表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

村人招集


 アイリスの訪問を受けて眉をひそめた人たちは、アイリスを家畜泥棒と疑っているのだろう。

 アイリスはそんなことはしていない。

 疑われるのは心外だ――けれど、アイリスは誤解を解こうとは思わなかった。

 それより優先される事項がある。


「村長の招集です。半刻後に広場へ集まってください」

「何があったんだ?」

「何か……すみません、よくわからないんです。でも、荒れ地に出ていた犬が怯えきって動かなくなったんです」

「荒れ地の犬が?」


 年かさの人ほど、この説明だけで目の色を変えてくれる。

 荒れ地に連れていく牧羊犬は訓練されていて、ゴブリン程度の魔物じゃびくともせず、襲い掛かるぐらいの気概はある――そうアイリスたちに話してくれたのは彼らなのだから。

 慌てて準備を始めたのを見やって、催促は十分だと判断すると、アイリスは次の家に向かった。


 リーラが世話になっているリーラの叔母夫妻の家だった。


「あんた! よくもノコノコと――」

「村長の招集です。半刻後に広場へ集まってください」

「家畜泥棒の言葉を信じるやつがいるかい? あんた、家畜泥棒は死刑なんだ! わかってるね?」


 リーラの叔母さんが話を聞いてくれているか怪しい。

 アイリスが家畜泥棒と疑われているせいで、その言葉を信用できないという。


「本当に村長の招集があるんです。私は家畜泥棒なんてしていません。信じてください」

「信じるもんか! あんたは家畜泥棒で、村長はあんたの代わりにうちに弁償をするか、あんたを殺さなきゃならないんだ!」


 アイリスはしまった、と唇を噛みしめた。

 うつむいたアイリスを見て、リーラの叔母さんはニヤニヤと笑った。


「なんだい、あんたみたいな孤児が泣いて許してもらえるのは、相手がギースのお坊ちゃんの時ぐらいだよ」


 村長の招集の話と、家畜泥棒の件を同列に語るべきではなかった。

 泣きはしないが、後悔する。

 家畜泥棒は例えその疑いが晴れずとも、アイリス一人が処刑されれば問題は片付く。

 けれど、村長の招集は村の防衛に関わり、ともすれば村人全員の命に関係してくる問題だ。

 

 この問題の解決に全力を注がなければならない。村に養われる村人の一人として。

 アイリスは慎重に言葉を選んだ。


「……村長の招集があります。半刻後、広場へ集まってください」

「なんだい、言い返せないのかい? アイリス」


 家畜泥棒の件を口に出すと、ややこしいことになりそうだった。

 さすがに生まれてからずっと同じ村で暮らしているのだ。リーラの叔母さんの人となりを、アイリスも理解している。


「村長の招集があります。半刻後、広場へ集まってください」

「否定しないってことは、認めるんだね? 認めるんだね! おーいみんな! この子は盗人だよ! 人んちの羊を台無しにした大泥棒だよ!!」


 リーラの叔母さんは村中に響き渡るような大声で叫んだ。


「認めたんだ! 否定しないんだ! アイリスは家畜泥棒だ!」

「村長の招集があります。半刻後、広場へ集まってください」

「ああ、行くよ。この事実を、みんなに聞かせなきゃならないしね」


 嬉しそうな顔をしてリーラの叔母さんが言うのを聞いて、アイリスはほっとした。

 村中の人間に危険を周知徹底しなくてはならない。

 アイリスやリーラのような孤児ならとにかく、普通の村人が危険を知らずに行方知らずになったとなれば、捜索隊を出す必要が出てくるかもしれない。

 ……そうしないと、親戚連中が騒ぐからだ。愛と血で結ばれた彼らをなだめるのは村長にとって大きな負担だ。

 

 村にとって損失になるとわかっているのかいないのか、彼らは例え損失を出してでも家族を助けろと叫び喚く。

 捜索隊を出す価値がある人間ならとにかく……いや、そうした親戚がいる時点で彼らには恐らく価値があるのだろう。


(価値がなのはたぶん私とリーラぐらい……ううん、リーラには叔母さんがいるし、私くらい)


 と、アイリスがふと考えた時、家の中にちらっとリーラの姿が見えた。

 少し見えただけだった。アイリスに気づいているのか、すぐに部屋の奥に引っ込んでしまったから。

 けれど、アイリスの目にはリーラの顔には一つの青あざも見当たらなかった。


 殴られたとしても動ける程度、顔は無傷、身体も軽症なんだろう。


(……よかった)


 もう一度ほっとしてから、アイリスはやるべきことのために動き出した。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ