表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/74

エピローグ・俺に妹は居ないはずだが、突然妹ができました。

「お待たせ、琴美」

「あっ、涼くん。お母さんの具合はどうだったの?」

「特に問題はなかったよ」

「じゃあ予定どおりに生まれそうなの?」

「ああ、お医者さんはそう言ってたよ」

「そっか、良かったね」

「うん、ありがとう」


 俺はにこっと笑顔でそう言ったあと、琴美の手を握って歩き始めた。

 3月に高校を卒業してから半年、俺は琴美とつき合っていた。ここまでの道のりは結構長かったけど、俺は今、幸せだ。


「せっかくのデートなのに遅れてごめんな」

「ううん、大丈夫だよ。それに私も赤ちゃんが生まれてくるのが楽しみなんだから」

「琴美は子供が好きだからな」

「うん! でもね、今回はちょっと違うの」

「なにが違うんだ?」

「生まれてくる子って女の子なんでしょ?」

「ああ」

「私1人っ子だから妹の居る生活にちょっと憧れてたんだ」

「おいおい、俺の妹をどうしようってんだ?」

「いいじゃない。ちゃんと可愛がるし、いずれは私の義妹いもうとになるんだから」

「そ、それはまあ、そうだろうけどさ……」


 あまりにストレートな琴美の物言いに、俺は照れくさくなってしまう。恋人になってからの琴美はとても色々なことに積極的で、時々ビックリしてしまうことがある。


「でも、涼くんも嬉しいでしょ? 昔から妹を欲しがってたし」

「まあね。でもさ、なんだか妹が居る気分を味わうのって初めてじゃない気がするんだよな」

「それってもしかして、前に見せてもらった日記のこと?」

「ああ」


 俺のパソコンには一つの不思議な日記が書かれたファイルがある。

 それは高校に入学した4月の始め頃から、二年生の12月24日まで続いていた日記だ。

 最初にそのファイルを見つけた時、なぜか観覧制限のパスワードが設定されていて中を開き見ることができなかった。俺は思いつく限りのパスワード入力を試してみたけど、どれもそのパスワードには当てはまらない。

 確かに俺の中には日記を書いていた記憶があったけど、その内容はどうしても思い出せなかった。

 思い出せないくらいどうでもいい内容を書いていた可能性もあったけど、基本的に俺は意味のないことに労力を割くタイプではなく、意味のない日記を書いていたという可能性は薄い。だからこそ、その内容がどうしても気になっていた。

 しかし自分で設定していた筈のパスワードを完全に忘れていた当時の俺は、かなりへこんでいたのを覚えている。

 いや、本当に凹んでいた理由はそのファイルにはとても大事なことが書かれているような気がしていたからだ。

 そしてそんな思いを持ったまま毎日を過ごしていたある日の夜、突然急激な眠気に襲われた俺は不思議な夢を見た。それは“明日香”という名前の女の子と一緒に何気ない日常を送っている夢。

 まあ何気ない日常とは言ってもそこはやはり夢だからか、天使のような白い羽が生えた変なお気楽妖精が出て来たり、うちで飼っている猫の小雪が人間になったりと、所々で妙な場面はあった。だけど俺はそんなおかしくも思える夢の場面の数々がとても懐かしく感じた。

 そしてその夢から目を覚ました時、俺はおもむろにパソコン画面に表示されているパスワード欄に“asuka”と入力してみた。すると日記の観覧制限が解除され、それに驚いた俺は時間も忘れてその日記の内容に見入った。

 それから長い時間をかけて自分が書いたであろう日記を読みえた時、俺は涙を流していた。探していた大切なものを見つけた気がしたからだ。日記に書いてあった内容は、自分が夢で見たことと同じような内容。

 突如俺の目の前に現れた女の子、その子を妹として預かってくれと言う妖精。そして預かった女の子に対し、兄として接している自分自身の話。

 この日記の内容をはっきり言ってしまえば、とんだ妄想話だ。

 でも俺は不思議とその妄想話を書きつづった日記に惹き込まれた。なんとなくだけど、本当にこんなことがあったよう気がしたから。


「確かにあの日記の内容は作り話とは思えないくらい詳細に物事を書いてたもね。私も最初に見た時はビックリしたもん」

「そういえば琴美、『いつの間にこんなお話を作ったの!?』とか言って驚いてたもんな」

「それはそうだよ。だってあの日記、私と行ったもみじ狩りの話とか、キャンプの時の話とかも絶妙に混ざってるんだもん」


 そう、あの日記は間違いなく、俺が過ごして来た日常を書き綴ったもの。

 いてその中でおかしな部分を上げるとしたら、明日香という人物と由梨という人物、そしてサクラにプリムラという知らない名前の人物のことが書かれていること。

 一応琴美にもその人物のことを聞いてみたけど、『そんな名前の人たちのことは知らない』――と言っていた。でもその時、琴美はつけ加えるようにこんなことを言った。『でもその名前、なんだか懐かしい感じがする』――と。


「まあ自分で書いたはずの日記の内容を覚えてないとか、本当に不思議な感じだったけどな」

「でも私はあのお話好きだよ? だから涼くんもあの日記の内容を小説にしようと思ったんでしょ?」

「まあね」

「どんな小説になるか楽しみだなあ。出来上がったら一番に見せてね?」

「ははっ、なんだか照れくさいけど、その時は琴美に一番に見せるよ」

「やった! あっ、そうだ涼くん。さっき聞くのを忘れてたんだけど、生まれてくる赤ちゃんの名前、もう決まったの?」


 両手で可愛らしく小さなガッツポーズを決めたあと、琴美は興味津々な様子でそう聞いてきた。


「ああ。母さんたちも色々と悩んだみたいだけど、俺が考えた名前に決めてくれたよ」

「涼くんが考えたの? どんな名前?」

「名前は“明日香”、明日の香りって書いて明日香だ」

「明日香ちゃんか、良い名前だね。もしかして、あの日記の人物から取ったの?」

「いや、昔生まれてくるはずだった妹につける名前だったんだけど、あの時はつけることができなかったからさ。だから今度こそ、生まれてきた妹を明日香って呼びたいんだ」

「そっか。楽しみだね、明日香ちゃんが生まれてくるのが」

「ああ」

「ねえ、もう一つ聞きたいことがあるんだけど、いいかな?」

「なんだ?」

「涼くんが書いてる小説、タイトルはどうなるの?」

「ああそれか。色々と悩んだけど、昨日の夜に日記を見ていて思いついたのがあるんだよ」

「へえ、なになに? どんなタイトル?」

「それはな――」


 スッと空気を鼻から吸い込んだあと、俺は琴美に向けて口を開いた。


「俺に妹は居ないはずだが、突然妹ができました。」




 ~Fin~

この度は私の小説、『俺に妹は居ないはずだが、突然妹ができました。』を最後までご拝読いただき、ありがとうございます。


約1年5ヶ月ほどをかけて書いた作品でしたが、お楽しみいただけたでしょうか?


兄妹のハートフルな話を書いてみようと思って書き始めた作品ですが、なかなかシリアスな方向に飛んでしまった気もします。


でも私としては、今出来る最大の力を込めて書いた作品ですので、楽しんでいただけていれば幸いです。


実はこの作品、知っている方も居られるとは思いますが、私が書いている他の作品、『俺はラブコメがしたいッ!』と、時代は違いますが世界がクロスオーバーしております。

中にはこの作品で見た人物も出てくるかもなので、是非お時間があるときにお読み下さいませ。


ではこれにて、俺に妹は居ないはずだが、突然妹ができました。を終わらせていただきます。


2015年・9月8日 著者・まるまじろ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ