表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死女神  作者: かわむら
8/72

藤崎彩との付き合い

それから一年後。

志郎は藤崎彩の事など、すっかり忘れていた。

あの少女を覚醒剤更正施設に入れたが、元気にしているだろうか。

そろそろ出所している頃だろう。

あの彩は更正施設に入る前は、「出る時は生まれ変わって人生をやり直します!」と意気込んでいた。

それが実行出来ているのか、確かめに行かんと考えていた時である。

深夜2時だが、交番に誰か入ってきた。

事務をしていた志郎は、顔を上げた。

「お、お前は・・・」

志郎は、のどを詰まらせた。

フードをがぶった彩が、入ってきたのだ。

「更正施設は退所出来たのか?」

「出来たよ。お巡りさんにも、礼を言おうと思って」

彩は、うつむいたままだ。

「俺と目を合わせろ、彩」

彩は包丁を取り出した。

「おい、俺に恨みを晴らそうとしにきたのか?」

「そうじゃない。

覚醒剤を買いたいの。でも、お金がない。

あんたなら、あたしのために買ってくれそう」

「せっかくだが、断る。

犯罪の手助けなど、するつもりはない」

「あたしのために、役に立ちたいって言ってたでしょ」

「それは更正させるために、言ったんだ」

「そうなの、あたしには何もしてくれないんだ」

その時、彩の腹がグゥ~と鳴った。

「彩、お前飯食ってんのか?

そんなひもじい体力で、犯罪なんて出来る分けないだろ?」

「うるせえ、金がないなら拳銃をもらう!」

「俺の拳銃を?銀行強盗でもするつもりか?!」

「さっさと出しやがれえ!」

彩は本当に志郎を、刺そうとした。

志郎はとっさに、包丁をつかんだ。

指の間から、血がしたたり落ちる。

「お前、ちっとも更正出来てねえじゃねえか?!」

志郎には一年もの間、彩の更正の期待を待った自分が情けなくなった。

志郎は血を垂らしたまま、彩から包丁を奪い取った。

「逮捕する」

志郎は彩を床に倒して、手に手錠をはめた。

手錠をかけた途端、彩は泣き始めた。

「泣き落とし作戦なんか、通用しねえ」

「お願い~、もう更正施設なんて戻りたくない~」

「ダメだ。また入ってもらおうか」

「入っても意味ない!また覚醒剤に手を出してしまう!」

「じゃあ聞くが、どうやったら止められるんだ?」

「あんたと一緒なら、やめれるかも知れない」

「俺と一緒?同棲したいって言うのか?」

「そうよ。あたしが覚醒剤に手を出そうとしたら、あんたが止めてくれればいいの」

志郎は考え込んだ。

こんな奴を逮捕したところで、また再犯するだけだ。

「俺と一緒に生活して、俺がお前を見張っていればいいんだな?!」

「ええ」

「こいつは取引だ。

ここでお前がやった事は、俺が目をつむって無かった事にしておいてやる。

その代わり、お前が俺の炊事、洗濯、身の回りの世話を全部任せる。

まあ、お手伝いさんって所かな。

それが出来ないんだったら、適当な理由つけてまた塀の中へ戻してやるぞ!

分かったのか、アバズレ!」

彩はまだ泣いている。

「分かったから、逮捕しないでぇぇぇぇ~!」

志郎はやむ無く、彩から手錠を外した。

「彩、腹減ったろう?

俺のアパートへ行こう。腹一杯飯食わしてやる」


   ――――――――――――――――――――――


次の日から、志郎と彩との同棲生活が始まった。

志郎は飯の準備から、洗濯、掃除まで一切を彩に任せている。

それでもまだ暇なので、志郎は近所のラーメン屋に彩を連れて行った。

ここのラーメン屋で、バイトさせるつもりだ。

ここの店主も若い頃は、覚醒剤に手を出した事がある。

今は真面目にやってるが、前科があるのだ。

志郎は店主に事情を話し、彩を雇ってもらう事にした。

最初は反抗的な彩も、徐々に仕事に慣れていった。

店のオーダーを取ったり、出前を届けるために自転車に乗ったり。

そんな姿を店主に報告される度、志郎は何とか彩に立ち直ってくれと祈るばかりだった。


   ――――――――――――――――――――――――――――


志郎は彩がちゃんとバイトしてるかどうか、時々ラーメン屋に食いに出かけた。

店に入ると、彩は出勤している。

志郎はトンコツラーメンを頼んだ。

志郎はトンコツ味が好きなのだ。

「トンコツラーメンお待たせしました~」

彩が元気よく、ラーメンを運んできた。

志郎は彩を、向かいの席へ座らせた。

「どうだ、うまくやっていけてるか?」

「うん、志郎のお陰でね」

彩の顔色はいいようだ。

「この店の店主はな、実はな昔は麻薬の密売人だったんだ。

だから、お前を預けた。

ヤクを打ちたくなったら、店主に相談するんだぞ」

彩は、うなづいた。

「俺からは以上だ。仕事に戻れ」

彩が元気よく働いているのを見て、志郎は一安心した。


   ―――――――――――――――――――――――――


その日は夜から、猛烈な勢いで雨が降っていた。

志郎はアパートで、テレビを見ていた。

その時、自分のスマホが鳴った。

スマホには、彩がピースしている画像が出ている。

「俺だ。彩、何かあったのか?」

彩がかけてきたのかと思ったが、出たのは彩ではなかった。

"もしもし、私は東友スーパーの鈴木ゆうもんですけどね。

あんたが藤崎彩さんの、身内の方ですね?"

正確には身内ではないが、志郎は身内だと答えた。

"おたくの藤崎彩さんが、万引きしましてん。

店舗で身柄を拘束してますさかい、きてもらえませんか?"

万引きだと、彩の奴!

志郎は居ても立ってもいられず、どしゃ降りの中で車を運転して東友スーパーへ出向いた。


   ―――――――――――――――――――――――――――


車を降りると、東友スーパーの事務室へ案内された。

事務室からは、怒鳴り声が響いていた。

「商品ばかり盗みやがって!

その目は何だ?!手つきがプロなんだよ!」

志郎は慌てて、ドアを開けた。

そこには、椅子に座った藤崎彩の姿が見えた。

彩は振り向いて志郎が入ってきたのを見ると、「よっ」と手を上げた。

「私が彩の身内の、坂本志郎です」

「身内?あんたは家族なのか?!」

鈴木という、スーパーの店長らしき男と会話した。

「彩は捨て子なんです。

孤児院で育ちました。

7月20日に見つかったから、誕生日は7月20日なんです。

だから、私が彩の兄のようなもんです」

「志郎、警官だって言ってやってよ」

このアマ、という目付きで志郎は彩を見た。

志郎は店長に警察手帳を開いて、顔写真を見せてやった。

「私、富田林署の巡査です」

「あんた、警官なのか?

だったら話が早い。

この娘はうちで何度も、万引きしてくれてたんだ。

商品が無くなるんで私服警備員を入れたら、今日万引きの現行犯で捕まえたんだ」

店長の言う通り、テーブルの上には彩が万引きしたと見られる高級化粧品が並んでいた。

「いつ頃から、商品が無くなっていったんです?」

「3ヶ月ぐらい前かな」

3ヶ月前か。

俺と彩が同棲し始めた頃だ。

元気よくラーメン屋で仕事をしていて、裏では万引きに精を出していたのか。

「この娘に言ったんですがね。

警察を呼ぶか、示談で済ませるか」

「この娘はちょいと、分けありの娘なんだ。

だから、俺が引き取って世話してる。

これで何とか頼むよ」

志郎は財布を出すと、中から十万円を出した。

「まだ不足か?」

店長の顔色を見ると、不満そうだ。

志郎はさらに、五万円の札をテーブルに置いた。

店長は札を数えると、ポケットにしまった。

「今回はこれで特別に許して差し上げましょう。

だけど次やったら、警察を呼ぶぞ」

「俺が警察だ」

「あんた以外を呼ぶ。

さあ、とっとと帰ってくれ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ