表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/92

2

「俺たちが冒険者になってから、もう15年か」


 スタールやエカテリーナと離れ、ゆっくりと闘技場の端を歩き、ダニがいう。


「ここまで長かったような、短かったような……。振り返ってみればあっという間だったよな。登ろうとしているときは、あんなに長く感じたのに」

「はは、老人みたいなこと言うなよ。まだまだこれからだろ。A(ランク )に上がったとはいっても、ぺーぺーもいいところだ。この先にはまだS級が待ってる。道は遠いぞ」


 おどけながら言った言葉は、ダニの小さな笑いの前に、まるでさざ波のようにかき消えてしまった。「昔はこうではなかった。俺がこんなにむなしく空回ることなんてありえない」と思った自分を考えて笑ってしまう。これじゃまるで、老人なのは俺の方じゃないか。

 

 俺とパーティーメンバーの間に、いつからか横たわった大きな河。それが今、ついに、幼馴染であるダニの前まで来てしまった。そんな気がする。


「昇格審査、なかなか手ごわい相手だったな。A級にはあんな相手がゴロゴロしてると思うと、ちょっと怖いぜ」

「おいおいダニ。何を弱気なことを言ってるんだよ。俺たちならやれるって。小さいころに決めたじゃねえか。二人でS級になって、英雄になるんだって」

「……」

 

 俺の軽口に応えることなく、ダニが見せた、笑っているような、泣いているようなそんな表情。それを見て、俺は悟る。なぜダニが、こうして俺と歩いているのか。

 スタールとエカテリーナを置いて、二人だけで歩く必要があったのか。

 ため息をつきながら、ゆっくりと笑いかけた。


「わかってるよダニ。お前のやさしさに甘える形になっちゃってごめんな」

「クリス……」

「突出したステータスがあるわけでもなく、単体攻撃スキルしか持たないようなメンバーは、この先の戦いにはついていけない。そういうことだろ?」

「そんな……ことは……」

「俺には、ここが潮時だ。このパーティーから抜けさせてくれ」


 ダニは眉根を一度寄せた後、何かをこらえるように唇をかみしめた。


「ごめんよクリス……」

「何でお前が謝るんだよ。今までありがとう。俺、お前と冒険できて良かった。最高の十五年だったぜ」


 もしかすると、俺のスキルを明かせば、まだこのパーティーにいられるのかもしれない。でもそれは、いままでのダニの想いを裏切ることになる。自分の力が、自分以外の要因で強化されていたと知ったら、プライドはずたずただろう。

 どうしてこうなっちゃったんだろうなあ。最初に『組織暴力(アーリマン )』を使って魔物を倒した時、ダニの笑顔があまりに眩しくて何も言い出せなかったせいかな……。


 いや、それも言い訳だ。他人のせいにしているだけだ。

 正直にいうと、俺は怖かったのだ。バフとデバフを与えるだけのスキルなんて、いらないと言われることを。微妙な支援スキルではなく、全体攻撃スキルがあるメンバーのほうがいいと言われることを。

 だから、目の前の現実から逃げて、行けるところまで行こうとしていただけだ。

 そして今、その「行けるところまで」の終端が見えただけなのだ。

 これから俺は、一生「あのとき、スキルを明かしていれば、今も共に冒険できていたかもしれない」という後悔を抱えて生きていくのだろう。

 これは、罰だ。自分自身の弱さへの。


 ダニとの思い出が、走馬灯のように俺の脳内を駆け巡った。

 二人で旅立ち、初めて魔物と遭遇したこと。パーティー名「夜の牙」を決めるのに、一晩かけて喧々諤々の喧嘩をしたこと。下積みクエストをこなして、二人で笑ったこと。スタールやエカテリーナと出会い、誰一人欠けることなくここまで来れたこと。

 俺の目の周りが、少し熱くなってきたのを感じる。小さいころとは違うんだし、泣いているところを見られるのは格好悪い。顔をそむける。


「俺だってそうだよ。クリスがいなかったら、ここまで来れてないと思う。言っておくけど、こんなことで俺たちの友情は変わらないからな」


 後追いのダニの声が、俺の涙腺を刺激する。上を向きながら、俺も答えた。


「ありがとよ。Aランクはもっと強敵ばかりのはずだ。俺がいなくなって戦力は上がるだろうが、油断せずに挑めよ。絶対新しいメンバー入れてからクエストを受注しろよ。なんなら新しいメンバーとの連携も確かめてからのほうがいいぞ」

「わかってるよ……。わかってる……だけどさ」


 ダニの声が震えたのにぎょっとして、思わず振り返ってしまった。ダニが泣いている。きれいなブルーの目から、水晶のような涙がこぼれていた。


「やっぱり寂しいぜ……。お前と昇り詰めるのが俺の夢だったんだ……」

「そんな……そんなこと言うなよ」


 俺も思わず声が詰まる。眉間に力を入れて、涙がこぼれないようにしたが、目が潤んでしまっているのは見破られているかもしれない。


「お前たちとはここまでしか来れなかったけどさ、俺の人生が終わったわけじゃないし。二人で、別々のパーティー組んで、お互いSランクに上がってさ。そんで、クランを立ち上げようぜ。Sランクパーティー同士の……同士のクランって、なか、なかったはず……」

 

 いいながら、涙がこぼれてしまった。鼻の奥が痛い。

 もしかすると、ダニに俺のスキルを明かしていれば共に到達できたかもしれないSランク。俺のつまらない見栄が、その未来をつぶしてしまった。

 後悔と寂しさが、津波のように押し寄せてくる。

 ダニが泣きながら笑う。

 

「そいつはいいね!お……俺たちは先に駆け上がるから……だから、待ってる。クランは、お前と組むまでお預けだ」


 そんな可能性はほぼないとわかっているにもかかわらず、そういってくれるダニの優しさが嬉しい。


「おう。俺もなるべく早くパーティーを組んでSランクに上がるから、覚悟しとけよ。まあでも、もしかしたら待ちきれなくなるかもしれないから、その時はクランでもなんでも組んでくれていいからな」

「待つっていってんだから、さっさと上がって来いよ」

「おう。じゃあ待ってろ」


 俺たちは強く肩を抱き合った。鎧がぶつかり、軽い金属音を立てる。

 いつか再会を。そう願って、25歳の二人は別れを決めた。

本日もう一話投稿させていただきます。


別口でこんなんも書いてます。


愛する妹のためにお兄ちゃん踏み躙っちゃうよ人倫

https://ncode.syosetu.com/n8254gc/


こっちは、とりあえず切りのいいところまで書き終わってます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ