テストニッター顛末記
編み物をする者なら、憧れてしまうであろうテストニッター。
私は滅多にない募集に数回挑戦したことがある。
ゲージ?なにそれ?スチーム?なんのこと?
編んで送ったら、編み方が自己流で間違っている。大きさが違う。
うそー。
も一回やり直して送っちゃる!
これでは売り物になりません。
しくしくしくしく。
今度のはどうかな?
糸がしょっぱなからちぎれた。
嫌な予感。
編み図が難しい難しい。
コロナにかかって数がカウントうまくできない。
何度も戻ってやり直しの繰り返し。
糸、途中でちぎれた。
心折れた。
B型作業所で編んで売り捌いていた、あれはなんだったの?
障害者だから、大目に見てもらってるってこと?
じったんばったん!
7月から帽子屋さんの帽子を編む予定。よっぽど注意してやらなくちゃやばいですよ〜。