表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
169/176

4-1 スタンド・バイ・ミー






 何事にも綿密な計画を立てた方がいい。

 そして手順はしっかり踏んだ方がいい。


 というわけで、僕はしなければならないことを考える。

 まずは想いを告げてくれた二人の女の子にしっかりと断わること。さらには、綾に告白するのを報告すること。


 大切なのは誠意を持っての対応。

 それは綾が、何度も手本を示してくれている。

 僕はそれを参考にすればいい。


「これでよしっと」


 僕は二人の女の子にメールを送る。

 内容は簡潔に話したいことがあると告げた。


 順番は絵里ちゃん、奏ちゃん。

 一日ずらして会う約束をしている。


「春、おはよ」


「直、おはよ」


「今日もいい天気」


「そうだね」


 今日は直に起こされることもなく、すでに起きていた。

 それで思い立ったが吉日ということで、手順を踏んでいたのだった。


「春、どうしたの?」


 直が聞いているのは、どうしてこんなに早く起きているのかという意味である。

 なので僕は、昨日の報告を踏まえて言う。


「手順を踏もうとしているんだよ」


「手順?」


「うん。手順」


「そっか」


 直はそこに関心を寄せることもなく、朝ご飯とお弁当の調理を始める。

 その姿は手際良く、そこだけ切り取れば料理の上手な人そのものである。


「直、料理がうまい人の速さだね」


「ん。ありがと」


 僕は待っているのも暇なので、小説を読みはじめる。

 おそらく今日で読み終わるくらいの分量。

 いや、もしかしたら朝のうちに読了してしまうかもしれない。


「春」 


 そうしてしばらく小説を読んでいると、直の呼ぶ声が聞こえた。

 くしくも、本をちょうど読み終えたところである。


「朝ご飯食べよ」


「うん」


 返事をしつつも、急いで席に着く。

 そして僕は、読み終わった本のことを考える。


「……」


 吉田さんがあんなにも勧めてくれた恋愛小説だが、どうにも性に合わなかった。

 あんなにまで僕をかばってくれた吉田さんに申し訳ないなと思う。

 けど、ただ一つ題名でもある言葉が印象に残っている。


 スタンド・バイ・ミー。

 君のそばにいる。

 この言葉が頭の中を離れない。


「春」


「あ、ごめん」


 ぼーっとしていた僕に声をかけてくる直。

 直は無表情だけど、心配そうにこっちを見ている。


「ちょっとさ、読んだ本のことを考えてへんな気持ちになっていたんだ」


「え?」


 直の目がいきなり見開く。

 一重の奥ゆかしい瞳をめいっぱいに開いている。

 ご飯を食べていた手も止めていて、何か一大事を感じさせる反応だ。


「は、春」


「えっと、どうしたの? 直」


 今度は僕が心配になって聞いてみる。

 すると直は、こんなことを言いだした。


「その本って」


「うん」


「官能小説?」


「はい?」


 どうしてそうなるのだろうか。

 僕にはわからない。


「春、そうなの?」


「違うから」 


「そう」


 直がほっとしている。

 困ったものだ。


「春」


「何ですか?」


 なぜか敬語になる。


「官能小説は十八歳から。それ以外の場合は応相談」


「いや、読んでいないし、今もこれからも読む予定もないからね」 


 しっかりと否定しておく。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ