表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/37

特別編③ ちゃみ子、脳が宿題を拒否する

書籍版

『脱力ゆとりギャルちゃんは、全力で僕に寄りかかって生きることに決めた。』

本日、オーバーラップ文庫より発売です!!!

 土曜の午後。


 エアコンは28度、風量は弱。

 僕はちゃみ子の部屋で、麦茶を傍らに宿題をしていた。


「むり……」


 床から小さな声が漏れる。

 スズムシより弱々しい声量だったが、聞き逃さない僕は偉い。


 ガラステーブルの対面側、ちゃみ子はアザラシのように床に投げ出されていた。


「なにが無理なんだよ」

「脳が宿題を拒否している」


 ちゃみ子の目線の先には、開きかけて閉じかけたノート。

 そこにぽてっと置かれたシャーペンが、まるで「続きは任せたぞ」と遺言を残してるみたいな角度で止まっていた。


「『今ならできる気がする』って言って始めたばかりだろ」

「それ、さっきの私の言葉……今の私とは、和解できない」

「人格分裂してんのかお前は」


 さっきは「やれば終わる」と当たり前のことを言ってたのに、今は「終わらせなければ始まらない」と当たり前のことを言っている。


「どこが分からないんだよ、教えるから」

「分からないとかじゃない。めんどくさい」

「そうか。元気でな」

「さうが私を諦めた……」


 僕はため息をつき、ちゃみ子のノートを覗き込む。


「途中までできてるじゃん。あともうひと踏ん張りだろ」

「精神的にむり……」


 早口で説明しようとした瞬間、ちゃみ子は床に沈みながら言葉を切ってきた。


「もうひと踏ん張りすると、心が破裂する」

「そんな繊細な心でよく生きていられるな」

「果たして私は生きているのか……」

「安心しろ、たぶん生きてる」


 ちゃみ子はぬいぐるみを抱えてくるっと寝返り、ノートを睨む。


「勉強は、精神に悪いから、反社会的」

「反社会活動の一種じゃねえよ。むしろ健全だわ」

「健全って、疲れる」


 意味不明な議論の帰着である。


「私、将来数学使う予定ないし」

「人はみな生きているうちは数学から逃れられないんだよ。税金とか払うんだよ」

「さう払って」

「ヒモかお前は」

「お金は私が出す」

「僕の方がヒモだった」


「さうは私のヒモ〜」とか言いながら、ちゃみ子はノートをそっと閉じようとする。

 しかし僕がそれを食い止める。


「最後までやらなきゃブロッコリー食わす」

「ブロッコリーハラスメント……」

「ここまできたら最後までやった方が自分のためだ」

「ブロッコリースプラウト……」

「かいわれみたいなヤツな、それは」


 結局は最後まで宿題を完了させることに成功した。

 僕の努力が実を結んだ瞬間だった。


 ヒモになることも、ヒモになられることも、絶対に許さん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ