表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/37

第13話 ポニーテールをご所望

 スマホのアラーム音で目を覚ます。


 木漏れ日が降り注ぐ、学校の中庭のベンチ。

 ちゃみ子は依然として、僕の太ももを枕に眠っている。


 なんでこの環境でそんな深い睡眠が取れるのか。

 まあ僕も、うたた寝していたけれど。


「起きろちゃみ子」

「うゅ……」

「あと5分で昼休みが終わるぞ」

「がう……」


 なんだ「がう」って。威嚇してんのか。


 最近では、ちゃみ子と中庭で昼休みを過ごすのがルーティンとなった。


 なぜならちゃみ子は、昼食を取った後に必ず膝枕を要求してくるから。

 クラスメイトが見ている中、教室で膝枕しているのは流石に耐えられない。


 とはいえ中庭も、決して僕たちだけが利用しているわけではない。

 通行人や別のベンチにいる人は、見て見ぬフリしてくれればいいものを、ちゃんと好奇であったり怪訝であったりする視線を向けてくる。


 だけどもうそんなの、慣れたものである。


「ほら、しっかり歩け」

「さうぅ、ねむいぃ……」

「見りゃ分かる。いいからちゃんと自分の足で歩け」

「おんぶ……」

「しないぞ」


 中庭から教室へ向かう道中、ちゃみ子は僕に重心を預けながら歩く。

 毎度おなじみの、寄りかかり歩きである。


 寝起きのちゃみ子はより脱力状態となる。

 遊び疲れて眠っている5歳児よりほんの少しだけ活力があるくらいだ。


 なので僕たちはかなり密着したまま廊下を行く。


 すれ違う生徒たちの視線は、言わずもがな。

 ただ移動教室のたびに同じ光景を繰り広げているので、ぼちぼち「あ、いつものだ」といった反応をする生徒も出てきた。


 間違いなく、付き合ってると思われているだろう。

 あまつさえ、バカップルの類だと認識されているだろう。


 でももう、いいよ。

 別に好きな子とかいないし。


 ちゃみ子の髪を自由にできるのなら、どうってことないのである。


「さう、おんぶぅ……」

「それだけは絶対にしないからな!」


 とはいえおんぶだけは、絶対にしないのである。


      ***


 教室に到着してちゃみ子を座らせたのち、5時間目の準備を手伝う。


「ほら、先生が来る前に水分取っとけ」

「んあ」

「あと今日は順番的に当てられるかもだから、準備しとけ。たぶんこの辺」

「んあ」


 ちゃみ子はまだ寝起きの半目状態だ。

 いや、デフォでこれか。


「さう」

「なんだ?」

「ポニテにして」

「なんで? 暑いのか?」

「いや、気分」

「仕方ないな……ほら、ピッと座れ」

「ぴ」


 5時間目が始まるまで残り2分。

 姫の要望により、長くもあもあな髪をポニーテールに仕上げるという緊急タスクが差し込まれた。


「なんでこんなギリギリになって言うかな」

「嬉しいでしょ? 私の髪に触れて」

「……あんま教室で言うな」

「んふ、さう変態だから」


 僕が変態だと、なぜか嬉しそうなちゃみ子である。


「ちゃみ子ちゃんのサーヴァント役も、様になってきたねぇ葉山くん」


 ちゃみ子の髪をブラシでまとめていると、江口が話しかけてきた。


「誰がサーヴァントだ」

「じゃあオカンだね」

「どちらでもない」


 僕がちゃみ子に振り回されていると、なぜかいつも江口は愉快そうである。

 意外と性格悪いのか?


「『なんでこんなギリギリになって言うの』って、私もよくお母さんから言われるもん」

「ああ……確かに母親が言いそうなセリフだったな」


 実際こうしてポニテを作ってやっていると、もう完全に女子小学生とオカンの関係だな。

 ちゃみ子は女子小学生じゃないし、僕はオカンじゃないけれど。


「さぁばんとって、なに?」


 ふと、ちゃみ子が珍しく会話に入ってくる。

 そんなに気になる単語だったか。


「サーヴァントは、使用人とか召使いって意味だよ」


 アニメ好きゲーム好きだと、また別の印象があるけどね。


「ふぅん」


 ポニテ仕上げ中であるがゆえ、ちゃみ子の顔は見えない。

 しかし声の抑揚など微妙な変化から、ほんのり嬉しそうなニュアンスが感じられた。


「さうは、私のさぁばんと」

「そうそう」

「そうそう、じゃないが。ほらできたぞ」


 失礼な会話が繰り広げられていた中、ポニーテールは完成。

 無事に5時間目の担当教師がやってくる前にタスクを完了した。


「おぉ〜、可愛い可愛い。似合ってるねちゃみ子ちゃん!」

「んふ」


 ちゃみ子は鏡で確認すると、満足げな顔をしていた。


「それにしても、葉山くんポニテ作るの上手すぎじゃない?」

「……そうか?」

「普通男の子にはできないでしょ。よくちゃみ子ちゃんの寝癖を整えたり、体育の前にもお団子を作ってあげたりしてるけど、なんでそんな上手にできるの?」

「それはほら、妹がいるから」

「あー、納得! 葉山くんは妹ちゃんと仲良しなんだよね!」


 実は重度の髪フェチで、女子のあらゆる髪型アレンジも目が焼きつくほど動画を見て、イメージトレーニングも重ねて、身につけたんだ。

 最近ちゃみ子で試したりもして。


 とは、言えないよね。

 引かれちゃうからね。


「んふ……」


 鏡越しにこちらを見てくるちゃみ子は、実に愉快そうな表情である。

 僕が自らの変態性を隠すために、必死にウソをついている様がそんなに楽しいか。


 本日の晩ごはんに、ちゃみ子の嫌いな食材をひとつ混入してやろうと、そう決めた瞬間であった。


「あ、それとさ」


 江口が思い出したかのように、言う。


「最近ちゃみ子ちゃん、髪が綺麗になった気がするけど、何か――」

「だよなっっ⁉︎」

「⁉︎」


 思わず過剰に反応してしまった。

 その大声には江口だけじゃなく、クラスの面々も驚いていた。


「ど、どうしたの葉山くん……?」

「す、すまん……僕も同じこと思ってたから。共感だよ共感」

「でっけぇ共感だったねぇ……」


 自分でも驚きである。

 ちゃみ子の髪を褒められただけで、魂が震えるほどの喜びを爆発させてしまった。


「んふんふ」


 ちゃみ子の方を見る。

 鏡に映っていたのは、紅潮している僕の顔と、愉悦に浸っているちゃみ子の顔。


 決めた。ちゃみ子の嫌いな食材をさらにもうひとつ追加しよう。


「それでちゃみ子ちゃん、どうやって綺麗にしたの? シャンプーとかトリートメントを変えたの?」

「んー」


 ちゃみ子は少し考えたのち、答えるのだった。


「美容師を、変えた」

「そうなんだ? 上手な人なんだね」

「うん、上手」

「………………」

「あと変態」

「変態⁉︎」


 誰が変態だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ