104.家に帰って(あきちゃん視点)
ナヲちゃんとデート、楽しかった。ナヲちゃんからもらったプレゼントを広げて眺める。市電に乗った時、夫婦に間違えられたなぁ。商店街では色んな店を回って、色んな人に出会って。
あの雑貨屋さんは面白いものがたくさんで姉さんが喜びそうな商品もたくさんあったな。明日の訓練の前に正ちゃんに姉さんとのデートにどうか?と提案してみよう。
私は学校カバンにナヲちゃんが買ってくれたたぬきのキーホルダーをつけて、クロワッサンのペンは筆箱に入れた。ノートは学校の朝補習で使うことにしよう。メモ帳は公務で使おう。
そして私はナヲちゃんが作ってくれたたぬきのマスコットを手でもふもふする。
「ふぅ。落ち着くな。学園祭の着ぐるみを着たナヲちゃんの感触に似ている気がした。
そうだ、食品店でいただいた煎餅は茶道部に行く時に持って行ってみんなで食べよう。喋り好きなご夫婦だったからナヲちゃんに彼氏がいるって話して回っているかもしれないな。今後もあの商店街を使うナヲちゃんには悪いけど。
肉屋さんのカツサンドも焼き鳥も美味しかったな。肉屋さんのご夫婦も私たちの事お似合いだと、仲の良い恋人同士だと本当に思っていたな。
手芸屋さんでも、カップルに間違えられて。お陰で冬のセーターを編んでもらえることになった。店員さんありがとう。お互いにプレゼントを作って交換して・・・ふふ。
私の作ったブレスレット毎日使ってくれるといいな。ナヲちゃんからもらったこのぬいぐるみはナヲちゃんに似ているから、『コナヲちゃん』って名前にしよう。
今日は春日工業にも行って楽しかったな。ナヲちゃんのおじさんとおばさんも楽しい人達だったな。この金型は明日料理長に渡して、クッキーを焼いてもらおう。オート三輪の荷台は風が心地よくて、周りに警備の者の姿も見えたが、2人だけの世界にいるようだった。最近は自動車も増えている。来年からは学校の送り迎えも車になるというし。私も竹男おじさんみたいに車の免許を取ろうかな。
今日は、10年ぶりにナヲちゃんの部屋に上がらせてもらった。食事の時間まで勉強しようというナヲちゃんの発想には驚いたけど、お陰で2人きりの時間を過ごせた。ナヲちゃんの机の上に昨日の洗濯した下着が置いてあったのは驚いたけど。お陰でしばらく正座する羽目になってしまったが。
それにしても楽しいダンスパーティーだったな。おじさんの歌声も味があって。味といえばナヲちゃんが作ってくれたポテトサラダもとてもおいしかった。2人でお茶を飲んでいる時にふと、ナヲちゃんと夫婦になって、今日みたいに商店街で買い物したり、ナヲちゃんの作った食事を食べたり、夫婦で一緒に仕事をしたり一緒にお茶をしたりする有り得ない想像をしてしまった。
・・・平民の方々の当たり前の生活が私にとっては夢の世界だ。
最近兄さんの具合は落ち着いているし、自室で公務も行っている。しかし最近、幽魔の被害が増えて第一皇子(皇太子)の役割である最高指揮官の仕事を成人に至っていない私が特例として引き継ぐという話が議会で上がっている。そうすれば学校に通うことも、こうやってナヲちゃんと会うことも難しくなるだろう。そしてその流れで私の妃選びも始まるかもしれない。本来、妃選びが始まるのは18歳を過ぎた頃から行うが、これまでの歴史でそれが特例という形で変更されたことは度々ある。とにかく、私自身皇族としての力を持ち、ナヲちゃんを娶ることを周りに文句を言わせない立場になっていなければならない。はぁ、家にいると自分の将来が不安になるから嫌だ。
私は気持ちを落ち着かせるために、ナヲちゃんからもらったマスコットをもふもふした。
登場人物
小南ナヲ→前世で100歳まで生き、その記憶をもったままこの世界に生まれてきた。この物語の主人公。神力を持つ。
角光明→日之本帝国第二皇子。幼い頃に遊んでいたあきちゃん(明)。
小南正次朗→ナヲの5歳歳上の兄。あだ名は正ちゃん。神力を持つ。
小南敏光→ナヲの父、工部省に勤めている。姉が経営しているセイコウ出版社副社長。神力を持つ。
小南カヨ子→ナヲの母。
花ちゃん→角光明の姉。
坂上信雪→貴族(士族)。正義感が強くて優しくて力持ち。柔道部期待の星。
水木富→貴族(華族)。気さくな性格で心優しい子。茶道部
長井隆→平民。九州の長崎出身。実家は長崎で貿易商、英語、仏蘭西語、独逸語が堪能。私が企画部部長を務めているセイコウ出版社で翻訳のアルバイトをしている。。
吉田かえで→平民。曲がったことが大嫌いな明るい活発な子。帝都の下町朝草生まれ朝草育ち。
野島柚木→あだ名はゆずちゃん。両親が営んでいる周南堂で働いている。午前中は購買で、午後は周南堂の店舗で働いている。ナヲとの幼馴染。
野島涼介→あだ名は涼くん。柚木の兄。
三条礼司→日之本帝国の上院、太政大臣。20年前は文部大臣だった。光明と花ちゃんの叔父。
市川先生→1年C組の担任。担当教科は数学。英国に留学経験があり英語が堪能。
相田さん→ナヲのクラスメイト。貴族
九条 善高→貴族。父は立法省の大臣 善成。社交ダンス部。
春日フジ→金属加工の春日工業副社長。竹男の妻。ナヲの父敏光の姉。ナヲの伯母。
春日竹男→金属加工の春日工業の社長。フジの夫。ナヲの伯父
中村さん→クラスメイト。文化祭の演劇のメイクを担当。
木田さん→クラスメイト。文化祭では衣装班。
佐藤さん→クラスメイト。文化祭では調理班。貴族。ダンス部。
瀬川くん→クラスメイト。文化祭では調理班。平民。
一ノ瀬類→あきちゃんのクラスメイト。




