表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/65

211〜220

#文藝散道お題 大切な想い出が零れていくように思えた。唐突に決まったさようなら。子供の僕にはどうしようもない事柄だった。君との約束ももう守れない。ごめん、ごめんよ。謝ったって何も変わらないけど、でも謝らせて。ランドセルの奥底に眠る君からのラブレターを見殺しにする。もう、忘れて。



『清く、正しく』

箱に詰められぎゅうぎゅうと押し潰されながら大人になっていく。それは常識、それは教室、それは不条理、それは現実。清く、正しく、歪んでいく。そんな仕組みを認識した私は制服を脱ぎ散らかし、型に嵌ってなどやるものかと叛逆する。近い未来に魔女裁判が待つと知っていても。

(はなさん(@maru_pi_)のイラストから)



#twnovel 死んでいく。死んでいく。あなたが、わたしが。そうか、私の罪だ。あなたを見殺しにした、わたしも殺されるのだ。痛みの中に漂っていることすらできずに、終わらされる。毒を盛ったのはあなただったか、わたしだったか。互いの体に蓄積した毒が愛だったと気付いた時には、もう遅い。



#ヘキライ あなたが拾ってきたその子と目が合った時、運命だと思った。うちの子になってくれる?君が肯定してくれるように欠伸をして。名前を一生懸命考えて、新品の首輪に住所を書いて、君はあっという間に私達に馴染んでいった。ずっと楽しかったよ。ねぇ。君の寝ていた座布団が寂しそうなんだ。



#twnovel

「あなたの声が聞きたいわ」『僕は声を失ってしまっているから』「紙に書かれても見えないの、私はもう何も見えないから」

つ、と私の手を取ったあなたは掌に文字を書く。遠い昔に習ったそれをなぞる。拙くも温かい言葉が私に宿る。

「…私もよ」

絞り出した声が湿っている。


#twnovel

あなたの姿を見られないなら、こんな目、要らない。君は自らの目玉をじゅるりと引き抜いた。てらてらと光るそれが僕には宝石のように見える。私に聞かせられない声をもった喉なんて、要らない、よね?と君が微笑み涙を流す。うん、という肯定すら君に聞かせられないんだもん、ね。

(金魚草さんは

「主人公が視力を失い、相方が声を失っている」状況を全力でハッピーエンドにしてください。

クリアできた貴方の人間レベルは【23】です。

#バッドエンドを覆せ

https://t.co/5u0OYd1S6Z)



#twnovel 君の悲しみを飲み込んであげたくて始まった恋のはずだった。君から笑顔を奪うあいつが許せなかった。僕が守っていたかった。何でもしてやりたくて、何でも出来ると思っていた。でも気付いてしまった。君の想いを食い潰していたのは、この俺だったんだね。それならいっそ、最期まで。



#twnovel ぐぎぎと奥歯を噛み締める。この悲しみがバレないように、震える体を抑えつけて。摩耗した心の表面がガサツいて、どうしようもなく溢れ出したのは、嗚咽でもなんでもない私の醜い汚泥のような感情だけ。お前なんて消えてしまえば良かったのに。いつまでも耳にこびり付いて離れない。



#twnovel いらっしゃい、ようこそ辿り着きました。貴方を送る楽曲を選ぼう。どんなのがお好みで?悲哀に満ちたクラシック?激烈極めたメタル?ポップに可愛くアイドル曲?華麗さ演出するジャズ?違うでしょ?欲しいのは全てを道連れにする破滅の喇叭でしょ?いいですよ、貴方の来世と引換に。



#書き合いっこ (第3回お題 スイーツ)

あの時の優しい君は右上の段に。あの日の君の微笑みは左下の段に。振り返った先の懐かしい沢山の君を一つ一つ閉じ込める。甘くてほろ苦くて、まるでチョコレートの詰め合わせ。悲しみはナッツと一緒に噛み砕き、喜びはホワイトチョコレートに包み込む。溶けて消えるまで取っておくの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ