表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/39

逢海寛人 7月10日 午前00時27分 渡良瀬市 私立律明学園

漸く一日目が終了です。

久々にアクセス数を確認してみると、何と何と12000アクセスジャストでした。これも皆さんのお陰です!

記念に背景を黒にすることにしました!

 僕らはヘタレと化した雅人を担いで、学園の敷地内へと足を踏み入れた。

 学園内はそこまで荒らされた様子もなく、感染者は見当たらない。


「どうやら安全みたいだな。これで一安心だ」


 怜汰が一言呟き、近くのベンチに腰を下ろした。僕も雅人を地面に置いて、休憩した。そしてもう一度、辺りを見回す。


「後は生存者がいるかどうかだな。居るといいけど……」


「おいおい、生存者が居たとしても、俺たちを受け入れてくれるかどうか分からないんだぜ。あまり楽観するなよ」


 寛人は項垂れた。

 怜汰の言う事はもっともだったからだ。鈴も怜汰の意見に賛同している。優香子だけが僕と同じ様に生存者の存在を希望だと思っている。

 

「第一、この状況で生存者を気にする奴は自分の力で生き残れない奴だ。人に頼っていたら、これから先、生きていけねぇよ」


 怜汰の一言が僕の胸に突き刺さった。

 

「僕は人に頼っていたのかな?」


「そうよ。私だって頼ってる。でもこんな時だからこそ、私達は頼りあわなくちゃいけないんじゃないの?」


「……そうだな。みんなで協力して生き残ろうぜ」


「もちろんよ!」


 優香子の返事に僕らも続いて頷いた。

 僕は生き残る。

 目の前で死んでいった人たちのためにも、生きなくてはいけない。


「よし、早く行こう。今日は疲れた。風呂にでも入って寝たいよ」


 僕は部活から帰って来た子供のようなことを口走った。

 怜汰も頷いて、力強く歩いていく。


「ねえ、アレも一応、持って行かないと……」


 優香子が指差した先には雅人が伸びていた。

 そろそろ目覚めるのだろうが、それまで待つつもりはない。


「仕方ねぇ、持っていくか。寛人、手伝え」


「ああ」


 僕と怜汰で雅人を担ぐ。

 僕達は校舎へと足を踏み入れた。




 校舎内の状況は僕らの予想を大きく上回っていた。

 理由は生存者だった。

 まず生徒玄関に入った時点で、三人程の高校生が座り込んで話していた。


「お前等も生存者かよ」


 一人の金髪のヤンキーらしき男がこちらにやって来る。怜汰が雅人を下ろし、バットで身構えた。


「待て待て、俺はお前らと喧嘩するつもりはねぇよ。俺は松下まつした洋一よういち、洋一と呼んでくれ。ちなみにこの学校の生徒だ。こっちのチビは下谷しもやれん、こっちの地味な奴は竹内たけうち亮輔りょうすけだ」


 蓮と呼ばれた小柄な男が笑顔で僕らに手を差し伸べてきた。怜汰がその手を握り返す。次にもう一人のシャツを出した茶髪の色男がこちらを見た。


「おい、リョウ。どうしたんだ?」


「うるせぇ。どうせ俺等は死ぬんだからよぉ、今更挨拶なんて意味ねぇよ」


「まだそんなこと言ってやがったのか?いいから来いよ」


 しかし亮輔は近づこうとしない。

 洋一が溜息をついた。


「あいつ、彼女と逃げてきたんだけどよ、その彼女が死んじまってな。それからずっとああいう感じだ。あんま、気にすんなよ」


 僕は僕で安堵の溜息をついた。


「僕も貴方方がいい方々で安心しました。僕は逢海寛人。よろしくお願いしますね」


「俺は堺怜汰だ。怜汰と呼んでくれ」


「私は今野優香子。こっちは佐倉鈴です」


 僕は最後に気絶している雅人を指差した。


「こいつは三笠雅人、ヘタレですけどあんまり苛めないでやってください」


「おう、よろしくな」


 僕らは顔を互いに見合わせた。 

 やはり人は見かけで判断出来ない。この人たち、口は悪いけどいい人だ。僕はそう思い、顔を綻ばせた。


「言っとくけどな、中の状況はあんまり良くないぜ。俺たちも教室に嫌気が差してここで屯っていたんだからな」


「何かあるんですか?」


 僕が質問すると、後ろにいた蓮が思い出したように肩を震わせた。


「着いて来いよ。いいもん見せてやるぜ」


 洋一が蓮に呼びかけ、教室に向かって歩き出した。僕らもその後に着いて行くことにした。

 一体、いいものとは何なのだろうか?

ご意見・ご感想などお願いします。

あと、誤字脱字などありましたらご報告お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ