表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

5dB ◆ 君に届ける、最初の一音

こぢんまりとしたカフェに、木の香りとエスプレッソの蒸気がじんわりと広がっていた。

その日の詩音は、いつもと同じ席に着き、文庫本を開いていた。


──カラン。


乾いたドアベルの音に、反射的に顔を上げる。

見慣れたシルエット。そこに立っていたのは──彼だった。


息を切らせ、明らかに急いできた気配をまとっている。

肩のあたりが、夏の夕立にでも遭ったかのようにしっとりと濡れていた。


こんなに必死な顔の彼を見るのは、初めてだった。


(何か……あったのかな)


店内を見回した彼と、視線がかち合う。

その瞳に射抜かれたように、詩音の心臓が──とくん、と跳ねた。


まっすぐ、迷いなく──でも、どこか切実に。

彼がこちらへ歩いてくる。


詩音のテーブルの前に立った彼は、言葉もなく、表情も変えずに──

そしてふいに、ためらうように、そっと手を伸ばしてきた。


詩音の小さな手が、彼の大きな手に包まれる。

その温度が、熱いほどに伝わってきた。


一瞬で、顔が燃えるように熱くなる。


(……な、なに……!?)


驚きで声にならない声が漏れそうになる。

身体が動かない。彼の目が、まっすぐ自分を見つめている。


そのまま、彼はもう片方の手でスマホを取り出す。

あらかじめ打ち込まれていた文字が、画面に光っていた。


《お願い。今度、時間ちょうだい》


まるで心の奥に、触れられたようだった。

胸の奥が熱くなって、何かがほどけそうになる。


──お願い、なんて。


彼の手はあたたかくて、でもどこか緊張に震えていた。


詩音はぽかんとしたまま瞬きをし、けれど次の瞬間、急に顔を赤らめて目をそらす。


(な、なにこの状況……!)


頬に熱がのぼり、胸がどうしようもなく高鳴る。


ゆっくりと彼の顔を見ると──

その目が、何かを必死に訴えているのを感じて、詩音はこくんと頷いた。


テーブルの上の自分のスマホを手に取り、彼に見せる。

連絡先交換の画面だ。


その意味を、彼はすぐに察した。


ほんの一瞬、戸惑ったように目を伏せて──

でもすぐに、同じようにスマホを取り出す。


お互いの端末に、連絡先が送られた。


〝登録しました〟


その通知が、まるで何かが始まる合図のように見えた。


彼の手が、そっと動いた。

けれど、すぐには離れない。


指先で詩音の手をきゅっと、確かめるように一度だけ握ってから──

名残惜しそうに、ゆっくりと離した。


(……優しいのに、ずるい)


そんな言葉が、詩音の心のどこかに静かに滲む。


恥ずかしさを隠すように小さく笑うと、彼もまた、少し照れたように、でも安心したように笑っていた。


***


スタジオの扉が開いたとき、空気がふっと揺れた。

中にいたスタッフたちの動きが止まり、誰からともなく視線が集まる。


その中心に、凪にエスコートされた詩音が立っていた。

ふわりと揺れる黒髪に、静かな瞳。白く整った輪郭。

彼女が一歩足を踏み入れるだけで、雑然としたスタジオの風景が、少しだけ変わった気がした。


「……誰?」


「見学って聞いてたけど、あの子か…?」


ひそひそと囁き合う声が飛び交う。

その会話が、詩音の耳に届くことはない。


けれど──

周囲の視線と口の動きから、自分が値踏みされていることは察していた。


空気がざわついている。

それだけは、しっかりと感じ取ることができた。


凪は、そのざわめきを意にも介さず、詩音のすぐ傍に立ち、静かに手を差し伸べた。


「こっち。大丈夫?」


詩音はその口の動きに、ほんの一瞬だけ目を見開く。

けれどすぐに頷き、おそるおそる凪の手を取った。


そしてスマホを取り出し、文字を打ち込む。


《ありがとうございます。見学、よろしくお願いします》


画面を見た凪が、わずかに笑う。


《ああ、無理しなくていい。スタッフには、俺から言ってあるから》


そのまま、グランドピアノの置かれたスタジオの一角へと、詩音を案内する。


ふと、誰かがつぶやいた。


「……あの子が、そうなんだ」


ざわついた空気の中に、わずかに興味と敬意が混ざる。

凪が前に言っていた「聴こえない友人に、音を届けたい」という話。

その〝友人〟が、まさかこの少女だとは──誰も想像していなかった。


詩音は椅子に座り、渡されたタブレットを受け取る。

スタジオ側が用意したタブレットには、打ち合わせ内容や進行が字幕として表示されていた。


ふと、凪が彼女のそばにしゃがみ込む。


「……今日は、俺の曲を君に〝感じて〟もらいたい」


その口元の動きを読み取り、詩音はしっかりと頷いた。

スマホを開き、丁寧に打ち込む。


《凪さんの〝音〟楽しみにしてます》


凪は立ち上がり、マイクの前に立つ。

イヤモニを装着し、一度だけ詩音のほうを振り返った。


彼女が、ただ静かに、でも真っ直ぐにこちらを見ている。

その目が「聴こえなくても、ちゃんと感じてる」と語っているようだった。


凪は、軽く息を吸い──


「始めます」


スタッフが合図を出し、空気が切り替わった。


***


撮影が終わり、機材の撤収が始まる中、凪は詩音をスタジオの出口まで送った。

並んで歩く間、二人の間に言葉はない。

それでも、この静けさを心地いいと感じていることは、もうお互いに分かっていた。


ドアの前で、詩音は立ち止まる。

そして、ゆっくりと振り返り、深々と頭を下げた。

スマホに文字を打ち、凪に見せる。


《今日は、ありがとうございました。凪さんの〝音〟とても素敵でした》


その言葉に、凪は息を呑んだ。


詩音は、今までで一番優しい顔で微笑むと、もう一度小さく会釈をして、扉の向こうへ消えていった。


……その背中を見送ったあとも、凪はしばらく、その場から動けなかった。


(……何なんだろうな、この気持ち)


気づけば、自分の鼓動がうるさいほどに高鳴っている。

彼女がいないスタジオは、妙にがらんとして、音が遠かった。


凪は、スタジオの片隅に座り込む。


ふと、ポケットの中のスマホを取り出し、画面に浮かぶ〝詩音〟の文字を見つめた。


まだ、数えるほどしか会っていない。

交わした言葉も、ほんのわずか。

名前だって、やっと知れたばかり……なのに。


なのに、彼女の姿が──その静かな瞳が、ずっと頭から離れない。


(……俺、あの子のことが、好き……なのか)


ようやく自分の気持ちに言葉が追いついたとき、凪は、自嘲するように少しだけ笑った。


ほんとうに、自分らしくない。

でも、これが今の自分なのだと思った。

誰かのために、こんなにも音を届けたいと思ったのは──初めてだった。


だったら、やることは一つだけだ。


彼はゆっくりと立ち上がる。

作業ブースに向かい、椅子に腰を下ろした。


スピーカーの電源を落とす。

目の前にあるのは、サンプラーとキーボード。

そして、骨伝導ヘッドホンと触覚スピーカー。


〝聴こえる音楽〟じゃない。

〝感じる音楽〟を作るために。


彼女の世界に、ほんの少しでも近づける音を──


凪は、深く息を吸って、キーボードに手を置いた。


***


スタジオを出て、夕暮れの道を一人歩く。


まだ、身体の芯が、彼の音楽の振動で震えているようだった。


音は聴こえなかった。

けれど、確かに〝届いた〟


見えない波が、振動として胸へ何度も押し寄せ、全身をじわじわと包み込んでいく。

粗く途切れながらも、ただ真っ直ぐに迫ってくる──そんな音だった。


心が、これ以上ないほど揺さぶられた。


カフェで会う、穏やかで少し気の抜けた彼とは違う。

スタジオにいた彼は、音を全身にまとい、その世界の王様のように見えた。


今日見たもの、感じたもの、すべてが自分にとっての──

初めての本当の〝音楽〟だったのだと、詩音は確信していた。


音は聴こえない。


けれど、凪さんの〝音楽〟は、誰よりも、わたしに届いている。

そう、はっきりと──全身で、感じていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ