表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツイ廃、異世界にツイッターをつくる  作者: ブーブママ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/43

潜入調査員「えっ?」

【帝国軍潜入調査員の手記・1】


 本日、帝国よりはるか東の海上で無人島を発見し、我々10隻からなる船団は錨を下ろした。この無人島より先の水平線の向こうに、現地住民にナイアットと呼ばれる島があると、先遣隊が遺した資料に記されている。


 1カ月にわたる無寄港航海に訪れた、ようやくの上陸であるが、新開発された保存食と粉末飲料のおかげで船団の士気は高い。水の神へ感謝をささげる。そして1隻も欠けることなく往路を乗り切ったことには、帝国の科学技術力を誇らしく思う。風に左右されず航海できる蒸気船は素晴らしい。


 この船団を率いるマシアス・マイト提督に帝国が与えた任務は、ナイアットとの通商条約締結のための交渉だ。東の果てにあるこの手つかずの島と独占的な交易をおこない、帝国の利益とする。帝国の威信を示すのにふさわしい、壮大な任務だ。


 しかし──旗艦に呼び出された私にマシアス提督が与えた任務は、ナイアット占領のための情報収集だった。


 私と同様に指名された者たちが疑問を呈したが、緊急事態には武力をもって対応すべしと皇帝に許可を得ていること。電気も馬車も蒸気船も大砲もないような野蛮人に対等な条約など結ぶ必要はないということを説かれて納得したようだ。


 調査隊の隊長に任命された私はと言えば、戸惑っている。これまで条約を結ぶつもりで航海に耐えてきたのだ。それを一方的に占領するなど……しかしここで反対しても海に落とされるだけだろう。帝国から遠く離れたこの地では、提督に逆らうことなど出来ない。任務を受け入れ、小舟に乗り込んだ。


 夜を待ってナイアットの海岸に上陸し、潜入する。期間は1カ月。ナイアットの現地住民たちに、帝国に対抗しうる力があれば、平和的に事が運ぶだろうが……。



 ◇ ◇ ◇



【帝国軍潜入調査員の手記・2】


 海岸で夜を明かし、近辺を探索。小さな漁村を見つけたため、情報収集と食料調達のため立ち寄る。わずかながら持ち込んだ品々との物々交換はスムーズに行われたが、先遣隊が持ち帰った硬貨の使用には嫌な顔をされた。物品の買い取りも、初めは「トワネット決済(?)ではダメか?」と断られる。現地の風習か何かだろうか? 理解できない言葉のため拒否。結局村中から集められた少量の硬貨を得た。おそらく田舎故に硬貨が普及していないのだろう。


 数年前に先遣隊が記した資料から分かっていたことではあるが、ナイアットの文明レベルはやはり低い。先ほどの硬貨の件もそうだが、電気はなく、神の力に頼り切った生活をしているようだ。道路も整備されておらず、歩くのには苦労をした。この道の状態では馬車はおろか馬さえもまともに走れないだろう。現地民によれば風雨や地震が多いため、道を舗装してもすぐに崩れてしまうから意味がないのだというが……。


 夜は海岸より最新式無線機を用い、水平線の向こうの旗艦に圧縮暗号通信を送る。たとえ傍受されても情報魔法による解読が必要……ということはこの地ではほとんど意味がなさそうだが、長い文章を短くすることができる点では意味がある。こうして長距離で連絡が取れることはありがたい。大きな装置ゆえ持ち運びに人員が取られることだけが玉に瑕だが。

 この無線機で帝国まで送信できれば、陛下に報告を入れることもできただろうが……今後の技術革新で可能になるだろうか?


 明日は、ここオンラーブと呼ばれる領の主都を目指すことになる。この南西地方では栄えている方だという話だったが、果たして……。



 ◇ ◇ ◇



【帝国軍潜入調査員の手記・3】


 このナイアットという島はもうダメかもしれない。


 先日からオンラーブ領の首都、コーの街に潜入しているが、おそらくこのナイアット全土には麻薬の類がはびこっていると思われる。道行く人たちの目はどこかうつろで、道端では若者たちが座りながら宙を見上げてぼんやりしており、時折何の前触れもなく笑いだし、誰にともなく話しかける。あまりの不気味な様子に、調査隊に緊張が走った。


 労働は辛うじてしている様子だが、帝国と比べて人々の会話も少ない。薬でなければ何らかの洗脳ではないだろうか? 貨幣経済も崩壊しているのか、硬貨を出すと嫌な顔をされる。取引はトワネット決済という名前の信用払い? が主流になっている。我々が食料を入手することは難しい。


 特に苦労したのは現地に溶け込むための服で、プリントTシャツなる識別しやすい絵柄の印刷された服を着ざるを得なかった。デザイン自体は合理的なもので、これだけなら帝国に持ち帰ってもよさそうなものだが、なぜ微妙な絵柄が印刷されているのかわからない。おかげで現地民からは「猫伸ばしの旦那」と呼ばれる羽目になった。確かに現地に溶け込みはしたが……。


 ちなみに服に印刷する技術は持っていても、紙への印刷技術は発展していないようだ。本の一冊、新聞の一枚さえ見かけない。すべて神の力に頼っているのだろう。これでは教育レベルも期待できない。行政もまともに運営できていないのではないだろうか?


 今後の方針だが、できればこのナイアットの中心だというトゥド領を偵察したい。しかし鉄道どころか早馬さえないこの土地では移動に時間がかかりすぎるので、現地までは刻限までに行けないだろう。現地の協力者を探して情報収集を行うべきだろうか。



 ◇ ◇ ◇



【帝国軍潜入調査員の手記・4】


 街中で硬貨を使うことは目立つ行為だったようだ。その日我々に接触してきた人物は、現政府に対するレジスタンスの一員だった。彼から得た情報は驚くべきものだった。


 このナイアットは、ダイモクジラという魔獣の魔法によって支配されているのだという。ダイモクジラの魔法に支配されると、現実を見なくなり妄言を吐くようになるとか……現政府はこのダイモクジラに下り、民衆から硬貨を巻き上げるなどの非道を行っているらしい。


 困惑する我々に、レジスタンスは証拠を見せると言って大通りを案内した。そこで我々は確かにダイモクジラの幻術を見た。大通りの宙を横断するようにかかっていた看板、巨大な食品のサンプル、そのすべてが情報魔法による映像だった。常識外の距離から映し出される映像に、実物だとすっかり思い込まされていたが、手を触れれば貫通するし、拒否をすれば消える。映像をすべて消した大通りは、昨日見た以上に古びて閑散としたものだった。このように、ダイモクジラはナイアット全土を支配しているらしい。


 魔獣。帝国の地においても時折発生しては大災害をもたらすもの。強力で常識外れの魔法を使うとはいうが、このような洗脳を行うタイプは初めて知った。しかし、街の様子を見れば納得できる。


 レジスタンスに帝国のことは伏せて協力を申し出たところ、同志として歓迎された。そのままレジスタンスの潜伏する村に案内してもらい、物資の補給を得る。


 情報収集もはかどり、攻撃地点の目安もついた。海上戦力は大砲もない木造帆船のみとなれば、帝国に負けはありえない。オンラーブを落とすだけなら一日もかからないだろう。明日は情報をまとめて旗艦に報告し判断を仰ぐこととする。



 ◇ ◇ ◇



【帝国軍潜入調査員の手記・5】


 検閲の末、手帳が手元に戻ってきた。


 とりあえず一言、記しておきたい。



 なんなんだ、この国。



 ◇ ◇ ◇



【帝国潜入調査員上陸後のジラッターの様子】


 @麦ネズミ

 なんか見かけん人が村に来た

 [写真:村人と交渉する帝国潜入調査員たち]


 @麦ネズミ

 今時硬貨で買い物とか、未開人か……?

  |

  @尾頭付き人間

  マジそれ。びっくりしたよな

  |

  @大根メリー

  硬貨が欲しいとか、物置探しちゃったよ……


 @麦ネズミ

 ジラッター使えない? えぇ?


 @麦ネズミ

 To: @ジラッターサポート公式 ジラッターを発声しても使えない人がいるみたいなんですが、なんでですか? トワネット範囲内なのは確認してます。

  |

  @ジラッターサポート公式

  情報魔法が使えない人ということでしょうか?

   |

   @麦ネズミ

   そんな人間はいませんよ。

    |

    @ジラッターサポート公式

    失礼しました。では残る可能性は、その人がナイアットの生まれではないことです。混乱を防ぐため、現在はナイアット住民にのみジラッター関連サービスを提供しています。

     |

     @麦ネズミ

     あ、確かに今思えば、喋ってる言葉が違ったかもしれない。そうか、あれは異人さんか。ありがとうございます。


 @木陰太郎

 ジラッターが使えないとかどこの未開人だよ(笑) RT: @麦ネズミ

  |

  @アーチー

  トワネット反対派なんじゃないか?

   |

   @木陰太郎

   ああ、あの変な集まりの……?


 @麦ネズミ

 異人さんらしい RT: @ジラッターサポート公式

  |

  @尾頭付き人間

  異人……? 海の向こうに人なんて住んでたのか

   |

   @大根メリー

   爺ちゃんから遥か西には別の大陸があるって聞いたことがあるけど、それかな?


 @犬、撫でずにはいられない

 ニシュミ村に異人さんが来たらしい #異人さん #ツイートニュース #伝説

 [写真:村人と交渉する帝国潜入調査員たち]

  |

  @キイロコウモリ

  ツイートニュースから来ました。すげー!

  |

  @塩釜クラッシャー

  異人さん? 本当にナイアットの海の果てから?

   |

   @コロコロ石

   船が難破して流されてきたとか?

   |

   @屋台『松風』

   国から逃げてきたのかも? やたら大きな荷物写ってるし

   |

   @子供熊

   ずっと西に他の土地があるとは噂で聞いてたけど、本当だったんだ。へえー

   |

   @ヨーク

   異人さんじゃジラッター使えないのも仕方ないのかな?


 @アラン・カルディ

 ナイアットの遥か西には、帝国という大国に支配された大陸があると言われています。最近の記録では50年ほど前に帝国の冒険家たちがナイアットを目指して遭難し、わずか数名がニイゴに漂着したというものがあります。 #異人さん

  |

  @中通りの男

  その人たちはどうなったんですか?

   |

   @アラン・カルディ

   船を与えられて故郷に帰っていったと記録されていますが、無事に到着したかどうかは定かではありませんね。もしオンラーブに漂着した彼らが帝国民であれば、ぜひ話を聞いてみたいところです。


 @麦ネズミ

 うわなんかめっちゃツイートがリツイートされてる!

  |

  @尾頭付き人間

  ツイートニュースに載ってたぞ。有名人だな!


 @麦ネズミ

 いろいろリプライが飛んでくるんだけども、なんだか訳ありそうな感じだったし、かわいそうなのでそっとしておいてあげてほしい。コーの街に行くらしいけど、騒がれたくないだろうし。 #異人さん

  |

  @粘土マン

  確かに、せっかくナイアットに来たんですから、悪い思いはして欲しくないですね。困ったことがあれば助けてあげるぐらいの気持ちで見守りましょう。



 :

 :

 :



 @ハッピーヘッド

 噂の異人さん発見~! #異人さん

 [写真:顔をしかめながら通りを歩く調査員]

  |

  @鯖は足が早い

  そっとしておいてあげなよ


 @腕っぷしおかみ

 なんだい、さっきの人は異人さんだったのかい? 硬貨で払いたいなんて言うから追い返しちまったよ、悪いことしたね。

  |

  @敷かれたおやじ

  今時硬貨を使いたいなんて、まともな取引が出来ねえ犯罪者ぐれえだからなあ、仕方ねえ


 @ウニ転がし屋

 異人さんって何……? #異人さん


 @網直し名人

 あれが伝説の海の向こう側の人かあ。意外と普通な格好してるんだね。 #異人さん

  |

  @麺打ちマン

  なんか数年前に見た変な人と顔立ちが似てるな

  |

  @毛だまり

  プリントTシャツ買ってたし、僕らとセンスは変わらないみたい #異人さん

  [写真:伸びた猫のプリントされたTシャツを着てげんなりしながら歩く調査員]

   |

   @木彫りの俺

   めっちゃ観光してるじゃん。うちのお土産も買ってくれないかな


 @麦ネズミ

 いろいろうまいもん食べていってほしいけど、ジラッター使えないんじゃ店選びも大変そうだな #異人さん


 @ふんわりフェザー

 To: @ジラッターサポート公式 ナイアット出身じゃない人がジラッターを使うにはどうしたらいいんですか?

  |

  @ジラッターサポート公式

  ヴァリア家より身元保証を受ける必要があります。


 @ふんわりフェザー

 うーん、お偉いさんに会うのは嫌かもしれないからなあ #異人さん RT: @ジラッターサポート公式

  |

  @中通りの男

  面倒ですもんね。まあ困ったことがあればさすがに助けを求めるでしょう。

   |

   @鯖は足が早い

   観光してるぐらいだし、今は困ってないんじゃないかな。そっとしておこうよ

    |

    @曲がり角の柿の木

    硬貨の準備ぐらいしてあげるかな? 近所の店にも呼び掛けておくよ。



 :

 :

 :



 @ハッピーヘッド

 異人さんが、なんか変な人に連れてかれたんだけど。 #異人さん

 [写真:怪しい風体の男に先導される調査員]

  |

  @キイロコウモリ

  そいつトワネット反対派のリーダーじゃん。え、どこに連れてかれたんだ?

   |

   @板割の人

   あいつらの拠点かな? ちょっとこれはマズいかもね……


 @木陰太郎

 異人さん、あの基地局ぶっこわして外部からの侵入を拒んでる村に連れていかれてる? #異人さん


 @悲しみ千倍

 あいつら武装してるしまずいですよ。 #異人さん


 @毛だまり

 これはさすがに領主様に助けてもらった方がいいね。通報する。 #異人さん

明日も更新します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  情報魔法による映像をはぎ取られた世界にちょっと慄く。 建物の劣化や外見などを外見のみ魔法で取り繕った世界になりそうで……。 急激に物質世界軽視になりかねないのも怖いところ。 まさにジーラち…
[一言] 民度が良すぎて逆に混沌としてるの草
[一言] 異人さんリアリティショックを受けてしまったか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ