冬の夜、婚約破棄されて悲しくて、公園のベンチに座って泣いていたのですが……。
冬の夜、公園のベンチに座って、ただ泣いていた。
――今日婚約破棄を告げられた。
学園時代に知り合い、卒業後婚約した彼アドル。学年は一つ違っていて、彼の方が一つ学年が上。けれども彼はいつだって優しかったし思いやりを持って接してくれていた。そんなアドルを私は慕っていた。尊敬だってしていたのだ。
彼とならきっと幸せになれる、そう信じていた――なのに。
『俺はルミーと生きるから』
今日のお昼過ぎ、彼は一人の女を連れて私の前に現れて。
『だから、君との婚約は破棄とするな』
曇りのない笑顔ではっきりとそう言った。
婚約者がいても誰かを好きになってしまう、そういうことは時にあるのかもしれない。人として時にあることなのかも。やむを得ない部分もあるのかもしれない。
でも、だとしても、急に婚約破棄宣言をされるというのは……やはりどうしても辛い。
驚くし。
ショックだし。
もう何が何だか分からなくなってしまった。
――で、今に至っている。
家に帰らなくては。そしてこのことを親に伝えなくてはならない。こんなところで泣いている場合ではないのだ、早く親に言っておかなくては迷惑がかかってしまう。
……でも、もし本当のことを言ったら、親はどんな顔をするだろう?
アドルとの婚約を両親は大層喜んでくれていた。
なのにそれが破棄となったと知ったら。
二人はきっと残念がるだろうし悲しむのではないだろうか。
……親を悲しませるようなことはしたくなかった。
とまらない涙。
寒風にさらされて凍ってしまいそう。
――そんな時。
「お! リーンじゃねーか!」
背後から声をかけられて。
「え」
振り返ると、そこには見覚えのある顔。
「俺、幼馴染みだったろ? カイルってやつ! 覚えてっか?」
「ああ……!」
「覚えてくれたか!」
「ええ、覚えているわ。カイル、久しぶり。昔はよく……散々喧嘩したわよね」
懐かしい顔を見たら気が緩んで、また涙がこぼれ落ちた。
「え!? 泣いてんのか!? 喧嘩最強だったあのリーンが!?」
「……言わないで」
「あ、や、ごめん」
「悪いわね、今はちょっと……色々あって、相手する余裕がないの」
すると彼は片手を伸ばしてくる。
それは涙で濡れた頬に触れた。
「強がんなよ」
手は大きくなっていて、成長を感じる。
「話なら聞くからさ」
それから私はカイルに話を聞いてもらった。
彼にとっては知らない人であるアドルとの話を聞いてもらうことには少しばかり抵抗があったけれど。でも彼は真剣に聞いてくれて。だから段々話してみて良かったなと思うようになっていった。
それに、辛かったことを吐き出していると、心も徐々に回復していくかのようであった。
◆
数年後。
「カイル! ちょっと! また畳めてないじゃないの!」
「ごめんってー」
「いつまでベッド汚くしてるつもり!?」
「ふわー」
「あくびしてる場合じゃないってば!」
「ごめんごめんー。今からやるからさ。許してよー」
色々あって、私はカイルと結婚した。
「もー」
「厳しいなぁ」
「それだけはやるって約束したでしょ?」
「そうだな、ごめん」
「分かればいいの。じゃ、よろしく。ちゃんとやってちょうだいね」
「オケ」
今はもう単なる幼馴染みではない。
正式な夫婦である。
「終わった終わった」
「お疲れ様」
「ちゃんとやったよ」
「ありがとう」
「じゃあ今から……」
「食事の時間ね」
「よっしゃああああ!! キタァァァァァァッ!!」
私たち二人の関係は大きな一歩を踏み出したのだ。
「……落ち着いてくれる?」
「あ、はい」
「静かにしないと食事抜きだから」
「分かりました、すみません」
ちなみにアドルとルミーはあの後破局したようである。
何でもルミーの親に隠していた借金があったそうで、それによって、二人は結婚できないこととなってしまったそうなのだ。
その後アドルはある一人の女性に対してストーカー行為を働いたために捕まってしまい牢屋暮らしをしなくてはならないこととなってしまったそうだ。
また、一方のルミーはというと、親の勝手な決定で借金取りから逃れるために売られてしまい好きでもない人と結婚しなくてはならないこととなってしまったそうだ。
あの二人に穏やかな今はない。
でもそれは身勝手過ぎたからだ。
他者に迷惑をかけてまで己の道を進もうとしたからだ。
◆終わり◆




