表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/50

高校生編・第5話 「文化祭本番」

 文化祭当日。

 校庭や廊下には色とりどりの飾り付けがされ、朝から活気にあふれていた。


 起業研究会のブースは校舎の中庭に設けられ、目立つ位置にテントと調理スペースが用意されていた。


 看板には大きく書かれている。


 『のび〜る!絶品チーズドッグ屋』


 「よし……いくぞ!」


 しゅんはエプロンを締め直し、深呼吸した。


 高橋と川島も、気合の入った顔をしている。


 テントの中では、揚げ油がぐつぐつと音を立て、試作を重ねた衣とチーズが準備万端だ。


 ◇ ◇ ◇


 文化祭が始まると、さっそくお客がやってきた。


 「これ、インスタで見たやつだ!」

 「すっごい匂いがする〜」


 最初の数人に笑顔で試食を配り、揚げたてを手渡す。


 「ありがとうございます! 熱いので気をつけてください!」


 ひと口食べた客が、びよーんとチーズを伸ばして喜ぶ。


 「わぁ、本当に伸びる!」

 「めっちゃ美味しい!」


 その様子を見た周囲の生徒たちが、次々と並び始めた。


 いつの間にか列はテントの外まで続いていた。


 ◇ ◇ ◇


 だが、順調に見えたのは最初だけだった。


 途中、油の温度が下がりすぎて衣がべちゃついたり、チーズが溶けすぎて破裂したりしてしまう。


 「やばい……このままだと、クレーム出るぞ!」


 高橋が焦った声を上げる。


 しゅんの頭の中に、青い選択肢が浮かぶ。


 【〇:一度休止して品質を立て直す】

 【×:強引に続けて列をさばく】


 (……お客さんの期待を裏切りたくない)


 しゅんは【〇】を選び、列の先頭に声をかけた。


 「申し訳ありません! 少しお時間をいただきます!」


 一時休止の札を出し、みんなで急いで油を入れ替え、衣とチーズを冷やし直した。


 「ここで立て直すぞ!」


 短い時間で微調整を済ませ、再開すると、見事にサクサクでチーズの伸びも完璧なチーズドッグが復活した。


 客からも「さっきより美味しい!」と声が上がり、しゅんたちは安堵の表情を浮かべた。


 ◇ ◇ ◇


 昼頃には、クラスメイトや他の部活の友人たちも立ち寄り、ブースは大盛況。


 川島はレジを担当し、高橋としゅんがひたすら揚げ続ける。


 「お釣りちょうどです! ありがとうございましたー!」


 3人とも汗だくになりながらも、ずっと笑顔だった。


 夕方、最後のひとつを売り切ったとき、拍手が起こった。


 「完売だ!」


 レジの売上を数えてみると、仕入れを差し引いても去年の利益を大きく超えていた。


 「……やったな!」


 3人は思わずハイタッチした。


 ◇ ◇ ◇


 片付けが終わり、夕暮れの校庭で一息つく。


 工藤先輩が近づいてきて、しゅんの肩を叩いた。


 「よくやったな。今年の文化祭、間違いなくお前たちの勝ちだ」


 しゅんは嬉しさと誇らしさで胸がいっぱいになった。


 ノートを取り出し、今日の一日を記す。


 「文化祭本番。仲間と共に挑んだ結果、最高の形で終えることができた。」


 ページに金色の文字が浮かぶ。


 【挑戦の成果を知った】


 (やればできる。そう信じ続ければ、きっとどこまでも行ける)


 そう心に刻みながら、校舎を後にした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ