表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/50

小学生編・第3話 「選択肢の発現」

次の日、しゅんは昨日よりもずっと早く目を覚ました。

 七歳の体は、少し動くだけでも軽く、寝起きのだるさもほとんどない。

 布団から飛び起き、歯を磨きながら鏡の中の自分を見つめる。


 (ここからが本当の勝負だ)


 昨日、母の味噌汁を口にしたとき、確信した。

 これは夢ではない。やり直しのチャンスだ。

 そして、頭の中に現れる【〇】【×】の選択肢……。あれがあれば、間違えずに歩いていける。


 でも、あの選択肢がいつ、どういうときに出るのかはまだわからない。

 とにかく、今日も実験してみよう。


 ランドセルを背負い、居間に降りると、母が台所でエプロン姿のまま、こちらを見て笑った。


 「おはよう、しゅん」


 「おはよう!」


 昨日よりもずっと大きな声で挨拶する。


 その瞬間——。


 【〇:母と目を合わせて笑う】

 【×:急いでご飯をかきこむ】


 青い文字が、母の顔の横にふわりと現れた。


 (来た……!)


 思わず胸が高鳴る。

 「正解」の選択が見えるというのは、やっぱり本当だ。


 迷わず【〇】をイメージして選ぶと、母も少し驚いたように目を丸くしてから、やさしい笑みを返してくれた。


 「今日はなんだか、いつもより元気ね」


 (よし。これが正解だ)


 朝食の間も、母が嬉しそうに話しかけてくれた。昨日までよりも、ずっと空気が柔らかい。


 食事を終えると、弟が「いってらっしゃい」と手を振ってくれた。しゅんは弟の頭を軽く撫でて、「またな」と笑う。弟は少し照れくさそうにして、母がそんな二人を見ていた。


 (こうやって、家族の小さな幸せを積み重ねるのも、正解のひとつなんだな……)


 家を出ると、外は爽やかな青空が広がっていた。


 (さて、今日は学校で何が起きるか)


 期待と不安が入り混じるなか、歩いていると、また青い選択肢が現れた。


 【〇:友達に自分から話しかける】

 【×:無言で席につく】


 (これは昨日も出たな……やっぱり、自分から話しかけるのがいいんだろう)


 【〇】を選び、教室に入ると、隣の席の男子が「おはよう、内田!」と先に声をかけてくれた。


 「おはよう!」


 そう返すと、その男子が笑顔になり、近くにいた数人も「おはよー!」と挨拶してくれる。


 (昨日よりもさらにスムーズだ……)


 机に座っても、隣の男子が休み時間に遊びに誘ってくれたり、先生が「元気がいいな」と褒めてくれたりと、以前の人生とはまるで違う景色が広がっていた。


 (正解を選ぶって、こんなに気持ちがいいんだな……)


 休み時間になると、クラスメイトが数人集まってきた。


 「内田、一緒にドッジボールやろうぜ!」

 「え、いいの?」


 以前のしゅんなら、休み時間はノートに落書きしていたか、窓の外を見て過ごしていた。誘われることなんて、滅多になかった。


 (ここでも選択肢が出るのか……?)


 するとやはり、頭の中に青い文字が浮かぶ。


 【〇:ドッジボールに参加する】

 【×:断って教室に残る】


 (もちろん【〇】だ)


 グラウンドに出ると、仲間たちと円陣を組み、ボールを投げ合う。

 小さな体ながら、動きが軽い。以前のしゅんよりも反射神経が良く感じるのは、気持ちのせいだろうか。


 味方がピンチになるたびに、正しいタイミングでボールを取りに行き、クラスメイトが「内田、すげえ!」と歓声を上げる。


 ボールが当たる瞬間にも、【〇】【×】が表示されるのだ。

 右に避けるか、左に避けるか。正しい方を選べば、当たらない。


 (これなら、運動神経がなくても、無敵じゃないか……!)


 結局その試合は、しゅんの活躍でチームが勝った。

 仲間たちが肩を叩いて「ナイスプレー!」と褒めてくれる。


 (こんな気持ちは初めてだ……)


 放課後、帰り道に、クラスの女子から「今日の試合、かっこよかったよ」と声をかけられる場面まであった。


 思わず顔が熱くなる。


 (こんなに順調でいいのか? 本当に、全部がうまくいく……?)


 でも、その疑念をかき消すように、青い文字がもう一度浮かんだ。


 【〇:素直に「ありがとう」と言う】

 【×:ごまかして笑う】


 迷わず、【〇】を選び、しゅんは女子に向かって言った。


 「ありがとう!」


 女子は嬉しそうに笑って、走っていった。


 家に帰ると、母が玄関で待っていた。


 「今日は楽しかった?」


 「うん! すっごく楽しかった」


 母は安心したように微笑んだ。


 その夜、布団の中で、しゅんは天井を見つめながら呟いた。


 (俺にとっての正解は、選べば全部わかる……なら、この力で、家族を幸せにして、俺も幸せになる……!)


 そして、心の中で強く決意する。


 (ここからだ。まだまだ、俺はもっと先に行ける)


 暗闇の中で、次の選択肢がうっすらと浮かんで見えた。


 【〇:母を助ける準備をする】

 【×:今はまだ考えない】


 しゅんは迷わず、【〇】に手を伸ばした——。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ