前に、そんなことがあったらしい。


***


と、現状のまずさから軽く逃避してみた。

さてさて、現実に戻ろう。夜中の森だぜ。薄気味悪いぜ。

でだ。

おおよその天測はできるので、夜のうちは方角をミスることはないだろう。

野獣以外の危険な生物も、まぁいないはずだ。でも、狼とか来たら嫌だなぁ。

陽が上れば、今度は太陽の方角と、切り株の年輪で方角を確認。全く人が採取に来ない森にそうそう切り株がわるわけないので、自分で切るしかない。

食糧は、保存食を切り詰めていくとして……。問題は、ここから支線街道までどれくらい時間がかかるかだ。

来た道を引き返すなら、走って1時間+暗殺者を回避しまくった時間――たぶん3時間くらいなので、およそ4時間で森からは出れる。

そこに、森にたどり着くまで頑張ってくれた馬の死体が転がってるはずだ。

支線街道へは、あの場所からだと徒歩では2週間はかかる。

逆に、新たなルートである東北東の方角に進むほうが早く支線街道に出る。

森を出てから支線街道まで、徒歩で4日もかからないだろう。

ここが森の真ん中なのだから、やはり東北東に進んでも4時間以内に森を抜けるはずだ。

よし、そうしよう。とりあえず、森を出ないとな。

そうだ。俺は正しい。

無能だけど、な。

「はぁ……」

ズタ袋を担ぎなおし、妙に臭う旅のローブに身を包み、俺は東北東に進む。進むといったら進むのだ。

「ふぅ……」

溜息しか出ない。意思の力が、体にちっとも回ってくれない。

理由は理解しているぞ、俺。

「ロケニアにたどり着いても、多分アテがない」

ロケニア自治領議会には、一族から数人が議員として潜り込んでいる。

さらに、ロケニアにはスミス商会の支部がある。

「ははははははは……はぁ……」

今回の騒ぎで、無事でいるわけがない。傍系の端っこの俺にさえ暗殺者が送り込まれているのだ。

直系の連中が無事で、出迎えてくれると? 

スミス一族の鉄の絆で販路拡大、金に埋もれる快適空間実現? 

スミス商会は永遠です?

「アホらし……」

月夜に、薄気味悪い森の中で、アホらしと呟く。

うん、無能な俺に相応しいネガティブさだ。

理事長! これは、『ラルフ君はヒキッてニートでグッド』なフラグではないでしょうか?

と、架空の偉そうなおじさんを想像して訊いてみる。

当然、返答などない。

薄気味悪い夜の森に、呆然と突っ立ている無能がいるだけだ。

……バカだな、俺。

無能だけでなく、バカであったか。


***


「じゃあ、しょうがないか」

バカなのだから、ロケニアにたどり着く事だけ考えて行動だ。

実行だ。

バカなんだから、行ける。

それ以外は、何も考えるな。

無能なんだから、考えてもどうせ『行動しないイイワケ探し』しかしない。

「よし。歩け、俺」

俺は、東北東に向けて歩き始めた。

獣道しかない森の中を、黙々とただ歩くのみ。


***


歩き始めちゃったよ、俺。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ