浮気されたうえ婚約破棄され惨めな気分になっていたのですが……どうやら彼のその後のほうが残念なものとなっていたようですね。
自室にいても冷たい風に肌を刺されるようだ。
『お前なんてもう要らねぇ! さっさと失せろ! 婚約は破棄だ!』
浮気相手である女を抱き締めながらそんな言葉を投げつけて関係を叩き壊してきた婚約者アングレー。
その私への最後の声が何度もこだまする。
もう彼はここにはいないのに、それなのに、どうしてか彼の吐き捨てたそれは今も耳に届いてくるかのよう。
ショックだったから? 傷ついたから? ……だからこんなにも繰り返し聞こえてしまうのだろうか。
出会った頃、アングレーは優しかった。
二つ年上の彼。
いつだって温かい言葉をかけてくれていた。
けれど、浮気を始めてからというもの、彼は私に対してろくに視線も向けないようになっていった。
……ああ、きっと、彼とのそこまでの縁はなかったのね。
そう思って自身を励ますことしかできない惨めさ。
きっとこれは実際その状況に陥った人にしか分からないもの。
でもそれでも人は生きてゆくしかない。
どんなに辛い夜だって、息をして、ただ時を刻んでゆく外ないのである。
今はただ、生きよう。
どこまでも。
ひたすらに。
かっこよくなくてもいい。
惨めでも、馬鹿みたいでも。
どんな状態であったとしても、生きてさえいれば、いつの日かきっと希望の光に出会えるはず。
だから今は息をするのだ。
◆
アングレーは結局浮気相手だった女性とも上手くはいかなかったようだ。
何でも、またしても浮気に手を染めていたようで、それによって女性に怒られその果てに捨てられたのだとか。
……ま、完全に自業自得なのだが。
その後アングレーは夜の店に出入りするようになった。
そんな中で一人の夜の蝶に惚れ、アプローチを繰り返したようだがそれがあまりにも過剰なものであったために店から目をつけられてしまい――ある晩帰ろうとしているその女性を待ち伏せしているところ、それを読んでいた女性の仲間である男らに捕らえられて、ボコボコにされてしまったそうだ。
そうしてアングレーは生を終えたのだった。
夜の蝶に惚れて自滅する、この世を去ることとなるなんて、馬鹿みたいな話だ。
きっと彼は遊び方をきちんと理解していなかったのだろう。
だからそんなことになった。
だからそんな滅茶苦茶なことになり命を失うまでになってしまったのだ。
◆
あれから数年、私は今、親切かつ明るい夫と共に楽しく暮らしている。
穏やかな日々にこそ幸せがある。
改めてそう感じる日々である。
これからも彼と共に前向きに歩んでゆけたら、きっと、たくさんの良い出来事に巡り会えることだろう。
◆終わり◆




