表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/37

第22話 ちゃみ子と葉山兄妹

「おじゃましまーす」


 桃はその玄関に入ると、礼儀正しく挨拶。

 すると不意に桃は、僕に咎めるような目を向ける。


「さっくん、挨拶は?」

「あっ、お邪魔します……」


 毎日のように来ているせいか、他人の家という感覚がぼやけてしまっていた。


「んあ」


 家主は鳴き声のような返事を放つと、リビングへ向かっていく。


 まさか兄妹そろって、ちゃみ子の家に上がる日が来ようとは。

 人生はまったく何があるか分からないな。


「わぁ……」


 桃が漏らしたその声には、どのような感情が込められているのだろう。

 部屋の広さへの感嘆か、部屋の汚さへの驚嘆か。

 僕は、後者だと思う。


「これ」

「ああ、本当だ。同じものだな」


 ソファに放ってあったパジャマは、ちゃみ子が先ほど買った商品とまったく同じ素材で同じ柄。サイズだけが異なるようだ。


「桃、あげる」


 ちゃみ子はソファからそのパジャマを、ペイっと桃に放る。

 受け取った桃は、少し戸惑っていた。


「え、でも……」

「返品するの、めんどくさいし」

「桃、もらってやれ。ちゃみ子は面倒くさいことが何よりも嫌いなんだ」

「そうだぁ」

「ちゃみ子を返品の呪縛から救ってやるために、受け取れ」

「救えぇ」


 僕とちゃみ子のかけ合いに、桃はくすくすと笑う。

 そうして観念したらしく、受け取ったパジャマを丁寧に畳み始めた。


「じゃあ、もらいます。ちゃみ子さん、ありがとうございます」

「やだ」

「えっ」


 まさか突然の心変わりか、と思いきや、別の部分への拒絶だった。


「敬語やだ。『さん』もやだ」

「桃、敬語は疲れるんだって」

「え、聞く方も?」

「そうだ。聞く方も疲れるんだ。だから馴れ馴れしくしてやってくれ」

「くれぇ」


 それにはちょっと勇気がいるらしく、桃は口をモゴモゴさせる。

 それでも、ちゃんとお礼を言わなきゃと、小さく呟いた。


「ちゃみ子ちゃん、ありがとう」

「んあー。おそろぉ」

「あ、うん。お揃い……だね」


 桃はどこか、こそばゆそうに笑った。


 よかった。

 あの店で桃と遭遇した時はどうなることかと思ったけれど、結果として桃にパジャマを与えられたし、ちゃみ子とも友好的な関係が始められそうだ。


 桃がパジャマを畳んでいる間に、僕はちゃみ子に耳打ちする。


「パジャマの金、後で払うからな」

「いらない」

「でも、返品するやつだったなら……」

「そういうの、面倒くさい」

「…………」


 面倒くさい面倒くさがりである。


「じゃあ何かで埋め合わせするからな」

「んふ、さうのこと好きにしていいの?」


 しまった。

 マズい権利を与えてしまった。


 桃のパジャマの肩代わりとして、僕は一体何をさせられるのか。

 てかそれなら、素直に金を受け取ってもらった方が良かったのでは。


「何話してるの?」


 こそこそ話をしているところ、桃が目ざとく発見する。

 なんだかちょっと、桃の目の色が変わったような……。


「いや、どうでもいいことだよ」

「本当に?」

「本当だって。次はどこを掃除しようかとかさ」

「え?」


 そこで不意に、桃は目を丸くする。

 そして散らかったリビングを見回した。


「さっくん、このお部屋の掃除とかしてるの?」

「え、うん。そうだけど……」


 どうしてか空気が変わった。

 桃の表情から明るさが消える。


「もしかしてこの家のこと、いろいろやってるの? そんな頻繁にこの家に来てるの?」

「それはほら……ちゃみ子も両親がいなくて大変そうだから」

「さっくん、うちのこととかバイトとか、いっぱい頑張ってるのに……」


 そこで、桃の心情に気付いた。


 桃も理解しているのだ。

 僕が普通の男子高校生とは違い、家族のために家事やバイトに勤しんでいることに。


 それを後ろ暗く思っていたのだろう。

 桃もまた家族思いで優しいから。


 それゆえ、また別の家で家事などをしている事実には、引っかかるものがあるようだ。


「さっくん、頑張りすぎないでねって、いつも言ってるじゃん」

「いや、まあ……」


 実際のところ、ただボランティアでこの家のことをしているわけではない。

 ちゃみ子の髪を好きにできる、という対価のもと行っている。

 だがそれを桃に言えるはずもなく。


 ちゃみ子は無表情で、僕らのやりとりを眺めている。

 さすがに空気を察しているのか、割って入ってきたり、眠そうな挙動は見せていない。


 さて、どうしたものか。どう誤魔化すべきか。

 桃に問い詰められながら思案する。


「さっくんがどうしても、ちゃみ子ちゃんの家のことが気になるのなら、私も……」


 ただこういう時、とっさに口をつくのは――剥き出しの本音なのだろう。


「僕にはこの時間が、必要なんだ」


 桃を遮って出た言葉は、自分でも予想外の回答だった。

 なので自身も戸惑ってしまう。

 当然桃も「え?」と首を傾げた。


「えっとな……」

「桃、見て」


 そうして次の言葉に迷っていたところ、ちゃみ子が割って入ってきた。


「この写真」

「え、これ……」


 ちゃみ子はスマホを桃に見せる。

 僕も気になって、桃の後ろから覗き込む。


 そこに映されていたのはなんと、僕の寝顔だ。


「おいなんだそれ! いつ撮った!」

「んふ……ここで昼寝したとき」


 ちゃみ子はソファをポンポンと叩く。


 あの時か。

 いつだかの土曜日、カーテンから差し込む陽の誘惑に負け、ソファで眠りこけてしまったのだ。


 まさか寝顔を写真に収められていたとは。


「さっくん……寝てる」

「うん、かわいいよね」


 ちゃみ子の中では可愛い判定なのか、その顔は。


「さっくんのこんな緩んだ顔、最近見ない……」

「そ、そうか?」

「だってさっくん、いつも私より先に起きてるし……昼寝してるのも、見たことない」


 確かに、昼寝なんてこの時以前、いつしたかも覚えていない。


「……こういう時間が、必要ってこと」

「いや、まあ……」


 実際には、ちゃみ子の髪をいじっている時間が必要、ということなのだが、そんなこと言えるはずがない。

 兄の変態性をこんなところで露呈するわけにはいかない。


 僕は核心には触れないよう、丁寧に話す。


「……言っとくけど、家にいたら休めないとか、そんなことは一切ないからな。結局一番心が休まるのは、桃と母さんといるあの家なんだから」

「…………」

「でもまあ……この家でしか得られない時間も、あるんだ」


 ウチでは実現できない唯一無二の時間がここにある。

 そこにウソはない。


 そんな主張にちゃみ子は、小さく笑う。

 その裏にある僕の変態性を笑っているのかと思いきや、ほんのり嬉しそうにも見えた。


「…………」


 対して桃は、神妙な面持ちのままだ。

 やはり僕は自宅以外でも家事タスクをこなしていることは、看過できないのだろうか。たとえそこが憩いの場であっても。


 そう思っていたが……どうやら真実は、もっと複雑だったようだ。


「……さっくんの気持ちはよく分かったよ。ここが大事な場所だってことも。こんな寝顔を見せられたらね」

「桃……」

「だから、さっくんがこの家に来ることに関しては、もう何も言わないよ」


 桃は、柔らかな笑顔を浮かべた。


 そんな大人な表情をできるようになったのかと、思わず目頭が熱くなった。

 声は震えてしまいそうだったので、僕は桃の頭を撫でることでしか、この感情を表せなかった。


「でもちゃみ子ちゃん……これだけは言わせて」

「んあ?」

「さっくんはね――」


 次の瞬間、桃は目を見開いて、ちゃみ子に向かって力強く言い放つ。


「すっごい変態さんなんだよっ!」

「⁉︎⁉︎⁉︎」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ