Sacred treasures onlineという謎のゲーム
Sacred treasures online
というゲームに関して位しか書いてません。
神器
強力な力を持ち、全てのプレイヤーが憧れを抱くもの。
神器を持つ者はゲームの中で最強クラスのプレイヤーであり続けられる。
――あるゲームを除いては。
『Sacred treasures online』
日本語訳は神器オンラインとなるこのゲーム。
このゲームでは神器=絶対王者ではなく、災厄や最弱、迷惑と呼ばれることさえあるのである。
このゲームは2年ほど前、新しくVRMMORPGのジャンルで発売された。
サービス開始当初、神器ツエー!ナニコノジンギ…といった呟きがゲーム特設サイト内やSNS内に溢れた。
だが、サービス開始から半年ほど経ったころ。
【速報】神器使い、駆け出し魔術師に敗れる
といった内容がSNSを沸かせ、話題となった。
神器使いが駆け出しに負ける?!神器ってあの、滅茶苦茶強いアレ?何ていうゲームなの?えっと、『Sacred treasures online』ってやつらしいよ!
となり、僅か1万人もいなかったユーザーが全世界で50万人となったのはこのころだっただろうか。
――その後も神器使いが負けたというニュースは何度もSNSを沸かした。
そして2年の歴史を経て、ユーザー1000万人のゲームとなったのである。
こうなってくると神器使いは羨望の眼差しを受けるかのように思うかもしれないが、意外とそうでもない。
神器は既に1000種類ほど発見され、現存する神器は1万を越えているとさえ言われている。
神器多過ぎじゃない?とも言われているのがこのゲームなのである。
そんなゲームの神器が災厄やな何やら言われているのは、神器は強力だが、弱点が存在しているからである。
弱点も桁違いなので、災厄とか言われている訳だが。
例えば、「神器 ハリケーンソード」という日本に存在しない武器がある。これは、一太刀振るうだけで前方の敵を薙ぎ払う強力な神器である。だが、ハリケーン=日本における台風 だから、風が発生するのは、ハリケーンを産み出しているからなのだ。勘の良い方ならもう気づいているだろう。雨が後ろに発生し、一太刀で背後に大洪水をおこすのだ。
どちらで攻撃しようとしても味方を巻き込む、厄介な神器なのだ。
とまあこんな感じで全ての神器に弱点が設定されているのだ。
普通の武器の方が強いという考え方の人もこのゲームでは沢山いるのだ。
神器がそんなのなのに何故人気なのかというと、ストーリーがとにかく充実しているのだ。
実は、魔王が既に実装されており、討伐もされているのだが、第1の魔王でしかなくまだ魔王が存在しているとされている。
そんな前代未聞、クレイジーの最先端、ゲーム界の異端児と呼ばれる『Sacred treasures online』を、僕はようやくプレイできるのだ。
僕は未知なる世界が広がる、『Sacred treasures online』に、意識を飛翔させた。
文章力がまだまだですが、暖かい眼差しで見守って下さい。