表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
センコウハナビ  作者: 谷部紗枝利
4/17

第三章

十八時時半

「汗も拭かずに寝てたら風邪ひくぞー?」

 部活も終わり自主練の時間。追い込みすぎてグラウンドで立ち上がれなくなっていると、ジャージ姿の有理が近づいてきてタオルを投げてくれた。そのまま彼女は横に座る。

「サンキュ」

「ほいほい。よく一人でそこまで追い込めるなー。割と本気で尊敬」

「別に大したことねーよ。少しきついくらいの方が楽しいんだ」

 いつも軽口を叩き合う俺たちの関係上、普通のテンションで褒められると照れくさい。俺が褒め言葉を受け流すと、話は思わぬ方へ。

「……マゾか」

「なんでそうなる」

「しっかり練習して、そのあとまた自分で倒れるくらい走って、マゾしかできないでしょ」

「ならお前もマゾだな」

「残念。どっちもマゾだとうまくいかないかも」

「すぐそういう話にもってくな」

「わかった。うちにSになれっていってるんだね。頑張るよ」

「その部活終わりの疲れたローテンションで俺をいじるのはやめてくれませんかね」

 陸上の練習というのは、正直きつい。主に精神的な意味で。

 よく他の部活の人に「走ってるだけで楽しいか?」と言われるが、何とも答えづらい。もちろん走るのが好きで陸上部に所属しているわけなのだが、それでもあまりに練習が厳しいときには、何で俺は今走っているんだろう、などと少し哲学的な思考に陥る時もままある。

 また走る以外での筋トレ練習なんかもっと最悪だ。追い込みすぎると今の有理のように放心状態になってしまう。

 それでもやめられないのだから、人というのは不思議なものだ。

「さて、俺らも帰ろうぜ」

このまま二人で夜のグラウンドに居ても有理が言ったように風邪をひくだけなので、重い体を必死に持ち上げる。

「ふっ。誰がお主と帰るといったか」

「そうか、じゃあ先に失礼するわ。おつかれーっす」

「ちょっと待って、ごめんなさい、一緒に帰ります。すぐ着替えてきます」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ