表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/407

100.デート

「おかえり。」

「おじゃまします。」

「あきちゃんいらっしゃい。さっ中へどうぞ。」

と、お父さんがあきちゃんを部屋に案内しながら、

「竹男兄さんは?」

「フジおばさんを待たせているからってすぐに帰ったわ。」

「そっか。一緒に飲もうと思ってウイスキーを用意してたのに。」 

「今日はオート三輪だから呑めないでしょ。」

「そうだったな。」


「あきちゃんいらっしゃい。ゆっくりしていってね。」

「ありがとうございます。」

「ごめんね、まだ正次朗は帰ってきていないの。さっき電話があって、6時頃戻るって。周南堂のみんなも6時頃に来るから。そしたらすぐにご飯にしましょうね。」

母と話をしていたら台所から

「あぁ。あきちゃん。大きくなって。」

とエツ子さんが出てきました。エツ子さんはあきちゃんの手を握って泣いています。

「立派になって。私はてっきりあきちゃんは女の子だと思ってましたから狐に化かされた気分です。」

「エツ子さんこそお元気そうで,お会いできて嬉しいです。」 

「もうおばあちゃんになって膝が痛くて。でもナヲちゃんや正ちゃんの成長が楽しみで、長生きしなきゃって頑張ってました。あきちゃんのこれからも楽しみになったから、まだまだ長生きしなくてはいけません。」

あきちゃんはエツ子さんがおちつくまで背中をトントンしながら長生きしてくださいねと何度も伝えていました。あきちゃんは昔から優しいな。




「お母さん、手伝うことはない?」

「こっちは大丈夫。夕飯までゆっくりしてて。」


登場人物

小南ナヲ→前世で100歳まで生き、その記憶をもったままこの世界に生まれてきた。この物語の主人公。神力を持つ。

角光明→日之本帝国第二皇子。幼い頃に遊んでいたあきちゃん(明)。

小南正次朗→ナヲの5歳歳上の兄。あだ名は正ちゃん。神力を持つ。

小南敏光→ナヲの父、工部省に勤めている。姉が経営しているセイコウ出版社副社長。神力を持つ。

小南カヨ子→ナヲの母。

花ちゃん→角光明の姉。

坂上信雪→貴族(士族)。正義感が強くて優しくて力持ち。柔道部期待の星。

水木富→貴族(華族)。気さくな性格で心優しい子。茶道部

長井隆→平民。九州の長崎出身。実家は長崎で貿易商、英語、仏蘭西語、独逸語が堪能。私が企画部部長を務めているセイコウ出版社で翻訳のアルバイトをしている。。

吉田かえで→平民。曲がったことが大嫌いな明るい活発な子。帝都の下町朝草生まれ朝草育ち。

野島柚木→あだ名はゆずちゃん。両親が営んでいる周南堂で働いている。午前中は購買で、午後は周南堂の店舗で働いている。ナヲとの幼馴染。

野島涼介→あだ名は涼くん。柚木の兄。

三条礼司→日之本帝国の上院、太政大臣。20年前は文部大臣だった。光明と花ちゃんの叔父。

市川先生→1年C組の担任。担当教科は数学。英国に留学経験があり英語が堪能。

相田さん→ナヲのクラスメイト。貴族

九条 善高→貴族。父は立法省の大臣 善成。社交ダンス部。

春日フジ→金属加工の春日工業副社長。竹男の妻。ナヲの父敏光の姉。ナヲの伯母。

春日竹男→金属加工の春日工業の社長。フジの夫。ナヲの伯父

中村さん→クラスメイト。文化祭の演劇のメイクを担当。

木田さん→クラスメイト。文化祭では衣装班。

佐藤さん→クラスメイト。文化祭では調理班。貴族。ダンス部。

瀬川くん→クラスメイト。文化祭では調理班。平民。

一ノ瀬類→あきちゃんのクラスメイト。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ