表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/27

おっさんは、異世界に飛ばされるようです。

 

「ーーー今日から、無期限休暇だ」


 王都に建つパーティーハウスの大広間で。

 そんな言葉とともにリーダーが差し出して来たのは、一枚の紙切れだった。


「これがギルドの正式な依頼書だよ。文句はねーよな? クトー」


 ニヤニヤと笑いながらそれを差し出しているのは、所属する冒険者パーティーのリーダー。

 部屋の真ん中に立つ自分を囲んでいるのは、他のパーティーメンバーだった。


 銀縁メガネのブリッジを指先で押し上げ、改めて差し出された紙に目を向ける。

 それは冒険者ギルドから発行される、正式な形式に則ったものだった。


 記されているのは、リーダーの言葉通り。

 クトーに対して『無期限長期休暇を請け負う』ことを、命じるものだった。


「内容に間違いはないようだな。いいだろう」


 依頼書を受け取って軽くうなずくと、銀縁メガネを首にかけるための細いチェーンが、シャラリと鳴る。


 クトーは、このパーティーで長年、雑用係を勤めていた。


 引き締まった肉体と威圧感を持つ冒険者然とした黒髪のリーダーと違い、白い礼服を纏うクトーは、長身ではあるが細身である。

 タイをきっちりと締め、銀髪はオールバックで数本の前髪以外は丁寧に整えているので、文官に見られることが多い。


 そのため、最強と名高いこのパーティーの一員と名乗ると、大抵は疑われるが……。


 

「俺がいない間にハメを外すなよ? ーーーリュウ」



 このパーティーの財布を握っているのは、クトーだった。


「ウルセェな。分かってるよムッツリ野郎!」


 クトーは『表情に乏しい』と、幼い頃から言われている。

 そのせいで、別に気取ったりしている訳でもないのだが、そう見られる事もあった。


 言っているのは、主に目の前にいる幼なじみ・・・・・・・・・・である。


「うちの依頼達成率は100%だ! 依頼内容は長期休暇なんだから、なるべくゆっくりして来いよ!?」

「ふむ。それは、俺がいらんという意味か?」

「いやそんな事言ってねーよな!?」


 故郷の村で一緒に育ち、共に冒険者パーティー【ドラゴンズ・レイド】を立ち上げた相手であるリュウの言葉に、クトーは淡々と答える。


「気が乗らんな……」


 しかし、今回ばかりは仕方がなかった。

 何せ、冒険者ギルドからパーティーが請け負った依頼の内容が『クトーが長期休暇を取ること』なのだから。


 ちなみに冒険者ギルドというのは、いわゆる『何でも屋』である冒険者のサポートを行う団体である。


 魔物退治などの依頼受付、報酬の支払い、あるいは手に入れた素材の買い取り。

 そうした手間を代わりに引き受けてくれる場所であり、最初は一人の商人によって立ち上げられた互助組織だったのだが。


 今は冒険者のランク付けをしたりなど、冒険者の総合派遣を行う組織になっており、たいていの街に支部がある。


 現在、リュウとクトーが二人で立ち上げた冒険者パーティー【ドラゴンズ・レイド】の所属人数は、のべ20人を超える。

 冒険者ギルドに登録している中では、実力はトップクラスであり、規模も最大に近い。


 そんなパーティーを束ねているのがリュウで、クトーは戦闘の実力こそパーティー内でも下の方だが……他の連中が苦手な事務仕事を、一手に引き受けていた。


「もしはしゃぎ過ぎて、戻ってきた時に貯蓄が空になっていたりすれば……」


 クトーがカツン、と手に持った杖の先で床を叩くと、周りの男たちがビシッと背筋を伸ばす。


「どうなるか、分かっているだろうな?」

「しつけーな!! 分かってるっつーの!! なぁ!?」


 リュウの呼びかけに慌てて周りの連中もうなずくが、全く信用できない。


「釘を刺しておかないと、お前らはすぐに忘れるだろうが」


 暇があれば、賭博だの女だの酒だのと、散財していく連中である。

 給料の前借りを頼まれたのも、一度や二度の話ではないのだ。


 当然、金の管理は任せられない。

 

「一応、依頼の請負や資金や装備の管理については監査を委託してある。好きに使えると思うな」

「いや信用ねーな!?」

「……むしろあると思っていたのか?」


 そちらの方が驚きである。

 依頼書を胸ポケットにしまったクトーは壁際に近づくと、かけてあったインバネスコートを羽織る。


「遊ぶ金が欲しければ、支障がない程度に個人依頼を受けるのは好きにしたらいいが、シフトには穴を開けるな」


 留守にする間も、パーティーハウスや装備の維持に関する固定費はかかるので、完全にオフにすることは出来ない。


 が。


「依頼スケジュールは必要最低限になるように、昨日までギルド側と調整を行なっておいた。多少は暇が増えるはずだ」


 するとリュウが、不思議そうな顔をする。


「クトーにしちゃ、ずいぶん優しいじゃねーか」

「ただの雑用係である俺が休むのに、お前たちをあくせく働かせようとは思わん。当然だろう」


 そもそも休みが欲しいとも思っていないが、これに関しては仕方がない話でもある。


 ことの発端は、この冒険者パーティーに最近加入した一人の少女だった。


 今はまだパーティーハウスに顔を見せていないが、クトーが素質を見出して勧誘した彼女は、先日、パーティーの実力試験に合格したのだ。


 見習いから正式メンバーに昇格した彼女に、合格報酬を尋ねたところ、こう答えたのである。


 ーーー『クトーと一緒に、休暇が取りたい』と。


「まぁ、手塩にかけた弟子にそう言われたら、仕方ねーよなぁ?」

「彼女の実力だ。俺は別に大したことはしていない」


 そこで、バァン! と勢いよくパーティーハウスのドアが開く。


「おはよー! って、あれ? 王都にいる人たち、皆揃ってるの?」

「おー、レヴィ。見送りだよ、見送り!」


 リュウが軽く手を上げて答えた相手は、小竜を肩の上に乗せた、ひとりの小柄な少女だった。


 黒髪のポニーテールに、前髪を止める可愛らしい意匠の留め金。

 きめ細かな褐色肌をしていて、気の強そうな猫目の瞳は翠色。


 笑みを浮かべた口元には、ちらりと八重歯が覗いていた。


 外套はピンク色のケープタイプのもので、胸元を覆う軽装鎧に腰のポーチとロングダガー。

 キュロットタイプのズボンから伸びるすらりとした足を、ブーツとロングソックスで包み、右足には投げナイフ用のホルダーを巻いている。


 その姿を見て、クトーは無表情のまま一つうなずいた。


 ーーーうむ。今日も大変可愛らしい。


「クトー」

「何だ?」

「あなた、また変なこと考えてるでしょ」

「いや」

 

 ごく普通のことしか考えていないので、ジト目になったレヴィに、淡々と答える。

 なぜかはよく分からないが、彼女はクトーに『可愛らしい』と思われることが不満らしい。


「怪しいわよね。どう思う? むーちゃん」

「ぷにぃ!」


 肩の上に乗った真っ白な毛並みを持つ小竜は、パタパタと翼を振りながら鳴く。

 しかしクトーはそのやり取りには構わず、リュウに声をかけた。


「では、出かけてくる。何か問題があれば連絡しろ」

「問題が起こらないことを願っとけよ」

「違いない。では行くぞ、レヴィ」

「ええ」


 レヴィに近づき、しばらく離れる仲間たちに、別れの挨拶を述べようと並んだ、ところで。


「ぷにぃ!?」

「どうしたの? むーちゃん」


 突然、レヴィの肩に乗った小竜が上を振り仰ぐとほぼ同時にーーー。

 


 ーーークトーらの足元に、いきなり魔法陣が浮かび上がった。



「「「……は!?」」」


 レヴィやリュウが驚きの声を上げ、クトーは魔法陣に目を走らせる。


 ーーー時空転移魔法陣、だと……!?


 それは、緻密かつ高度な時魔法である。

 しかも誰が発動したかも分からず、対処する間もないほどの速度で展開したそれは、クトーとレヴィの体を一瞬で包み込み。


「ちょっと、何よこ……」


 れ! と彼女が声を上げ切る前に、クトーらは『何処か』へ飛ばされた。


※※※


 ーーー何処いずこともしれない虚空。


『……成功した、か』


 転移の成功を感じて、『それ』は目を閉じた。

 

 『それ』は世界を眺める者だった。

 管理をしているのでも、支配をしているのでもなく。


 ただ、その在りようを見つめ、守るために偏在(へんざい)する者だった。


 三千世界にあまねく存在の内に、世界を安定させるために偏在する、勇者と魔王の輪廻。

 その二者の中には、己の力で輪廻より解き放たれた者も、他者の手によって理を超越した者もいる。


 『それ』はそうした者の一人であり、別の世界に在る同様の存在により、今、その世界の安定が崩れようとしているのを感じていた。


 基底となる、根源世界が何者かに蝕まれ、崩壊し始めているのを、知った。


 その世界は、『葦原中津国あしはらのなかつくに』とも『混沌に生まれた太極』とも、あるいは『ギンヌンガカプ』とも呼ばれる地だった。


 救わねばならない。

 その世界が崩壊すれば、やがて連鎖的に三千世界の全てが滅ぶことになるのだ。

 

 『それ』は、起こっては消えるあまたの世界の中で、根源世界を救う力を持つ者を探した。


 そして、見つけた。


 世界に偶然以外に偏在しえない、唯一の存在。

 決して人理を超えた強大な力を持つわけではない、その男。


 ただの人間であるにも関わらず……いや、ただの人間であるからこそ、自分と同様に理を超えて、世界を救う可能性を持つ者を。


 努力と、明晰な頭脳と、その魂の在りようだけで勇者を支え抜き、世界を変えようと試みる彼を。

 『それ』は自分とよく似ていると、思った。



 ーーーー〝勝利と策謀の修羅〟クトー・オロチ。

 

 

 そして、そんな彼と因果によって結ばれた、複数の魂。


『理の内に在りながら、理を超える者よ。亜納(アナン)の地を、頼む』

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ども!神ですw まさか、こんなに早く外伝スタートしていただけるなんて嬉しいやら、(気づくのが遅れて)悔しいやら。 本当にありがとうございます。 これから、又、楽しみが増えました!
[一言] まさかの新展開! これはブクマしなければ。 目指せこちらも書籍化!
[良い点] おお神からの依頼ということですかなw クトーも災難なこってw レヴィはもっと災難だったかもw [気になる点] レヴィも一緒なのはそっちの方がクトーが頑張るから だったりw [一言] し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ