妹たちと山に向かいました。
琴美の引越し騒動から3週間ほどが経ち、俺も隣の家に琴美が居るという環境にも慣れ始めていた10月の中旬。
あの一件以来、俺と琴美の距離感は少し変わった気がする。
よくよく考えてみれば、琴美に居なくなってほしくないとか、琴美が大事な人だからとか俺は言ってたわけだが、アレってどう考えても告白だよな……。
「おはよう、涼くん。あれ? 明日香ちゃんは?」
「おはよう琴美、明日香は日直らしくて少し早めに出て行ったよ」
「そうだったんだ。じゃあいこっか」
そう言って颯爽と学園への道を歩き始める琴美。
あの引越し騒動以来ほぼ毎日、俺は琴美と一緒に学園へ通っている。以前では絶対に考えられない状況だ。
しかし俺はこの状況を嬉しく思いながらも、未だに緊張から会話が続かないことが多い。
でも琴美はそんな状況になっても、自分から話を振ってきてくれる。おそらく気を遣ってくれているんだろう。非常にありがたいことではあるけど、好きな女の子にフォローされているかと思うと、ちょっと情けなくなる。
「今日もいい天気だよね」
「そうだな。暑さももうほとんど感じないし、ちょうどいい感じだよな」
周りを見ると夏には青々とした葉をつけていた木々が、今では薄い紅色をつけ始めている。
学園への通学路を歩きながら、俺は季節の移り変わりを感じていた。
「本当だよね、私は今くらいの時期が一番好きだなあ。外で本を読むにもちょうどいいし。涼くんはどう?」
「そうだな、俺もこれくらいの時期が一番好きかな。暑くもないし、寒くもないし、食べ物も美味しいし」
「ふふっ、涼くんらしいね」
そう言って琴美は優しげに微笑む。
引越しを済ませて以降、琴美はかなり俺に話しかけてくるようになった。以前は学園内で話すことなどほとんどなかったが、今では休み時間の度に俺のところにやって来ては話をしているくらいだ。
そこまでの変化が起こった切っ掛け――それはまず間違いなく、あの公園での出来事に起因していると思う。
しかしあの日のことはあれ以来、お互いに一度も口には出していない。
今の琴美の態度を見ていると、もしかしたら琴美も俺のことを……なんてことを考えてしまこともある。だがそれは、高確率で俺の早とちりの勘違いだろう。
そう思うと琴美に対して気後れする気持ちも出てくる。
だけど琴美が実際にどう思っていようと、あの時俺が言った言葉に偽りはない。俺はあの時に言った言葉どおり、琴美を大事にするだけだ。今はそれでいいと思う。
そういえば琴美がこの街に残る条件ってやつは二つ出されたらしいのだが、残りの一つの条件だけは、何度聞いても教えてもらえなかった。
次にもし琴音さんと会う機会でもあれば、その時に聞いてみることにしよう。
「ねえ、涼くん。今度のお休みの日だけど、一緒に山へ紅葉でも見にいかない?」
「えっ!? いいい一緒にかっ!?」
「うん、明日香ちゃんも連れて一緒に行こうよ」
満面の笑みを浮かべてそう言う琴美。
あっ、2人っきりってわけじゃないんだ。そうだよな、なにをアホみたいなこと考えてんだ俺は。
「そ、そうだな。明日香も喜ぶだろうし、行こうか」
「うん、約束だからね!」
琴美は嬉しそうにしながら更に足取りを軽やかにし、通学路を進んで行く。
2人っきりってシチュエーションではなかったけど、これはこれで楽しみだ。
× × × ×
数日後の休日。俺たちは地元の駅から電車に乗って30分ほどの場所にある駅へと来ていた。
ここから約15分ほど歩き、目的の山の麓へと向かうことになる。
「楽しみだね、由梨ちゃん」
「うん!」
「由梨、楽しみなのは分かるけど、はしゃぎ過ぎて他の人に迷惑をかけないようにするんだぞ?」
「分かってます。兄さんは心配性ですね」
拓海さんの言葉を聞き、明日香と一緒に手を繋いで山の麓へ向けて走って行く由梨ちゃん。いつもながら仲の良い2人だ。
そんな由梨ちゃんたちを見ながら、拓海さんは優しげな表情を浮かべている。
琴美はと言うと、先に走って行った2人を見ながらにこやかな笑顔を浮かべてそれに続くように歩き始めた。
今回のもみじ狩り、当初は俺と明日香と琴美の3人で行く予定だったが、明日香が『由梨ちゃんも誘いたい』と言うので俺が拓海さんに電話をして誘ったところ、ちょうど良く拓海さんも大学が休みだったので、こうして一緒に来ることになったわけだ。
「そうだ、涼太くん。誘ってもらってなんだけど、本当に良かったのかい?」
「なにがですか?」
申し訳なさそうにしながらそう質問してくる拓海さん。俺はその言葉の意図が分からず首を傾げた。
「だから、本当は彼女と2人でのデートだったのに、僕たちが邪魔しちゃったんじゃないかってことさ」
「なななななに言ってるんですか!?」
その言葉を聞いて思いっきり大声でそう言ってしまう。
「どうかしたの? 涼くん」
山の麓へ向かった明日香たちのあとを歩いていた琴美が、驚いた表情でこちらを振り返った。
「な、なんでもないよー!」
俺はこちらに戻って来ようとしている琴美の方へ右手の平を突き出してその動きを止め、なんでもないことを伝える。
それを見た琴美はピタッと足を止めて小首を傾げたあと、再び明日香たちが向かった方へと振り返って歩きだす。
そして俺は拓海さんと一緒にゆっくりと山の方へ向かって歩き始める。
「もう……勘弁して下さいよ拓海さん。琴美とはそんな関係じゃないんですから」
「そうなのかい? 僕はてっきり2人は恋人なんだと思ってたんだけど……本当に違うの?」
凄く疑わしいと言った感じでそう聞いてくる拓海さん。なんでそんな風に思ったんだろうか。
「違いますよ、琴美とは幼馴染って間柄なだけですから」
「そっか、でも涼太くんは琴美ちゃんのことが好きなんでしょ?」
「えっ!?」
どうしてそんなことが分かるんだろう。
まさか明日香が拓海さんになにか話したのか? それとも明日香が由梨ちゃんになにかを話して、それが拓海さんに伝わったとか。
「だ、誰かに聞いたんですか?」
恐る恐るそう尋ねると、拓海さんは小さく微笑んでからこう答えた。
「いいや、誰にも聞いてないよ」
誰にも聞いていなくて、なんでそんなことが分かるんだろう……もしかして拓海さんは、エスパーだったりするんだろうか――などと、そんなアホな考えに支配されつつある俺を見て、拓海さんは再び口を開いた。
「涼太くん、“なんで好きなことがばれたんだろう?”――って思ってないかい?」
「や、やっぱり拓海さんはエスパー!?」
「はははっ、まさか。僕にそんな超能力なんてないよ」
「じゃ、じゃあどうしてそのことを?」
「そういうのはね、君たちを見ていればすぐに分かるよ」
拓海さんはそう言って軽く微笑むと、突然歩く速度を速めて琴美の方へと向かって行く。
そして琴美とのすれ違い様に足を止めてなにかを話すと、すぐに明日香たちの方へと早足で向かって行った。
「――篠原さんとなにを話してたの? なんだか楽しそうに見えたけど」
「えっ!? あ、いや……別に大したことじゃないよ」
拓海さんと入れ替わるように俺のもとへとやって来た琴美。
どうも俺と拓海さんのしていた話の内容が気になるようで、顔を覗き込むようにしてそう聞いてくる。その視線に目を合わせるとすべてを見抜かれそうな気がし、思わず視線を逸らした。
「あー! 内緒にするなんて怪しいなあ。正直に話しちゃおうよ」
そう言って楽しげに俺の腕を肘でツンツンと突いてくる琴美。
「本当になにもないって」
「もう、涼くんって昔っから嘘つくのが下手だよね」
「な、なんで嘘って思うんだよ」
「それはね、涼くんは嘘をつく時に絶対にやる癖があるからでーす」
そんな癖があるとは初耳だ。これは後学のためにも是非知っておくべきだろう。
「なんだよその癖って」
その言葉を聞いた琴美は、少し意地悪な感じの笑みを浮かべてそっぽを向く。
「教えてあげなーい。それは私だけの秘密なのです」
可愛らしくそんなことを言いながら、足取りも軽くスキップでもするかのように前へと進んで行く。
「なあ、教えてくれよ」
「ダメでーす。涼くんには教えてあげませーん」
前方に居る琴美を追いかけながらそう言うと、琴美は楽しげにそう言いながら俺から逃げて行く。
途中で拓海さんを追い越し、更に先を行っていた明日香と由梨ちゃんを追い越し、それでもなお、俺は琴美を追いかけ続けた。
結局その鬼ごっこは山の麓に着くまで続き、俺は山に登る前にかなりの体力を削ることになった。




