表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/74

妹と頑張りました。

 俺にとっては高校初、明日香にとっては人生初の夏休みも既に半分が過ぎ去っていた。

 しかし明日香にとっては“人生初”とは言ったものの、幽天子という存在である以上、人生と言っていいものかは悩むところではある。

 だけど普段の明日香からはいわゆる幽霊のような行動も素振りも見受けられず、普通に生きて生活をしている人間となんら変わるところはない。

 最初に出会った時こそ感情の希薄さや欠如を感じることもあったけど、今ではそんな時期があったことなど微塵も感じさせないほどに普通だ。

 もうすぐ明日香と出会ってから4ヶ月になろうとしているけど、まるで何年も一緒に居たような錯覚さえ覚えるほどに、俺は明日香との生活に馴染んでいた。


「順調に育っているみたいだな」


 まだ陽射しが強くない朝の縁側。

 そこにあるアサガオが植えられたプランターの様子をじっくりと見ている明日香。その手にはノートとペンが握られている。


「うん。つるも結構伸びてきたから、そろそろ“アレ”をやり始めてもいい頃かも」


 プランターですくすくと育っているアサガオは、伸びてくる蔓が垂れないように絡みつかせるための棒がいくつか挿し込んである。

 しかし予想よりもアサガオの生長が早く、挿している棒ではそろそろ長さが足りなくなってきていた。


「そうだな、そろそろあの計画を発動する時が来たのかもな」

「うん!」


× × × ×


「おおー、色々な物がたくさんあるな」


 その日の昼食後、俺は明日香と一緒に最寄り駅から一駅先にある園芸品専門店へと来ていた。

 俺たちはせっかくだからと、店内のあちこちをじっくりと見て回っている。

 中は専門店らしく普段は見かけることがない様々な園芸専門の品にあふれていて、一見しただけでは使用用途の分からない物も多々あった。


「お兄ちゃん、どれがいいかな?」

「そうだな……これなんてどうだ?」

「んー、それだと網目が小さすぎないかな?」

「そっか、じゃあこっちの方がいいか?」


 俺たちが計画していたこと、それはグリーンカーテン育成計画だ。

 この計画を始めたのは、明日香の夏休みの自由研究が切っ掛け。

 夏休みに入ってしばらくした時の話だが、明日香がずっとなにかを思い悩んでいる時があり、俺はその悩みを聞いてみた。

 すると明日香は『夏休みの自由研究で何を研究したらいいのか分からない』と打ち明け、それを聞いた俺は話を聞きながら研究のネタを考えてみたんだが、大したネタも浮かばず明日香と共に悩んだ。

 明日香が今通っている小学校は俺の母校でもあるが、毎年夏休みには自由研究を科せられる。かく言う俺も、毎年なにを研究しようかと悩んでいたしな。

 とりあえず俺がしてきた自由研究をいくつか言って聞かせる中で、明日香が強く興味を示したものがアサガオの研究だった。

 なぜ明日香がそれに興味を示したのか――それは夏休みに入ってから見たテレビ番組でアサガオのグリーンカーテンを見たらしく、それを自分でやってみたいと思ったらしい。

 その話を聞いた俺は、自由研究をグリーンカーテン育成にすることを勧めてみた。そしてその提案を聞いた明日香は『面白そう!』と言い、グリーンカーテンを作ることになったわけだ。

 というわけでこの計画を決めたその日の内に100円ショップでプランターをいくつか買い、商店街にある花屋さんでアサガオの種と肥料が混合された土を買ってから種植えをした。

 そして明日香がアサガオの育成を始めてから今日に至るわけだ。


「――とりあえずネットはこれにしておこうか」

「うん」


 こうして必要な道具を一つずつ揃えていき、俺たちは店をあとにする。

 結構長めの棒などを購入したこともあり、帰り道は相当に帰り辛さを感じた。

 誰かに当たったりしないようにと明日香には俺の後方で棒の先を持ってもらい、帰りの電車でも細心の注意を払って道具を運んだ。


× × × ×


「ああー、結構疲れたな」

「お外暑かったもんね」


 自宅に着いてすぐに縁側へ道具を置いて来た俺たちは、冷蔵庫でよく冷えた麦茶とコップを持ってリビングのソファへと腰をかけた。

 俺はゴクゴクと麦茶を飲みながら、エアコンのリモコンスイッチを押す。


「あ~、涼しいね、お兄ちゃん」

「まったくだな~」

「うにゃ~」


 真夏の陽射しは想像以上に厳しく、汗を吸って肌にまとわりついていたTシャツに当たる涼しい風がなんとも心地良い。

 家でお留守番をしていた小雪もやはり暑かったのか、エアコンの涼しい風の来る場所で涼みだした。

 しかしこんな状態でずっとエアコンに当たっていると、間違いなく風邪をひいてしまう。


「明日香、とりあえず服を着替えて来よう。このままだと風邪ひいちゃうからな」

「うん、じゃあ着替えて来るね」

「このあとまだ作業があるから、動きやすい格好にするんだぞ?」

「はーい」


 明日香はリビングを出て自室のある二階へと向かって行く。

 俺は空になったコップにもう一度麦茶を注ぎ、それをグイッと飲み干してから部屋へと向かった――。




「お兄ちゃーん! もう少し左側に寄せてー!」

「分かったー!」


 着替えと休憩を終えたあと、俺たちはグリーンカーテンを作るための作業を開始した。

 お互いにこういった作業は初めての経験ということもあり、試行錯誤を繰り返しながら、あーでもない、こーでもないと、炎天下の中で作業を進めている。


「あれ~? 面白そうなことをしてるね。なにしてるの?」


 縁側から二階のベランダに向けて立てかけた6メートルほどの棒を二階のベランダからハンマーで地面に打ちつけていた時、サクラがいつもの呑気な軽い声を上げながら俺のもとにやって来た。


「グリーンカーテンを作ってるんだよ」

「グリーンカーテン?」


「簡単に説明すると、植物のつたとかつるをネットなんかに巻きつかせて作る天然のカーテンのことだ。今のエコを叫んでいる時代にはおあつらえ向きな物だよ」


 簡単にそう説明すると、サクラは『へえ~』と言いながら興味津々な感じで作業を見つめ始めた。

 そんなサクラをたまに横目で見つつ、俺は次の作業を進めていく。


「明日香ー、まずは両端を紐でしっかりと結んでくれー」

「分かったー」


 俺は二階まで運んでいたネットを下に向けて垂らし、それを紐できつく棒などに結びつけて固定していく作業をしていた。


「――これは脚立でも持って来ないと無理かな……」


 作業の最中、ちょうどネットの中心部分に位置する場所が高さ的に紐で固定するのが難しく、少し強い風が吹いただけでネットがそこを中心に持ち上がるような感じになるのに気づいた。


「これで完成じゃないの? 涼くん」


 その時俺は、隣で飛んでいるサクラを見ていいことを思いついた。


「サクラさ~ん、ちょっと頼みがあるんだけどいいかな?」


 俺は適度な長さに切った紐を持ってゆっくりとサクラに近寄った。


「――もうっ! なんで私がこんなことしなきゃいけないのよ~!」

「そう言うなよサクラ~。あっ、そこからもう少し上を縛ってくれ」


 何本か持たせた紐を抱えながらブツブツと文句を言いつつ、俺たちでは無理だった高さの場所のネットを紐で固定して行くサクラ。


「涼くん、あとから羽凝りマッサージ1時間コースだからね!」

「分かった分かった」


 紐でネットを固定しながらご立腹のサクラをなだめるため、仕方なくその要求を受け入れる。

 それから間もなくしてグリーンカーテンの下地が出来上がり、俺と明日香はアサガオが植えられているプランターをネットの側に寄せた。


「お兄ちゃん、いつ頃にグリーンカーテンは完成するかな?」

「そうだな……少なくとも完全なグリーンカーテンになるのは夏休み中には無理だろうな」


 いくらアサガオの生長が早いとはいえ、あと2週間程度で青々としたグリーンカーテンができるのは難しいだろう。


「そうなんだ、ちょっと残念……」

「まあせっかくここまでやったんだし、しっかり観察するんだぞ?」

「うん!」


× × × ×


「お兄ちゃーん!」


 翌日の早朝。明日香が血相を変えて俺の部屋へと飛び込んで来た。


「な、なんだ明日香!?」


 明日香は部屋に入って来るなり寝ぼけまなこの俺の腕を引っ張ってどこかへ連れて行こうとする。


「――なっ、なんじゃこりゃ――――――――!?」


 昨日用意したグリーンカーテン用のネットにアサガオの蔓がびっしりと絡まっていて、見事なまでのグリーンカーテンを形成していた。

 確かにアサガオは生長の早い植物ではあるけど、1日でこんなに生長することはない。

 だが俺には、こういうことができる人物に1人だけ心当たりがあった。


「サクラ――――ッ!」

「はいはーい、涼くん呼んだ~?」

「サクラ、これはなんだ?」


 その呼びかけにすぐさま姿を現すサクラ。

 俺はお気楽そうな声を上げるサクラを見ながら、見事に完成しているグリーンカーテンを指差した。


「あっ、凄いでしょ~、頑張って育てたんだから」

「アホかお前はー!」


 俺はサクラにこのグリーンカーテンを育成するのが明日香の夏休みの自由研究課題だったことを話した。


「――そ、そうだったんだ……ごめんね明日香。昨日残念そうにしてたから、早く育ててあげようと思って」

「ううん、気にしないでいいよ。ありがとうね、サクラ」


 明日香は小雪を抱きかかえながらにこっと笑顔でそう答える。


「サクラ――」

「りょ、涼くん! わ、悪気はなかったの! だから洗濯ばさみ1日干しの刑はご勘弁をー!」


 俺が内容を話す前に食い気味にそう言ってくる。

 いや、人の話は最後まで聞けよ。それにお前、それをやってもいつの間にか抜け出してるじゃないか。


「そんなことしないって、悪意があってやった訳じゃないのは分かったし」


 サクラはその言葉に全力で頭を縦に振る。

 それにしても、どんだけ洗濯ばさみ1日干しの刑が怖いんだよ。


「でもまあ、これからは黙ってこういうことをしないようにな」

「了解であります!」


 まったく……調子のいいやつだな。

 このあと3人と1匹で完成したグリーンカーテンがある縁側で冷やしたスイカを食べつつ、明日香の自由研究の課題をどうしようかと話し合った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ