表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

ある違和感

 そんな争いだらけの夏休みのある一日の事。


「行かないって言ってんじゃん。一人で行けや」


 と、いつも通り私は外遊びの誘いを断る。

 それに対する弟の返しは、「あっ、そう」とか「フーン」とか、さりげない一言で終わるのだが、今日は


「行った方が良いと思うんだけどなー」 


 と、聞きなれない煽りの手口を引き出してきた。


「行かないって。てか喋んなよ。こっちは今良いところなんだから」


 ちょっと違和感を覚えたけど、私は何げなく拒絶を続ける。するとようやく、


「そうですか」  


 と、いつもの一言返事をして、弟は外出した。

 あーうるさい。本当にうるさい。怒りのせいで余計に体が熱くなる。


 今日は雨が降りそうな曇天で、気温も馬鹿みたいに高くなかったから、節電目的も兼ねて扇風機は止めていた。

 だが、弟のちょっとした口げんかでも体がヒートアップしてしまう私は、容赦なく風力を「強」にして、扇風機の電源を入れた。


 直後、のけぞり返るくらいの違和感が私に飛び込んできた。

 

 私は扇風機を初めて回すとき、必ず扇風機に向かって口を大きく開けるという不可解な癖がある。

 誰しもやったことのある、「ワレワレハウチュウジンダ」遊びとかではなく、ただ黙って口を開けるだけ。

 別に気持ちよいわけでもないけど、やったら気が済んで落ち着くからやってる。

 逆にやらねば一日中気分が悪くなってしまう。

 

 そんな癖のある癖の話はともかく、突発的な違和感はその癖が裏目に出てしまったためだった。

 扇風機を回し始めた直後、私は喉の奥に異物が嵌りこんだのを感じた。


「うっ!! ゲッホっ!! ゥゲッホォっ!!」

 

 私はすぐに喉を押さえて激しくせき込んだ。

 でも異物は喉の真ん中あたりまで進んでいるようで、咳ごときじゃ吐きだせなかった。

 仕方なく私は急いでコップに水道水を注いで、がぶがぶと喉に流し込んだ。

 異物は素直に水流に乗ってくれたみたいで、詰まってるような違和感はすぐに無くなった。


「行った方が良いと思うんだけどなー」


 ふと、弟の意味深な言葉が頭をよぎった。

 まさかあのクソガキが……。

 そう考えるとまた体が熱を帯びてくる。

 扇風機だけじゃ足りないから、冷凍庫からチョコチップアイスを取り出して食べた。

 イライラもホトボリもだいぶ落ち着いてきた。

 私はすっきりした頭で再びゲームに集中した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ