表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/54

水瓶の神の世界 ファルブーク⑦ 告白

「メイリーは、勇者の事をどう思っているの?」


 俺は思いきって聞いてみた。もし、他の人々と同じく好意的ならば、今回の侵入や、ログのことなど告発される恐れがある。

俺は、まだいい。

問題はログや俺の両親に迷惑がかからないか、懸念事項が増えること。


 メイリーは、しばらく俺を見つめて様子を伺っていたが、ようやく口を開く。


「貴女と同じよ。私も疑っているわ」


 賢いな。ちゃんと、俺への布石を打って来ている。ここで、俺が「私は勇者を信じている」と言えば、俺の返答を試したとでも言い訳が出来る。

まだ、腹を割ってはくれていないようだった。


「メイリー、腹を割りましょう。メイリーの言うように私も勇者を疑っているわ。別に他の誰かに話してくれてもいい。その理由、今から話すわね」


 俺は、グランベルーで起こったことを、包み隠さず話した。


 初めはメイリーも人が消えるなどと耳を疑っていたが、俺が真剣な顔で話すものだから、どうすれば良いのか悩んでいるような様子であった。

部屋のランプの明かりが揺れる。

まるでメイリーの心情のように。


「メイリー。私は知らないのだけれども、ここの世界の人は死んだら消えるの?」


 嘘。ナバナ村で十年も住んでいれば、村人の一人くらい亡くなりはする。

死んでも人は消えることはない。


「そんなわけないじゃない! そんな魔物みたいなこと……」


 メイリーも察する。そうだ、人が死んでも消えないならば、あの兵士達は人ではないのだ。

それも一部だけではなく、俺を追ってきた全員が。


 そして、あの兵士達が魔物であるなら、それを従えている勇者は……。


「勇者が……魔王!」


 メイリーも俺と同じ答えに辿り着き、俺は黙って頷く。


「そんな……それじゃ姉は……嘘……」


 メイリーは、姉レイラの身を案じてベッドに倒れ、茫然自失となる。

無理はないだろう。魔王が勇者を騙り、娶ると称して堂々と拐っていったのだ。

その後、どうなるかは、容易く予想が出来る。


「メイリー。まだお姉さんが、どうなったのか確かめていないわ。まだ間に合うかもしれない」


 気休めなのは、わかっていたが慰めずにはいられなかった。

現実を見据えるように促すのは、残酷なのかもしれない。

俺には、まだ疑問が残っていたのだ。


「メイリーには辛いかもしれないけど、どうしてメイリーは、勇者を疑ったの? お姉さんが筆まめなのに手紙が来なかったから?」


 いつも手紙を送ってくる人から、ある日ピタリと無くなれば色々考えるだろう。しかし、それで、この世界の常識である勇者を敬う事を疑い始めるだろうか。


 メイリーは、眼鏡を外して目元の涙を拭いながら体を起こす。


「私、本が好きなの。色々な本を読んだわ。特に歴史を……それで気づいたのよ。歴史関連にはね、勇者に関する記述は多いけど、彼の周りの人物が全く出てこないのよ。初めに嫁に嫁いだ人の名前くらい出てもいいはずなのに、名前すらないのよ」


 俺もシロさんから歴史を学んで来た。確かにメイリーの言う通り、この世界の歴史、特に魔王が倒されたとされる四十年前からは、勇者中心の話しか出てこないにも関わらず、勇者の周りの人のことは記述されていない。


「クリス……私、私どうしたらいいの……?」

「お姉さん……助けたいんだよね?」


 メイリーは、首を縦に振る。恐らく、本人はメイリーの姉が、どういう結末を辿ったのかを知りたいのだろう。

居なくなって、相当の日数は経っているが、無事な確率は非常に低い。


 そして俺も、これがこの世界における停滞の原因なんだと、確信を一旦は持つ。


 しかし、待てよ。本当に、そうなのだろう。

何故これを水瓶の神は言わなかったのだ……。

原因不明と言っていた。

もしかしたら、魔王が停滞の原因ではないのかもしれない。


 とはいえ、動かない訳にはいかないか。何も行動しないことを神々は一番嫌う。


「わかったわ。勇者……いえ、魔王を倒しましょう。だけど、問題は私一人で倒せるか……」


 負ける気も、つもりもない。しかし、相手はこの世界の魔王。正直、この世界レベルで武器を選んだ事を後悔する。

もう少し、強い武器にしておくんだった。


 俺はミョルニルと、“万能魔法のススメ”を手の甲のアイテムボックスから取り出す。メイリーは、俺が突然手の甲から出した事に驚いていた。

そういえば目の前で出すのは、初めてだったな。


「メイリー。貴女は、他に強そうな人知らないかな?」

「いるわ。いるけど……それは、姉なのよ」

「魔法の使い手なんだっけ? そういえば、メイリーは使えないの? 魔法」

「うっ……! つ、使えるけど……制御が下手なのよ、私」


 そう言えば、俺はこちらに転生してきてから、この世界の魔法をまだ見たことがない。ナバナ村では、使える人が居なかったし。

ふと、窓の外を見ると、既に日は昇り始めており白銀の空へと代わりつつあった。


「結局、徹夜になっちゃったね。今後の話は今夜にでも。あ、あとそれと、メイリーの魔法、一度見せてもらえないかな?」


 連れて行くか一人で行くかはメイリーの魔法を確認してからじゃないとな。

正直、足手まといは要らない。


「わ、わかったわ。広い場所が必要だから、学校が終わってすぐに街の外へ出ましょう」


 メイリーがそう言うと、俺と同じタイミングでメイリーも欠伸をする。

結局、二人とも交代でほんの少しだけ仮眠を取るのであった。



◇◇◇



 最近の子は発達が早いなと俺は、教室へ向かう道すがら、考えていた。

互いに仮眠を取った後、もちろん授業を受けに寮から学校へ向かうのだが、メイリーは恥じらう事なく、俺の前で着替え始めたのだ。

確かに、メイリーにしたら同性である俺の目の前で、着替えて照れるはずもない。


 俺が一方的に恥ずかしかっただけだ。いや、メイリーはまだ十歳。

中身が大人の俺にとって大したことはないのだが、それでもこの世界特有の締め付ける下着を外した時は、驚くしかなかった。

大人顔負け。

俺のペッタンコの胸が却って恥ずかしくなり、隠してしまうほど。


 眼福、眼福。


「なんで、拝むのよ」


 思わず両手を合わせて拝む俺を見て、メイリーは、呆れた顔をする。


「気にしないで」


 誤魔化しながら、俺は教室の扉を開く。ざわざわとざわめきが起こる、と同時に俺達を見て、ひそひそ話を始める。

俺が抱いた同級生の第一印象は、感じが悪いの一言。


 聞き耳を立てて言葉を拾うと、どうやら馬車での一件で話題になっていたようだ。

この教室には、女子生徒しかいない。

別に、女子校という訳でもなく、単に男女で別れているだけ。

そもそも、男女で学ぶことが違うのだ。


 勉強に関しては共通ではあるが、男子生徒は主に今後の仕事に関して学んでいくのに対して、女子生徒は最終目的が勇者への花嫁修業だ。

何故、そんな学校に俺が来たのか。それは単に両親の希望というのもあるものの、別に勇者へ嫁ぎたい訳ではない。


 元々グランベルーに潜りこみたいのと、情報は都会の方が多いからだ。


 だから正直授業にも出たくない。教師が来て、授業が始まって、そして三分で俺は、眠りにつくのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ