妹と掃除しました。
明日香ちゃんという実体のある幽霊が妹になってから二週間。生まれたての赤ん坊のような明日香ちゃんとの生活は大変だけど、何となく新鮮な毎日を送っている。
朝早くに起きた俺は明日香ちゃんの朝食を作ってテーブルの上に用意し、部屋で寝ている明日香ちゃんを起こさずにデパートへと向かった。
今日の買い物の目的は明日香ちゃんの着替えなどを買出しに行く事。さすがにいつまでもコンビニで買った下着や俺の服じゃ可愛そうだからな。本来なら一緒に買いに行けばいいんだろうけど、明日香ちゃんは外に出るのを極端に恐がるので俺が買いに行く事にしたわけだ。
それにしても、たかだか買い物と軽く考えて外出したんだけど、デパートに着いて必要な物を買い、最後に訪れた店の前で俺は立ち往生していた。
――これはハードルが高いな……。
俺は今、女性用下着の専門店前に来ているわけだが、どうしても店の中に入れないでいた。
当然だ。そもそもこんな場所に男一人で平気で入れる訳が無い。言ってみればそこは男の侵入を拒まんばかりの雰囲気に満ちた秘境なのだから。
「はあっ……困ったな」
先程から入店できずチラチラと店内の様子を窺いながら店の前を行ったり来たりしている。
そしてさすがにいつまでも店外を彷徨いていたせいか、店員さんには不審者を見るような目で見られていた。
「あれ? もしかして涼くん?」
「えっ?」
振り向いた先に居たのは姫野琴美。頭の左右にある赤いリボンが特徴的で、昔から自慢だと言っていた艶やかな黒髪ロングヘアーが美しい幼稚園からの幼馴染だ。ちなみに小学生の時からのクラスメイトでもある。
小さな頃こそよく一緒に遊んでいたのに、いつからかそんな事もなくなった。
なぜ一緒に遊ばなくなったのかと言えば理由は簡単。俺は琴美が好きで、一緒に居たいと思いつつも思春期特有の反応ってやつで彼女を避けてしまっていたからだ。
「どうしたの? こんなところで?」
「あ、いや、これはだな……」
この状況をどう説明すればいいんだろうと、俺はちょっと焦っていた。このままでは下着屋の前をウロウロとしていた変態男子になってしまう。
「あっ、もしかして明日香ちゃんの為の買い物?」
「えっ!?」
どうして琴美が明日香ちゃんの事を知っているんだろうか。誰にも明日香ちゃんの話していないし、俺以外は知らないはずなのに。
「どうして明日香ちゃんの事を知ってるんだ?」
「えっ? どうしてって、昔は一緒に遊んだりしたじゃない。身体が弱くてあまり外には出られないみたいだけど」
――琴美と遊んだ事がある? 身体が弱くて外にあまり出れない? どういう事だ?
『明日香についての情報は、私が涼太くんの知り合い、関係者に別の記憶を刷り込んであるのよ』
「サクラ!?」
突然サクラが目の前に現れ、それに驚いて思わず大きな声で名前を言ってしまった。
「えっ? さくら?」
突然大きな声を上げた俺に琴美がきょとんとした表情を見せる。
『シーッ、落ち着いて涼太くん。私の姿は他の人には見えてないの。だから私と普通に会話をしようとしないで』
「あっ、悪い悪い。あの桜色の下着、明日香ちゃんに似合うかなと思ってさ」
サクラにそう言われ、店の前にあるマネキンが着けていた下着を指差す。誤魔化し方としてはどうかと思うけど、咄嗟に他の誤魔化し方を思いつかなかったのだからしょうがない。
「ああー、そういう事か。確かにいい色だよね、明日香ちゃんに似合うかも。そうだ! せっかくだから私が何かいいのを見繕ってあげるね」
そう言うと何だか楽しそうにしながら琴美は下着屋さんへと入って行った。
「普通に会話をするなって、俺にどうしろって言うんだよ」
琴美が店に入るのを確認し、近くに人が居ないのを確かめてから小声で目の前に居るサクラへ向かって話す。
『私と話したい時は、私に向かって心の中で言葉を発してくれればいいから』
これって要するにテレパシーって事だろうか。とりあえず俺はサクラの言うとおりに心の中で言葉を発してみる。
『それじゃあ聞くけど、記憶を刷り込んだってどういう事だ?』
『そのままの意味よ。明日香は涼太くんの妹として十一年間を一緒に暮らしてきたって記憶を刷り込んでるの。そうじゃないと明日香が突然家族として増えてたらおかしいでしょ?』
どうやらちゃんとサクラには俺の言葉が届いているらしい。これはかなり便利だ。
『つまりこれが生活を送る上で支障が無いようにする為の処置って事か?』
『そういう事かな』
「涼くーん、来てー」
店内から手招きする琴美。正直、琴美と会ったのはビックリしたけど、この場は感謝するべきだろう。さすがに男一人で女性下着の買い物はきつかったしな。
それから一緒に下着を選ぶ最中、琴美から明日香ちゃんの下着のサイズなんかを聞かれたんだが、当然そんなものを俺が知るわけがない。というわけで、琴美は俺の主観からもたらされる情報を元にいくつかの下着をチョイスしてくれた。
こうして選んでもらったいくつかの品を買い、俺は店員さんから渡された商品を受け取った。
「ありがとう琴美。助かったよ」
「ううん、明日香ちゃんの為だもん。気にしないで」
下着屋さんを出たところで改めて琴美にお礼を言う。
そして最後の買い物を終えた俺が家に帰ると告げると、琴美も一緒に帰ると言ってきた。特に断る理由もないので、俺は緊張しながらもデパートの中を出口へと向けて一緒に歩き始める。
「おおっ!?」
帰る為に出口へ向けてしばらく歩いていたその時、俺の目にある物が映ってしまった。
――これはずっと探していた妹メモリアルの限定品じゃないかっ!
デパートを出る際の通り道にあるゲーム屋で探していた品をたまたま見つけ、俺は一気にテンションが上がってしまう。
そしてついつい琴美が居るのを忘れ、俺は早速ゲーム屋に入ってその限定版を買って来てしまった。
「あ、あの……ごめんな琴美……」
買い物を済ませた後で冷静になり、琴美が一緒に居た事を思い出して気まずさを感じる。
「大丈夫よ、涼くん」
店の外でちゃんと待ってくれていた上に、にこやかに微笑みながら優しくそう言ってくれる琴美。
正直、美少女ゲームオタクってのは女子には敬遠されやすい。俺もその例外ではなかったから。だから少なくとも、琴美にはこういったところを見せたくはなかった。
「涼くんは昔からゲーム好きだったもんね」
「ま、まあね」
これは非常に気まずい。よりにもよって好きな子の前でこの状況。はっきり言って痛すぎる。
「琴美はこういうゲームをしてる奴は嫌だよな……」
「ん? どうして?」
「だって、気持ち悪いとか思うんじゃないのか? 他の女子なんかはそうだし」
琴美を方を見る事無く、俺はそんな質問をした。まあ、答えは決まっているだろうけどさ。
「確かにそう言う子は居るけど、私は別に気にしてないから」
「えっ? 何で?」
琴美の口から出た言葉は俺の予想する答えとはまったく違い、ついついそう聞き返してしまった。
「だって、涼くんは好きなんでしょ?」
「う、うん」
「だったらそれでいいじゃない。好きな物は好き、誰にも迷惑をかけているわけじゃないんだから。私だって、可愛らしいキャラクターは結構好きだし」
本当に昔から琴美は優しい子だ。こういったところも何ら変わってはいない。
「それに私、涼くんがそういうゲームに夢中になった理由も分かるつもりだから……」
途端に琴美は悲しそうな表情を浮かべてそう言う。
それを聞いた時、俺はふと疑問に思った。そういえば、俺がこういったゲームにはまりだした切っ掛けって何だっただろうかと。
「なあ、琴美。その理由って何だ?」
「えっ?」
「何ってあれだよ。あ、あれっ?」
琴美は困惑した表情を浮かべながら、必死に何かを思い出そうとしているように見えた。
「おかしいな……思い出せない。大事な事だったはずだったのに……」
それは俺も同じだった。何かとても大事な事が、とても嬉しくて、とても悲しい事があったような気がする。しかし俺達は、結局その何かを思い出す事はできなかった。
× × × ×
「それじゃあ、私はこっちだから」
「あっ、うん。きょ、今日はありがとう。おかげで助かったよ」
「うん。また何かあったら言ってね。いつでも協力するから」
「ありがとう。助かるよ」
「じゃあ、またねっ!」
琴美はこちらを振り返りながら何度か手を振り、自宅への道を歩いて行く。
そしてその姿が見えなくなった後、俺はようやく緊張から解放されて大きく息を吐いた。
――久々だったぜ。この何とも言えない緊張感は……。
人間てのは不便な生き物だ。好きな人が近くに居るだけでこんな風になってしまうんだから。
未だドキドキと高鳴る胸を手で押さえながら自宅への道を歩く。
琴美と別れた場所から自宅まではそれほど距離は離れていないので、俺は五分もしない内に自宅へと着いた。ポケットから取り出した鍵で玄関のロックを解除し、いつものようにちょっと雑に取っ手を回して扉を開ける。
「ただいまー」
「おにいちゃ――――んっ!」
家の扉を開けてそう言うと、明日香ちゃんが泣きながら走って来て俺に飛びついて来た。
「ど、どうしたの!? 何かあったの!?」
明日香ちゃんがこんなに泣いているのは初めて見た。ましてや何があっても俺にここまで近付いて来なかったのに、こうやって抱きついて来るなんてただ事ではない。
何やらただならぬ事があったのだと思い、俺は明日香ちゃんをしっかりと抱き締める。
「落ち着いて明日香ちゃん。何があったの?」
まずは泣いている理由を知らないといけない。俺は泣きじゃくる明日香ちゃんの頭を優しく撫でながら、その理由を聞いた。
「ごめん、なさい……」
「えっ?」
「ごめん、なさい、おにいちゃん。よいこに、するから、あすかを、すて、ないで……」
「ど、どういう事?」
とりあえず抱きついたまま泣きじゃくる明日香ちゃんをなだめる。そして時間をかけて明日香ちゃんに泣いている理由を聞くと、どうやらその原因は俺にあったようだ。
いつもはちゃんと出掛ける事を言って行くのだけど、今日は寝ている明日香ちゃんを起こすのは可哀想だと思って何も言って行かなかったのがまずかった。目が覚めた明日香ちゃんは俺が家に居ない事に気付き、自分が見捨てられたと思って俺を捜し回っていたらしい。
こんな事になるとは思ってもいなかったけど、明日香ちゃんには悪い事をしてしまった。
「ごめんね。俺……いや、お兄ちゃんは明日香ちゃんの服を買う為にお出掛けしてたんだ」
「あすかの、およう、ふくを?」
「うん。凄く可愛い服を買って来たんだよ」
「あすかの、ために、おにいちゃんが?」
明日香ちゃんが安心するようにと、俺は笑顔で何度も頷いた。
「おにいちゃんは、あすかを、みすて、ない?」
「そんな事しないよ」
「ほん、とう、に?」
「うん。本当だよ」
そう言って再び明日香ちゃんの頭を優しく撫でる。すると明日香ちゃんは安心したような表情を浮かべ、俺の胸に顔を埋めた。
これは推測だけど、明日香ちゃんは決して俺を嫌って避けていたわけではないのだと思った。多分、俺と同じでどう接していいのか分からなかっただけだろう。明日香ちゃんには可哀相な事をしたけど、今回の件はお互いの距離を縮める良い切っ掛けになったと思う。
「そうだ、明日香ちゃ――」
――そういえば、いつまでも妹をちゃん付けで呼ぶってのもおかしいよな。これは切っ掛けなんだ、一歩先へ進む為の。
「明日香。これに服が入ってるから、上の部屋で見ておいで」
「うん!」
今までに見た事が無い満面の笑顔で紙袋を持って階段を上がって行く明日香。俺はそれを見て自然と笑みがこぼれる。
そんな明日香を見送った後、飲み物を飲む為に台所へ行った俺はその惨状を見て驚愕した。
「こ、これはいったい……?」
台所はまるで大型台風にでも見舞われたかのような散々たる状態になっていた。
「あ、明日香ー! いったい何をしたんだ――――!?」
その声に台所まで来た明日香に話を聞いたところ、俺が怒っているんだと思って料理でも作って待っていようと思ったとの事だった。
何とも健気で可愛らしいもんだが、これじゃあ料理を作ろうとしていたと言うより、泥棒が家探しをしていたようにしか見えない。まあ、今回は俺に責任があるんだから、怒るのは止めておこう。
とりあえずこの惨状を前にした俺は明日香は、一緒になって片付けを始めた。
――そういえば、こうやって自然に近くで一緒に何かをするのは初めてだな。
台所の片付けを一緒にしながら、少しだけ明日香との距離が縮まった事を感じていた。