表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/272

雨の帰り道(二)

「あぁあぁあ」

 慌ててのけ反った真治を見て、香澄は笑う。香澄が笑っている所を見た者は数少ない。しかしそのときは、傘を何とか持ち直すのに必死で、真治は香澄の笑顔を拝むことが出来なかった。


 左手にカバンを持ったまま傘の柄を持つと、右手で傘を少し閉じて校舎の外に出て行く。

 外は雨が強くて風も強い。だから、少し肌寒い。


「あ、あの、えっと、前に」『ボンッ』

 何かを訴えるように言う香澄の声は、また小さかった。それもまた理由がある、のだが。

 しかし、そんなこととは関係なしに、真治が広げた傘の音で、簡単に掻き消される。真治の耳には入っていないようだ。

 振り返らない真治を見て、仕方なく会釈をするしかない。


「お疲れ様でした」『バチバチバチバチバチ』

 今度は傘に当たる雨音で掻き消されたのか、真治は傘を少し上に上げると空を見上げる。まだしばらくは降り続くだろう。

 置いて行かれた香澄もつられて、ガラス越しに空を覗き込んだ。そして、溜息がこぼれる。いつも通り届かない。

 不意に、真治が振り返る。右手に持った傘も回転して、また香澄の方に戻って来た。


「もしかして、彼氏さん待ち?」

 冗談っぽい言い方で、声もでかい。

 驚いた香澄は、息の吸い方で混乱しつつ、右手を左右に振り千切った。顔が少し赤くなったかもしれない。

 それなのに、そんな香澄を良く見ていたはずなのに、真治はただ頷いた。しかも、口を尖がらせて『なーんだ』という顔をしている。


「もう暗くなるからさぁ」

 チラっと外を見て、香澄から目を逸らす。ちょっと見ていられなかったのは事実だ。

 言い掛けた真治は、そのまま傘を上下に軽く揺すっている。


「入って行くか、傘ぱくって行くか、どっちかにしなよ」

 言われた瞬間、香澄は真治を見ていた。いや、見えていた。それに、真治の視線とは合わない。合わせられない。

 何故なら、そんな選択肢を急に提示されて、香澄は考えていたからだ。どうしよう。どうすべきか。


 返事が遅いからだろう。それでも考えている様子を、真治は笑顔で見守っている。

 見られた香澄は悩み続ける。混乱もしていた。困ってもいた。そして、迷ってもいた。


『どうしよう。どうしよう。どうしよう。どうしよう』

『どっちにすんの?』

 気持ちを声にしたらそうだろう。しかし、まるで声にならない二人の会話だ。そんな香澄を眺めながら、真治は首をかしげる。


『来いよっ』

 首の傾き具合と頭が指し示す方向が、それに、ゆっくりとまばたきした目も、そう語っている。いやいや、香澄の勘違いかも。

 でも、仮にそうだったとしても、香澄が笑顔なのは間違いない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ