表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

その後の話

そして、これが今の俺達だ。


「じゃあ、診察に行ってくるね」

「気をつけてね。行ってらっしゃい」


芽衣子は、街で働いている看護師だ。

今日は、昼から出勤で出掛けて行った。


『にゃあ』

「ご飯だなオッケー」


俺は、虎太丸こたまるにご飯をあげる為に20キロのエサ袋を開ける。


「芽衣子がいなくなったから出てきていいよ」

『『『にゃあ、にゃあ、にゃあ』』』

「つうか、前から思ってたんだけどよ!一族住ますって約束したけど、飯ぐらい自分で用意しろよ。何だよ、この数」

『ふざけるな!隣人からの慰謝料で何とかなるだろう。それに、向こうから金貨を持ってきている』

「はぁーー?そんなんじゃ追い付かないんだよ!わかる!何匹かわかる?」

『たった、20万ぽっち。全盛期に比べたらたいした事ないだろう』

「はぁーー!全盛期っていつだよ?人間に残飯もらってた時期か?キャットフードが糞高いのに、まずいとかもっとランクあげろとかふざけてんのか?虎太丸」

『ふざけてるのはお前だ!勝手に、虎太丸などと名をつけて、あのおばさんの前で呼びやがって』

「おばさんって何だよ!ふざけんなよ」


こうして俺は、20万匹の猫を育てる事になった。

トイレをしないのがせめてもの救いだ。

ただ、こいつらは死猫シニガミ

飯を食ったら仕事に出かける。

帰ってくるのは、明け方だ。


飼っているけれど、俺が傲慢で自己中心的な人間になったら容赦なくプロパテュースを呼ばれるのはわかっている。

だから、俺は今日も世界や周囲の事を考えて生きている。


そこの君も傲慢や自己中心的な人間にならないように気をつけて。

死猫シニガミはいつも君達を監視している。

そして、どこからともなく今日も……。


『プロパテュース、飯の時間だ』


最後まで、読んでいただきありがとうございます。

家にいる猫からヒントを受けて書きました。

色んな事がある世の中。

色んなものを抱えているけれど、誰にも言えない人、言っても何もできないと言われた人。

色々な事があると思います。

本当に死猫シニガミがいたら、あいつを食べさせて欲しい。そう思いながら書き上げました。

皆さんにも、一人や二人そんな人物がいるのではないでしょうか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ