85.デートの準備(ナヲ)
昨日は疲れていたのかよく眠れました。
皆さん安心してください。お化粧は、昨日お風呂に入ったときに母のメイク落としでしっかり洗い流していますよ。
私は朝食を食べ身支度を整えると、夕食の仕込みをしている母の手伝いをしました。
「おはようございます。手伝いますね。」
「今日はエツ子さんが来るから大丈夫よ。でもあきちゃんに手料理を食べてもらいたいならぜひ、お願するわ。」
「昨日もあきちゃんにはたくさんお世話になったし、ぜひ私もお返しがしたいわ。手伝います。」
「じゃあ、ポテトサラダを作ってくれる?」
「わかりました。」
私は朝ごはんで食べる分もいっしょにゆで卵を作り、キュウリ、ハム、人参、玉ねぎ、じゃがいもを切りキュウリと玉ねぎは塩もみをし、じゃがいもを茹でました。
「あとはあらかたじゃがいもに火が通ったら薄切りにした人参を入れてっと。」
私はゆで卵とじゃがいもが茹で上がる間、お皿と箸を並べて。っとそろそろいいかな。
じゃがいもの鍋に薄切りの人参をいれて・・・。私はポテサラの仕上げをしました。母に味見をお願いすると、
「うん、美味しい!ナヲのポテトサラダはお店名よりも美味しいわ。あきちゃんも喜んでくれると思うわ。」
私は前世で子供達がポテサラが好きだったからよく作っていたんですよね。仕事を退職してからは家庭菜園をしてじゃがいもを作っていたから孫やひ孫達にもよく作っていたんです。年季がちがいますよ。
「ねえ、ナヲ。正次朗に朝ごはんを食べるか聞いてきて、遅くまで勉強してたから。」
「わかった。」
トントン!!トントン!!
「兄さん!起きてます?朝ごはんどうしますか?」
「あー。ナヲ?」
「開けますね。」
すると兄は布団を足元にだけかけて寒いのか芋虫のように体を丸くし寝ています。この世界の9月中旬は前世で言う秋の気候なので、朝晩は冷えます。私は兄に布団をかけると、もう一度
「兄さん朝ごはん食べます?後にします?」
と尋ねました。
「あー。後で食べる。今日あきちゃんとデートでしょ。デートの時くらいはさ。身分とか忘れて楽しんだ方がさ・・・。俺も、そうしてる〜。」
花ちゃんとのことかしら?そういえば、学校帰りに三条様の家で花ちゃんに会っているって言っていたわね。最近忙しくて三条様のお宅に行ってなかったわ。あっそうだ、お手伝いの途中でした。
私は母に兄が朝食を後で食べると言っていた事を伝えて、母と、父と3人で食事をしました。片付けを手伝っていたらもう9時20分になっていました。
歯を磨いて顔を洗い、髪をおさげに結っていると
「この色、ナヲに似合うと思うわ。使いかけなんだけどナヲにあげる。」
と言って私に口紅をくれました。なぜか母はウキウキしています。一方父はというと、朝から珍しく無口で
「気をつけて行くんだぞ。警備の人達もいるとは思うが人通りの少ないところは行ってはいけないよ。」
というような内容の話を何度もしていました。確かに第二皇子と出かけるのだから何かあっては大変ですよね。・・・今日はスカートで出かける予定でしたが、やっぱりズボンの方がいいわね。私は白地に紺ののストライプのシャツに紺色のスラックスを履きました。母にコーディネートを見てもらうと、せっかくのデートなのだからこの前デパートで買った服があるでしょと言われ、ベージュのスカートに長袖の白いシャツ、深緑のベストを着ました。なんだかでもうすぐ10時。お出かけ用のリュックには財布にハンカチちり紙、手ぬぐい。絆創膏。飴玉にラムネ、手鏡に今朝母からもらった口紅。あっそうだ。あきちゃんからもらった桜の指輪をして行きましょう。私が人差し指に指輪をつけると、
「ナヲー、お迎えが来たわよ!。」
登場人物
小南ナヲ→前世で100歳まで生き、その記憶をもったままこの世界に生まれてきた。この物語の主人公。神力を持つ。
角光明→日之本帝国第二皇子。幼い頃に遊んでいたあきちゃん(明)。
小南正次朗→ナヲの5歳歳上の兄。あだ名は正ちゃん。神力を持つ。
小南敏光→ナヲの父、工部省に勤めている。姉が経営しているセイコウ出版社副社長。神力を持つ。
小南カヨ子→ナヲの母。
花ちゃん→角光明の姉。
坂上信雪→貴族(士族)。正義感が強くて優しくて力持ち。柔道部期待の星。
水木富→貴族(華族)。気さくな性格で心優しい子。茶道部
長井隆→平民。九州の長崎出身。実家は長崎で貿易商、英語、仏蘭西語、独逸語が堪能。私が企画部部長を務めているセイコウ出版社で翻訳のアルバイトをしている。。
吉田かえで→平民。曲がったことが大嫌いな明るい活発な子。帝都の下町朝草生まれ朝草育ち。
野島柚木→あだ名はゆずちゃん。両親が営んでいる周南堂で働いている。午前中は購買で、午後は周南堂の店舗で働いている。ナヲとの幼馴染。
野島涼介→あだ名は涼くん。柚木の兄。
三条礼司→日之本帝国の上院、太政大臣。20年前は文部大臣だった。光明と花ちゃんの叔父。
市川先生→1年C組の担任。担当教科は数学。英国に留学経験があり英語が堪能。
相田さん→ナヲのクラスメイト。貴族
九条 善高→貴族。父は立法省の大臣 善成。社交ダンス部。
春日フジ→金属加工の春日工業副社長。竹男の妻。ナヲの父敏光の姉。ナヲの伯母。
春日竹男→金属加工の春日工業の社長。フジの夫。ナヲの伯父
中村さん→クラスメイト。文化祭の演劇のメイクを担当。
木田さん→クラスメイト。文化祭では衣装班。
佐藤さん→クラスメイト。文化祭では調理班。貴族。ダンス部。
瀬川くん→クラスメイト。文化祭では調理班。平民。
一ノ瀬類→あきちゃんのクラスメイト。




