あと少し我慢しませんか?
テドロスさんは外交畑出身だそうです。
中国を封鎖すると戦争になりかねない、と思ったのかも知れませんね。
COVID19に感染した50代のおっさんが「うつしてやる!」と飲み屋に出かけた一件を覚えているだろうか。
あの後従業員の女性に発症者が出て訴えられたが本人は死亡した。
この一件を知ってどう思った?
「気持ちはわかるがアホなことをしたな」だろうか。
「女性がかわいそう。」だろうか。
それとも「ザマア見ろ!バチがあたった!」だろうか。
どれも間違いではない。どれでもない人も勿論居るだろう。人の感じ方や考え方は千差万別。ただ、一歩足りない。
「こんな簡単に死ぬんだ!」
そう感じて欲しい。
持病がありCOVID19の陽性反応も出ていた。テレビで騒がれ親戚からも家族からも責められる、その心労も有ったのでしょう。ですがパブで酒飲んで騒ぐだけの体力が有ったかたです。
中国が先日発表したCOVID19の致死率は1.83%。
東京都1400万人の内半数が感染したとすると12万人以上のかたが亡くなる計算です。インフルエンザは0.001%未満。何処かの大統領の言葉を鵜呑みにしないでください。
全国一斉休校は解除されてレジャー施設は再開し始め、一万人規模のイベントも開催。世間は先の見えない「自粛」に耐えられなくなってきました。コンサートも相撲も格闘技も、中止であれ無観客での開催であれ大損害が出ます。
私自身サービス業に従事しており現在職場は営業を続けています。昨年と比べ売上の減少は恐ろしい程です。夏のボーナスは出ないでしょうし、来月はともかく再来月の給料は満額でるかが心配です。ですが、耐えられます。まだ。イタリアや中国を思えば。
長かった不景気を思えば。
ただ、これが再来週あたりに再度流行するような事になれば。
もう持たないかも知れない。
私が、ではなく、我々サービス業界が、でもなく、工場が、流通業界が、社会基盤が、
もう持たないかも知れない。
先程の致死率を思い出してください。そして日本の人口の半分6千万人が感染した時、死者は109万人。
感染者が多過ぎですか?少なくないですか?複数回罹るそうですよ?
エアロゾル感染する免疫を誰も持っていない病気ですよ?
既に感染者は全国に散らばっており、無症状の感染者が闊歩しているとされています。最近まで自粛をしていた為に流行が抑えられていましたが、町は既に動き始めました。そしてこれから季節は春を迎えます。日本人が旅行だレジャーだと活発になるシーズンです。
無策のままでは現実になると思いませんか?
次に大規模な流行があれば、恐らく自粛ではなく外出禁止になるでしょう。また、それは二週間ではなく一月を越える長きにわたる可能性があります。
なぜならその流行は韓国の様な、イタリアの様な、武漢の様な、そんな光景を生む可能性があるから。
どうか気を付けて下さい。考えすぎても良いじゃないですか。
ワクチンか特効薬が出回る迄の辛抱です。
流行が収まる迄の患者の総数が多くとも、治療が必要な数が少なければ致死率は下がります。対症療法が十分に受けられるから。
旅行も、レジャーも、宴会も、絶対に今でなければいけませんか?
その旅行や宴会が、
…大切なその人を殺すかも知れませんよ?
イタリアでは致死率は9.3%。医療崩壊を起こし十分な治療が受けられ無くなった結果、致死率が跳ね上がったそうですよ。
政府にはあと2週間安心して引き籠れる様な政策を早急に取っていただきたい。