表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【コント】変な美容室

作者: まあまれいど


美容師→ボケ

客→ツッコミ



客「お、美容院ここだな」


(カランコロンカラン)


美容師「いらっしゃいませー」


客「喫茶店みたいだな」


美容師「お風呂にしますか?それともお食事にしますか?」


客「良妻賢母か!そうじゃなくて!髪切ってください」


美容師「かしこまりましたー!ハサミにしますか?それとも、歯にしますか?」


客「噛み切ろうとするなよ、俺は髪切ろうとしに来たんだよ」


美容師「ではここにおかけください」

(客、座る)


客「あー、写真とかないんで、イメージ伝えにくいんだよなー、こう、なんとなくのイメージなんですけど、短めでさっぱりさせたいんですよねー」


美容師「では、さらになんとなくさせますと、ルールに縛られない、自己肯定感と全能感満載の冒険家的な髪型ということでよろしいでしょうか?」


客「なになになに!?さらになんとなくさせるな!!」


美容師「では、外見なんかに縛られない、内面の美しさ重視っぽい髪型でしょうか?」


客「外見、美しくして!こういうのって、客が抽象的なこと言っても、美容師さんがわかりやすくしてくれるとこだよね!?」


美容師「では、ズルくて弱くて、ちっぽけな僕だけど、そんな人間の弱さにも真っ直ぐ向き合って生きていくアーティスト風な髪型でしょうか?」


客「どんな設定なんだよ」


美容師「それとも、おかっぱでしょうか?」


客「・・・それだと思います」(あきらめ顔で)


美容師「おかっぱ、かしこまりましたー!切っていきますー!」

(カットし始める)


美容師「お客さん、ちょっと聞いてくださいよー!僕、最近ほんとストレスたまってましてね・・・」


客「あー、いるよね、話聞いてほしい美容師さん。いいよ、聞くよ、なんだよ」


美容師「僕ね、癒される音楽が、ストレスでして」


客「めずらしいストレスだな」


美容師「でね、カラオケ行ってストレス発散するべく、歌って踊ってくるつもりなんすよ!」


客「いいね。酒呑んで、踊って歌ってね!俺もカラオケ好きで、よく友達と行くから、今週行こうかな」


美容師「では、踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々的な髪型にしましょうか」


客「そうそうそう、踊らにゃ損々♪てね!・・・しねえわ!!なんでわざわざ笑われる髪型にしなきゃいけないんだよ」


美容師「あー、そういや僕ね、大食漢ていうんですかね?お化けとか見えちゃうタイプなんすよ。なんか、ふとした時に僕の大食漢が働いて、幽霊がその場にいると、視えるんですよ」


客「第六感ね。大食漢だと大食いのひとになっちゃうからね。でも実は俺もちょっとだけ霊感あって、気持ち悪い時あってね、しかも今年、厄年なんですけど、厄を落としてもらえるような髪型ってあります?」


美容師「では、厄除け幽霊退散カットですね。かしこまりましたー!」


客「あるんかい。えーと、他にはどんな髪型があるんですか?」


美容師「他にはですね、薄味の料理が作れそうになる髪型、カラオケで高音が出せるようになる髪型が人気ですねー」


客「それ髪型関係ないだろ。本人の力だと思うよ!」


美容師「えーと、厄除けパターンだと、人気ランキング3位が海坊主、2位が火の玉、一番人気の髪型が、ぬりかべになりますが、どうですか?」(パンフレットを見せながら)


客「どんだけみんな厄除けしてんだよ。で、どういう髪型なんだよ!しかし厄がつきそうな髪型だよなあ。・・・じゃあ、人気37位の座敷わらしで!」


美容師「では、やはり、おかっぱですねー」


客「おかっぱ、あってたー!」


美容師「お客様、この髪型で厄がつきましたら、再度ステキな髪型をご提案しますので、またいらしてください」


客「2度と来ねえわ!!」

(終)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ