表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/66

第二章 草原の戦い 1-8



〝なんとこの状況になっても、この人はまだ勝負を諦めてはいない。なんという執念・・・、いやこれぞ武人として当然の心構え。わが師に値する方だ、この方の側でもっと学びたい〟


「いや、あなたのおっしゃる通りです。勝敗が決まる前から負けを認めるなど、愚の骨頂でございました。目から鱗とはこのようなことを申すのでしょうね、わたしも最後まで味方の勝利を信じて戦います」


「ははは、その意気です。武人として死ぬ覚悟を持つことは大事なれど、死ぬことはいつでもできます。人は生きてこそなに事かを為すことができる、無駄に死んではなりませんぞ。わたしには妻も子供も、老いた両親もおります。その者たちのためにも簡単に死ぬ訳にはゆかんのです、死を恐れているわけではない、命を大事にしたいのです」


 この言葉を聞いた瞬間、デオナルドの脳裏に唐突に一人の娘の顔が浮かんだ。

 義姉であるヴァイオレッタの一番下の妹、フェアリータの可愛らしい顔であった。


〝このような時に、俺はなにを考えている──〟

 デオナルドは頭を振って、その面影を強引に消し去った。


「レミキュス殿、もしこの戦に生き残れましたなら、是非にもわたしの師となって下さいませ。お人柄といい武人としての資質といい、何からなにまで手本に致しとうございます。あなたが拒まれてもわたしはもう決めました、今日これからわたしは貴方の弟子となります」


「なにを申される。わたしなど取るに足らん田舎貴族の出、トールンの名門アイガー家のご子息を弟子にするなどとんでもない」


「いや、師を選ぶのに家柄など関係ございません。気位も他人の目も関係ない、地に頭を突いてでもあなたを師に迎えたい。なにをやらせても完璧な兄の陰で、わたしはいつも思い悩んでおりました。どうすれば兄のようになれるのか、又なぜに兄とは似ても似つかぬこんな出来損ないに生まれて来たのかと。それがいまやっと分かったのです、わたしはあなたを待っていたのです。わたしを鍛え導いて頂けるお方に巡り合えるのを、きっと待っていたのです。わたしには兄のような天賦の才はない、その代わりに天はあなたという師をお与えくださった。あなたの下で研鑽を積み、やがては兄にも劣らぬ武人になりたい」


「貴公の決心はよくわかりました、すべては戦が終わって後の話しとしましょう。ならばどうあってもこの戦は勝たねばなりませんぞ、まずはお互いの仇ヴィンロッドの首を狙いましょう。そして共に明日のために命を懸けて戦い、そして勝利し生き残りましょう」


 なんの気負いもなく、レミキュスは頬を緩めながら目の前の青年を見た。

「はっ、レミキュスさま。最後の勝利をわれらの手に」

 デオナルドが力強く返事を返した。




読んで下さった方皆様に感謝致します。

ありがとうございます。

応援、ブックマークよろしくお願いします。

ご意見・ご感想・批判お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ