知ってる様で意外に知らない
匿名掲示板等にたまに何処其処を爆破してやる予告や誰ソレを殺害する等を書き込んだ人間が逮捕される事件をテレビで見る人もいるだろう。
そもそも、匿名とは何ぞや?という疑問が出てもおかしくはない。
分かりやすい例としてラジオ放送を挙げてみよう。
ラジオのパーソナリティーが葉書を読んで名前を「匿名希望」さんと告げているが、パーソナリティーや番組スタッフにその「匿名希望」の人の本名が分からないという訳ではない。
放送を聞いている不特定多数の人に読まれた葉書を送った人間(その当人を知っている人に知らせない)を特定させない為に「匿名希望」とパーソナリティーに告げて貰う為にそう書いている訳である。
では、本題である匿名掲示板について。
匿名掲示板に使われるツール(道具)はパソコンであったり、スマートフォンであったりと色々な機器が用いられているわけだが、何故外部には自身の名前が分からない筈なのに、何故警察にバレるか
・インターネットに接続できる器機にはIPアドレスと言われる接続可能媒体に附けられる個体識別用のナンバーが与えられている。
・サイバーポリス(電脳警察)には、そのIPアドレスを特定するシステムを開発し保持していて常に犯罪を誘発しそうなサイトや犯罪予告が書き込まれた際にその書き込まれた予告文がどの器機によって発信されたかを調べられる。
・インターネットカフェ店舗は顧客管理情報を定められた年数保持保管しなければならない。
その情報は警察が犯罪捜査に於いて提出を求めた場合提出する事が求められる。
上記3つを併せて考えれば、管理人しか分からない様な個人を特定する事が困難な匿名掲示板に書き込んだ人間の犯罪行為を警察が取り締まれるのか?
その理由がたびたび挙げたIPアドレスにある。
パソコンはいうに及ばず、スマホ、ガラケー、パッド等といったインターネット接続器機には付属する物によって識別されている訳である。
じゃぁ、自分で組み立てるパソコンならIPアドレスは付かないと思った貴方(貴女)。
それは甘い!
インターネットに接続する事で、そのIPアドレスはそのパソコンに自動で付けられるから逃れられません。
匿名だからバレる訳がない。そう考えている人
あ ま い !!
匿名だから絶対バレないそう思い込むのは勝手だが、それは表側からみたら分からないだけであって裏側に回ればバレバレなんて事は「世の中」ザラにあるのだから