表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君が為  作者: 末永彩琉
11/11

心の傷

体が痛む……。

心が軋む……。

もう何処にも帰る事が出来ないのなら、いっそこのまま死んでもいい…。



次に目を覚ました時、私の拘束は全て外されていた。布団に寝かされ、誰かが右手を握っている。顔をそちらに向けると、俯き祈るように私の手を握る人が居る。自分の体なのに思うように動かせないけど、何とかその手を握り返してみると、勢いよく顔を上げる。


「よかっ………良かった……目を覚ましてくれて……」


言葉を詰まらせ、泣きそうな顔でこちらを見る彼ははっとして、


「ごめんね、ちょっと待ってて……?あの人を呼んでくるから……」


手を離し部屋を出て行く後ろ姿を見送る。

私は帰って来れたんだね……。漸く愛しい人の傍に……。

だけど、許嫁としてはきっと居られない。穢されてしまったから……。

涙が頬をつたい、しっとりと枕を濡らしていく。

廊下をバタバタと走る音がする。パンと障子戸が開き、ずっと会いたいと思っていたあの人が顔を出す。


「梓紗……!良かった、無事で……」

「……………………………(歳三様……)」

「………………梓紗……声……どうした……?」

「………………………(声……)?」

「………総司、山崎と松本先生を連れて来い…」

「わかりました……」

「梓紗……すまねぇ……」


私を抱き起こし、緩く抱きしめながら歳三様は謝る。

私はどうやら声が出せなくなったようで、懸命に首を横に振る。

愛しい人の声が震えている。

申し訳なさに涙が溢れてしまう。泣きたいわけじゃないのに、頬をつたう涙は止められず歳三様はキツく抱き締める。


「無事に……とは言えねぇが、生きて帰って来てくれてありがとうな…」


こくんと頷き、愛しい歳三様を抱き締め返す。

もう二度と戻れないと思っていた。桂さん達も心配してくれているのかもしれないけど、私の居場所はこの人の腕の中だと感じてしまう。

そうして言葉も無くただ抱き合っていると、廊下が騒がしくなる。


「松本先生と山崎君をお連れしました」

「入れ…」

「「「失礼します(するよ)」」」

「梓紗さん、ご無事で何よりです……。もっと早く探り当てていれば………」

「………………………………………(気にしないでください)」


口をパクパクと動かして話しているつもりなのだが、やはり声は出ておらず、山崎さんは悲しげに顔を歪ませた。


「………声を失ってしまったようだねぇ。何か心に負担の掛かる出来事に遭ったのかもしれないねぇ……」

「……………それは、梓紗の傷に関係あるのか?」

「うむ……。顔は綺麗だが少し腫れている。……ちょっとごめんよ。…………………手と足の首に縛られたような跡、腕にも痣がいくつかある。恐らく身体中にあるだろうなぁ」


ビクリと体を震わすと、私を支える歳三様の腕に力が入る。小刻みに震える私の背を落ち着かせるように撫でると、


「………そうみてぇだな。梓紗が怯えている………」

「梓紗さんを見つけたのは、桂小五郎の隠れ家の一つでした。あそこは桂本人も滅多に使わないようで、少なくともここ半年は使用されては居ませんでした」


桂の名を聞きピクリと反応する。私は長州藩邸に囲われていた。誰かに連れ去られ、そこに囚われた。…………私に暴行を加えたのは桂さん……?

そんな訳ない………。あの人は、私に………。


「………周囲に人間は?」

「恐らく彼女を拐かした者と思われる人物が……」

「そうか………。そいつの顔なり姿なりは…?」

「………………鬼兵隊総督・高杉晋作かと……」


あぁ…桂さんではなかった……。でも高杉さんが何故……?

カタカタと震える私の顔を覗き込んだ歳三様が、美しい顔を歪ませ


「梓紗、少し傍を離れる。松本先生、診察してやってくれ。総司と山崎は俺と一緒に近藤さんの所だ。なるべく早く戻る………」


最後に甘やかに囁き、頭をひとなでして部屋を出ていく。


「……それじゃぁ診察しようかね。若い娘さんには酷かもしれんが………」


申し訳なさそうに言うものだから、私は首を横に振り大丈夫だと示す。


「そうかい……?ではちょっと失礼するよ……」


なるべく肌を見ないように、変な所に触れないようにと気遣いながら診察をしてくれている。

色々聞かれても、声の出ない私は首を縦か横にしか振れないのだが、それでも正しく察してくれたらしい。


「色々すまなかったね………。私はこの事を近藤さん達に報告しなければいけない。許しておくれな…?では、私は行くよ。ゆっくりお休み……」


ゆっくりと立ち上がり部屋を去る先生に向かい、感謝の意を伝えるべく頭を下げて見送る。そうして誰も居なくなった静かな部屋で、何故高杉さんがこんな事をしたのかを考える…………はずだった。

体が痛い………。

心が軋む………。

思い出しただけで体は恐怖に震える。

自分が思うよりずっと、傷付いているのかもしれない。度重なる暴力に心が疲弊しているのかもしれない。そのショックがトラウマになり声が出ないのであれば、乗り越えない限り声が出せないだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ