腹ペコなトド
友達の同僚の話。
容姿はまるまると太っていて、でっぷりと膨らんだ二重あごが印象的。
トドのモノマネをするお笑い芸人を彷彿とさせる顔らしい。
以前は痩せていて、なかなかのイケメンだったそうだ。
このトドは、痩せていた頃よりプラス20キロになった体が重く感じるらしく、他人のために少しでも動くと「すごく疲れた」と不機嫌になるそうだ。
その不機嫌な態度を、直撃で受けている友達の精神的な苦痛は、相当なものらしい。
友達の会社は、交代制で指定の休みを取っているので、必然的に社員それぞれ休みの日が違う。
トドが出勤して、友達が休んだ翌日は「忙しくて疲れた」と愚痴られると言う。
一人休みがいるのだから、忙しくなって当然なのだが、頭が鈍いのでそれが理解できないらしい。話し合いをしても分かってもらえないと思い、諦めて毎度の愚痴に堪えているのだそうだ。
頭が鈍いため、幾つかの作業が重なると優先順位が決められず、気分で始めてしまうので、納期ギリギリまで急がねばならず、さらに不機嫌になってしまうそうだ。
さらに、トドはかなりのおしゃべり好きで、忙しい仕事を抱えていても長々と他の社員たちと無駄話をしているそうだ。
無駄話について、一度指摘をしたら「フン、どうせ俺はおしゃべりだから!!」と言って逆切れして改善が見られなかったと言う。
仕事の優先順位すら決められない頭の鈍い人だ。一緒に仕事をする人はストレスが溜まって仕方がないだろう。友達は度々キレそうになると嘆く。
時間がないのに、自分で時間を無駄に使っているのだ。
それで「忙しい」と不機嫌な顔で言われるのだから、自分で忙しくしていることに気が付かないのだから、一生懸命仕事をしている友達が、何度もキレそうになってしまうのも無理はない。
仕事も遅いので「手伝いましょうか?」と聞くと、なぜか自分で抱えたがって、回してくれないのだそうだ。変なプライドがあるのだろうか。
友達は可哀そうだし、トドが哀れに思えた。
でも、このトドは扱い易いらしい。
不機嫌になったら、お菓子を与えると一瞬にしてご機嫌になると言う。
20キロも太った体を維持するのは、相当食べないといけないから納得できる。
しかし、会社で頂いた手土産のお菓子を、数の都合でトドや友達に回らず他の社員たちで食べていると、とても不機嫌になり手がつけられないそうだ。
またわかりやすい。要するに、食い意地が張っているのだ。
お菓子を与えると、一応遠慮のつもりらしいが、すぐには食べずに「俺はいらないからみんなに配って、余ったら貰うよ」とわざとらしく言うらしい。
本当にそんなことをしたら怒りだすに決まっているのに、思ってもいない事を言う。
友達は「小芝居の様で毎回やられると、ウザい」と言った。
私は「それって、水族館でやっているショーみたいなもの?」と言ったら、友達は腹を抱えて笑い出した。
私も笑った。
でも、このトドはこの会社の社員からは絶大な人気があるそうだ。
上司からの評価も悪くないと言う。
どの辺が魅力なのだろうか?
トドなだけに、ぷっくりとした癒し系なのか?
友達は、そうでもなさそうだと言う。
何かのモテ薬でも放出しているのだろうか。
会社では、友達の様に一生懸命せかせかと仕事するより、のんびりやっている人の方が好まれるのかも知れない。
友達には、トドが不機嫌にならない様に、手土産にお菓子を持たせてやった。
これで、明日一日はご機嫌が悪くならずに済むだろうか……。