表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏の君

作者: 海月。

ジリジリと暑さを際立たせる蝉の声に

ああ、今年も夏が来たんだななんて

風に揺れる木々を見ながらかすかに頬を撫でていく風に身を委ねた


夏は嫌いだ、君に会いたくなるから

君はまるで夏みたいで眩しくて

俺にとって君は正反対で

近すぎるとダメになりそうだった


明るいのは嫌いなんだけどな…


真っ暗で冷たい世界に温かい温度をくれて

俺をいろんなところに連れ出してくれた君


1人でも平気だったのに、

1人がこんなに寂しいのは

1人がこんなに苦しいのは

独りじゃないことを知ってしまったから


君が優しくするから

君のせいでその熱をその温度を

知ってしまったせいで

俺はもう誰かの温度も温かくて心地いいその手も

手離せなくなってしまったのに



夏は汗をかくから近付かないでと言っても

なんで、いいでしょ?くっついていたいのって

くっついてくる君が、ほんとはとても好きだった


手を繋ぎたいからって駄々をこねる君が好きだった

いつまでも素直になれない俺と寂しがりの君に

距離が空くのは時間の問題で


今日も君みたいな太陽を身体が浴びている

あの日猫みたいだと君が笑って撫でたような

優しくてあたたかい風が吹いて

ねえ、俺だけここに残してどこに行ったの

俺だけここに残して君はどこに行ったんだよ



なにもかも君が教えたくせに

君の忘れ方だけは誰も教えてくれないんだ


こうやって、繰り返し

いつになってもいくつになっても

夏が来るたびに君を思い出すんだ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初めての全力の恋を思い出すことが、 できる心情描写が素晴らしいです
[良い点]   なにもかも君が教えたくせに   君の忘れ方だけは誰も教えてくれないんだ  こういう逆説的な表現が大好きです。「皮肉にも」という感じが、「君」との別れを一層深化する気がします。   …
2020/02/16 09:30 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ